- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

棄権ナダル「フォア打てない」

現在開催している全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で、史上最多となる9度の優勝を誇るR・ナダル(スペイン)が、手首の怪我のために今大会を棄権することを27日に行われた会見で発表した。

>>全仏オープン対戦表<<

「とても辛い瞬間となってしまった。この大会の2週間をこれまでの1年かけて待っていた。」と、落胆しながら自身の思いを語るナダルは、28日に3回戦を行うはずだった。

左手首をブルーの器具で固定して会見に登場したナダルは、この日の会見を「人生において、最も辛い会見の1つ」と表していた。

14度のグランドスラム優勝を持つナダルは、どんな大会でも怪我を負いながら出場することはなかった。「しかしこの大会(全仏オープン)は、シーズンを通して最も大切な大会」だからここまで戦ってきたと、その想いの強さを明かしていた。

26日に行われた2回戦には、痛み止めの注射を打って臨んでいたナダル。しかしその夜には「どんどん痛みが増した」とし、27日に目が覚めると手首を動かすこともままならなかった。そしてMRIで検査を受けた。

「結果は良いものではなかった。」とナダル。

加えて、練習さえも出来ないとし、このままでは大会を終わりにすることも出来ないだろうと思いを述べていた。

「フォアハンドを打つことが出来ない。」と、ナダルが武器としている鋭いスピンの効いたショットが打てないことを公にしていた。

左手首の腱に炎症が見られ、これからの10日間で優勝するまでに必要な試合数の5回を痛み止めの注射を打って戦い抜くことは不可能だと判断された。

大会主催者であるG・フォルジェ(フランス)は「彼(ナダル)はこの決断をしたくないと言っていたが、彼の周りの人達、特にフィジカル・トレーナーは腱が破れてしまう危険性があるため試合を続けてはいけないと彼に伝えていた。そうなると復帰するまでに一生かかってしまう。そう考えると、今回の決断は正しいものだと感じている。」と状況を受け止めていた。

ナダルが語るには、すぐに手術は必要ないとしながらも、ここで休養しなければ手術が必要になるかも知れなかった。会見が開かれた27日からちょうど1カ月後に開催されるウィンブルドンには間に合うと予想されている。

今大会は、開催直前にグランドスラム史上最多優勝数を誇るR・フェデラー(スイス)が腰の怪我のために欠場を表明しており、フェデラーに続くナダルの欠場は、今後の全仏オープンで更にスターを欠いてしまう結果となる。

ナダルの全仏オープンでの圧倒ぶりは、どのグランドスラムでも見ることは出来ないもの。これまでの全仏オープンでナダルは72勝2敗の成績を上げると同時に、2005年から2008年の4連覇に続き、2010年から2014年の5連覇と、その勢いは留まることを知らなかった。

フォルジェは「彼(ナダル)は、この大会では最高のチャンピオンなんだ。」とナダルを称賛していた。

2009年の4回戦でR・ソデルリングに敗れたのが、ナダルが全仏オープンで記録した最初の敗戦で、それによりそこまでの連勝を31で止められることとなった。そして2度目の敗戦は、昨年の準々決勝でN・ジョコビッチ(セルビア)によるもので、その時はそれまでの39連勝を止められた形となっていた。

今大会に第4シードで出場していたナダルは、今回の手首の怪我にはこの数週間悩まされ、全仏オープンのためにパリへ訪れた時は多少の痛みで済んでいた。しかし大会が進むに連れて痛みは悪化していった。ナダルは1回戦も2回戦もストレートで勝利していた。

ここまでの勝ち上がりでナダルは、グランドスラムでの成績を200勝30敗とし、勝率は8割7分としている。ナダルは今大会で、グランドスラム200勝を達成した歴代8人目の選手となった。

フォルジェは「今朝ナダルは練習を行わなかった。だからきっと何か問題があるのではと感じていた。」と語り、ナダルのチームのメンバーが話がしたいと27日に言ってきた時には「すぐに悟った。何か良からぬことが起きているんだと。」と、その時の気持ちを語っていた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・ナダル復活? マレーが語る
・快勝ナダル GS200勝達成
・ナダル 「マイナスなニュース」
(2016年5月28日10時46分)

その他のニュース

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

【動画】激しいラリーの末、パッシングを決めたドレイパー (0時00分)

【動画】ルブレフがデ ミノーに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】レヘチカがアルカラス撃破! (0時00分)

2月18日

世界8位 快勝で初戦突破 (22時55分)

西岡・ズべレフら 躍動の18歳を絶賛 (20時16分)

「日本vsドイツ」有明で開催決定 (18時31分)

内島萌夏 ルバキナにストレート負け (17時25分)

復活の元世界10位 2週連続V (16時39分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsルバキナ (16時12分)

ズべ 全仏OPに照準「チャンス」 (15時09分)

ジョコ、シナー騒動言及「矛盾ある」 (10時40分)

アルカラス 元世界3位下し初戦突破 (8時52分)

引退大会でジョコとペア 初戦圧勝 (7時59分)

【動画】タイブレークでベレッティーニのパッシングショットが決まり先行! (0時00分)

【動画】ベルダスコ 現役ラストポイント、試合は笑顔で終了 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!