- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全英の賞金総額 全米超える

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ ロンドン、芝)を主催するオール・イングランド・クラブ(イギリス・テニス協会)は28日、今年の賞金総額を昨年より約7パーセント増額し2,675万ポンド(約48億5,000万円、約4,060万ドル)に増額すると発表した。

男女シングルスの優勝者はそれぞれ188万ポンド(約3億4,000万円、285万ドル)を受けとるとここなる。

このことでプロテニス競技では、昨年の全米オープンの賞金総額だった3,825ドル(約45億5,000万円)を抜き史上最高額の大会となると、大会主催者は語った。

2011年のウィンブルドンの賞金総額は1,460万ポンド(約26億5,000万円、2,240万ドル)だったが、この4年間で約2倍にと跳ね上がったことになる。

この増額は早期敗退者にも影響を及ぼしている。1回戦で敗退した選手にも、昨年末2万7,000ポンドから今年は2万9,000ポンド(約530万円、4万4,500ドル)が支払われる。

大会主催者であるフィリップ・ブルック氏は、この賞金総額はウィンブルドンがテニス界の頂点にある大会であるステータスを維持する事となり、優勝者だけに高額な賞金が支払われていると言う見方を否定していると述べていた。

ブルック氏は「世界のトップ選手達を除いては、世界最高の大会を開く事は出来ない。ウィンブルドンには選手達が必ず必要な要因であり、この賞金総額は我々の大会にはふさわしい物である。そのため、選手達に支払われる今年の賞金はそれ相当の額である事が大切であると感じている。」と自身の見解を語っていた。

昨年の優勝者であるN・ジョコビッチ(セルビア)P・クヴィトバ(チェコ共和国)が受け取った優勝賞金の176万ポンド(約3億2,000万円)から、今年は7パーセント増額される。

男女ダブルスの優勝者は、昨年より1万5,000ポンド増額となる34万ポンド(約6,200万円、52万ドル)がそれぞれ支払われ、ミックスダブルスの優勝者も4パーセント増額となる10万ポンド(約1,820万円、15万3,000ドル)が支払われる。

今年のウィンブルドンは6月29日から7月12日まで行われる。これまでは、その前に行われるグランドスラムである全仏オープンとは2週間の間を置いていたが、今年から初めて3週間の期間を置いて開催される。

主要なコートで使用されるチャレンジ・システムに必要なホークアイを12番、18番コートにも設置するとイギリス・テニス協会は発表しており、そのことで今年のウィンブルドンは6つのコートでこのシステムが使用されることとなる。

同時に、観客の収容人数も昨年より500人増える3万9,000人となる。これは、昨年工場中だった14番と15番コートが今年はまた使用可能になった事を受ける。そのため、19面のコートを今年は使用しながら大会が行われる。

大会関係者の話では、1番コートに設置中の移動式屋根は予定通りに工事が進んでおり、2019年の大会までには工事が完了する予定である。

イギリス・テニス協会のリチャード・ルイス会長は、ウィンブルドンの放映権をこれまで長年契約し続けたイギリス放送協会であるBBCから衛星放送であるスカイ・チャンネルへ売り渡したとする憶測を否定していた。

「世間で囁かれているような事は全くの憶測に過ぎない。我々はBBCとはとても強い関係を持っており、これまでも何の問題もなく関係を続けている。それを変える理由は全く見当たらない。絶対と言う事は言えないが、近い将来での変更は考えられない。」と、これまでの関係を継続する事を明かしていた。


■関連ニュース■ 
・全仏OPの賞金 約36億円に増額
・全仏オープン 修復工事が保留
・全米OP 優勝賞金が史上最高額


■最新ニュース■ 
・森田勝利もクルム伊達は敗退
・ティプ 3大会連続初戦突破
・フェデラー 初V向け71位と対戦


■最新動画■ 
・錦織 圭vsジョコビッチ【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年4月29日20時38分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月23日

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!