- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チョン 韓国男子史上最高に

男子テニスの1月29日付ATP世界ランキングが発表され、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で韓国人史上初の四大大会4強入りを果たしたチョン・ヒョン(韓国)は615ポイント加算され、前回から29上げて自己最高で韓国男子史上最高の29位に浮上した。

>>錦織vsノビコフ 1ポイント速報<<

>>錦織らRBCテニスチャンピオンシップス対戦表<<

21歳のチョンは、前週の全豪オープンで第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)や第14シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を破ってベスト4に進出。準決勝では第2シードのR・フェデラー(スイス)と対戦したが、激闘を重ねてきた身体が悲鳴をあげ、足のマメを理由に無念の途中棄権となった。四大大会ベスト4進出は韓国人史上初の快挙。

未だツアータイトルはないチョンだが、昨年新設された21歳以下最終戦 ネクスト・ジェネレーションATPファイナルズ(イタリア/ミラン、室内ハード)では、D・シャポバロフ(カナダ)A・ルブレフ(ロシア)らを破って全勝優勝を飾っていた。

韓国男子でこれまでの歴代最高位はイ・ヒュンタク(韓国)の36位。イは韓国のプロテニス選手として、初めてATPツアー大会でシングルスとダブルスともにタイトルを獲得した。

また、全豪オープンで四大大会初のベスト4入りを果たしたK・エドモンド(イギリス)が前回から23上げて自己最高の26位を記録。決勝で敗れるも準優勝を果たしたM・チリッチ(クロアチア)は、自身初のトップ3入りとなる3位へ浮上し、大会2連覇を果たしたR・フェデラーは2位キープとなった。

1月29日付の男子ATP世界ランキングは以下の通り。
※[]内は前回のランキングからの変動数、()内は前回のポイント

■1位[ - ]…R・ナダル(スペイン)
9,760ポイント(10,600ポイント)

■2位[ - ]…R・フェデラー
9,605ポイント(9,605ポイント)

■3位[ +3 ]…M・チリッチ
4,960ポイント(3,805ポイント)

■4位[ -1 ]…G・ディミトロフ(ブルガリア)
4,630ポイント(4,990ポイント)

■5位[ -1 ]…A・ズベレフ
4,610ポイント(4,610ポイント)

■6位[ -1 ]…D・ティーム(オーストリア)
4,060ポイント(4,060ポイント)

■7位[ - ]…D・ゴファン(ベルギー)
3,460ポイント(3,775ポイント)

■8位[ +1 ]…J・ソック(アメリカ)
2,880ポイント(2,960ポイント)

■9位[ +1 ]…J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)
2,815ポイント(2,725ポイント)

■10位[ +1 ]…P・カレノ=ブスタ(スペイン)
2,705ポイント(2,615ポイント)

■11位[ +1 ]…K・アンダーソン(南アフリカ)
2,620ポイント(2,610ポイント)

■12位[ +1 ]…S・クエリー(アメリカ)
2,490ポイント(2,535ポイント)

■13位[ +1 ]…N・ジョコビッチ
2,470ポイント(2,335ポイント)

■14位[ +3 ]…N・キリオス(オーストラリア)
2,395ポイント(2,260ポイント)

■15位[ -7 ]…S・ワウリンカ(スイス)
2,385ポイント(3,060ポイント)

■16位[ +4 ]…T・ベルディヒ(チェコ)
2,320ポイント(2,050ポイント)

■17位[ +1 ]…L・プイユ(フランス)
2,235ポイント(2,235ポイント)

■18位[ -2 ]…J・イズナー(アメリカ)
2,230ポイント(2,265ポイント)

■19位[ -4 ]…JW・ツォンガ(フランス)
2,050ポイント(2,320ポイント)

■20位[ -1 ]…A・マレー(イギリス)
1,960ポイント(2,140ポイント)

■21位[ +1 ]…A・ラモス=ヴィノラス(スペイン)
1,925ポイント(1,845ポイント)

■22位[ +3 ]…F・フォニーニ(イタリア)
1,850ポイント(1,715ポイント)

■23位[ -2 ]…R・バウティスタ=アグ(スペイン)
1,845ポイント(2,015ポイント)

■24位[ +2 ]…D・シュワルツマン(アルゼンチン)
1,810ポイント(1,675ポイント)

■25位[ +2 ]…A・マナリノ(フランス)
1,705ポイント(1,625ポイント)

■26位[ +23 ]…K・エドモンド
1,667ポイント(992ポイント)

■27位[ -3 ]…錦織圭
1,555ポイント(1,735ポイント)

■28位[ - ]…G・ミュラー(ルクセンブルグ)
1,535ポイント(1,490ポイント)

■29位[ +29 ]…チョン・ヒョン
1,472ポイント(857ポイント)

■30位[ - ]…D・ズムル(ボスニア)
1,471ポイント(1,391ポイント)






■関連ニュース

・「圭を追った」チョンが快挙
・フェデラー 21歳チョンに太鼓判
・チョン コーチとフルタイム契約

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年1月29日14時49分)

オススメ記事
その他のニュース

2月24日

柴原瑛菜 1日2試合戦い予選突破 (10時03分)

内島萌夏が大坂なおみ抜き日本勢トップ (9時06分)

大会史上初の連覇達成、ツアー7度目V (8時06分)

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!