国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ ATPとの対立は望まず

ノヴァーク・ジョコビッチ
世界ランク1位のジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)が21日にツイッターを更新し、自身が新たに設立したPTPA(Professional Tennis Players Association)についての現状を報告。男子プロテニス協会のATPとは争うつもりがないことを改めて強調している。

>>PS5で錦織 圭、フェデラー、ナダルら登場の【テニス ワールドツアー 2】やってみた<<

ジョコビッチは今年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)開催中、以前所属していたATP選手協議会(ATP Player Council)をともに辞任したV・ポスピシル(カナダ)J・イズナー(アメリカ)らとPTPAを設立。PTPAは選手の意見をより反映しツアーをより良い方向に進めるためにATPから独立した組織となっていた。

また、ジョコビッチらが抜けたATP選手協議会にはK・アンダーソン(南アフリカ)F・オジェ アリアシム(カナダ)J・ミルマン(オーストラリア)らが会長や役員に着任し、今後は異なる選手会同士の選手による議論が活発になると予想されていた。

その後ジョコビッチはATP選手協議会での次の幹部選挙でも指名が決定。異なる選手会で推薦され、選手の立場をより強くしていくことが期待されていたが、ATPはその後「現役の選手が選手協議会以外の組織に所属しているときは、同組織の一員になることはできない」という項目を追加。ジョコビッチはATP選手協議会から締め出されてしまった格好になっていた。

ジョコビッチは一連の動きについてツイッターで意見を表明「次のATP選手協議会の選挙への自分の指名に関して近況を伝えたい」と綴った。

「まず、協議会で選手の利益を目指して働くために、また自分を指名してくれた人たちからの継続的なサポートと信頼を光栄に思っている。今回の指名に対する自分の最初の反応は『もし選ばれたのならATPの中で選手の利益を守るために全力を尽くす』という強い気持ちだった」

「しかし、数日後にATPは新しいルールを採用し、そのことで自分が違うポジションに置かれてしまった。その新しいルールでは、選手協議会において、新しく作られたPTPAや利益が相反するとされるいかなる組織のメンバーが選出されることはないと明記されている。みんなが知っているように、僕はPTPAに属している。そのPTPAは最近作られた組織で、ATPに敵対する意思などない組織だ。PTPAの方針はまだ明確に定められておらず、長期にわたる展望もまだ構成されていない。PTPAは戦う目的のものではないことは明らかにしているが、将来においてATPがどのようにこの組織を見定めるかはわからない状態だ」

「このような変化がもたらされたから、残念ではあるが今回の選手協議会選挙の候補者リストから自分の名前を削除する必要があると感じている。選挙で対立や不透明さなどが持ち上がることは望んではいないし、何らかの問題が発生することも望んではいない。不本意ながら今、このことを綴っているし、重く受け止めている。僕は今も、そして今までも議会で同胞達を代表することに関してとても情熱を持っている。特に、低いランキングの選手など多くの選手の生活が大きく改善されるために進む道筋があると本当に信じているし、テニスというスポーツは力強く前向きな影響力があると信じている。PTPAが近い将来これを成し遂げてくれるという自信を持っている」

「最後に、『僕らはテニス自体に対抗する意思など持っていない』ということが伝えられたらと願っている。前に進むにあたって、選手レベルの新しい組織の構造に適応されるだけではなく、ATPの仕組みの中で全てのレベルに適応されることを願っている。2021年はみんなにとって健康で力強いシーズンになることを望みたい」

[PR]「錦織 圭・大坂 なおみ 2020 〜復活への想い、戴冠への軌跡、そして東京へ〜」
12/29(火)夜10:00

「国枝 慎吾・上地 結衣 2020 〜グランドスラム優勝への道のり、そして東京へ〜」
12/29(火)夜11:00


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・選手協議会代表の退任を発表
・アンダーソン 協議会会長に就任
・ジョコ 1位在位期間が300週に

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年12月22日11時37分)

その他のニュース

10月15日

アシックスブースを体験してみた。~Find Your Best Shoes!~ (20時58分)

全仏OP4勝エナン語る クレーの戦い方 (20時21分)

二宮真琴組 ジャパンOP4強入り (19時04分)

負傷の大坂なおみ「次の試合は…」 (17時45分)

大坂なおみ インタビュー切り上げ退場 (16時53分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (16時39分)

大坂なおみ ジャパンOP初の8強 (16時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラメンス (13時48分)

加藤未唯組 ジャパンOP初戦敗退 (13時09分)

島袋将 ストレート勝ちで初戦突破 (11時27分)

24歳 獲得賞金65億で歴代2位に (10時22分)

内島萌夏/穂積絵莉ペア 8強ならず (8時53分)

10月14日

柴原瑛菜「練習足りなかった」と涙 (18時39分)

柴原瑛菜 完敗でジャパンOP初戦敗退 (17時16分)

【1ポイント速報】柴原瑛菜vsブズコバ (16時00分)

最終戦は残り2枠 熾烈な争い続く (15時23分)

二宮真琴ペア 2日がかりで初戦突破 (15時08分)

日本のハラ フレンド 快進撃V (14時14分)

ボルグ息子 母国大会でツアー2勝目 (13時29分)

齋藤/川口組 日本勢対決制し初戦突破 (13時03分)

記録的Vで世界ランク164人ごぼう抜き (11時02分)

杉山愛 元女王エナンと練習 (9時52分)

小堀/清水組 第1シード撃破し初戦突破 (8時48分)

10月13日

望月慎太郎 トップ100入りお預け (20時22分)

内島萌夏 逆転負けでジャパンOP敗退 (18時53分)

園部八奏、大坂に「リベンジしたい」 (17時28分)

大坂なおみ 園部八奏の良さ語る (16時39分)

【1ポイント速報】ジャパンOP 日本勢1回戦 (16時00分)

大坂なおみ 9年ぶりジャパンOP初戦突破 (15時11分)

【1ポイント速報】大坂なおみvs園部八奏 (13時56分)

大坂なおみ 日本勢トップ維持 (13時34分)

日比野菜緒 ジャパンOP初戦敗退 (13時34分)

【動画】望月慎太郎 世界58位撃破し雄叫び上げる (0時00分)

10月12日

世界3位 熱戦制しツアー11度目V (21時26分)

史上最低ランクでマスターズ制覇 (19時57分)

【後編】日本女子が世界で戦うには? (19時00分)

大坂なおみ 園部八奏を初めて知る (17時09分)

大坂なおみ ジャパンOP初戦は園部八奏 (14時31分)

ジャパンオープン2025 女子 詳細【賞金・出場選手・日程・ドロー】 (13時36分)

田口涼太郎が全日本初V (13時00分)

無敗の世界1位撃破し決勝進出 (9時54分)

珍事 マスターズ決勝でいとこ対決 (8時52分)

【動画】大坂なおみ 勝利の瞬間に涙を浮かべる、熱戦制しジャパンOP初の8強! (0時00分)

【動画】日本のハラ フレンド 快進撃で初V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】杉山愛 元世界1位エナンとの練習公開 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!