- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー、サンプラスが出場

オフシーズンにアジアで初めて開催されるエキシビションであるインターナショナル・プレミア・テニス・リーグ(IPTL)に、先週末行われたデビスカップ決勝戦でフランスを下し祖国スイスの初優勝の立役者となったR・フェデラー(スイス)が出場し、休む間もなく28日から試合に臨む。

IPTLはアジア4ヶ国の4都市をベースにしたチーム対抗戦で、フェデラーに加え、N・ジョコビッチ(セルビア)S・ウィリアムズ(アメリカ)の男女世界ランク1位の選手も参加する豪華なもの。

今週の28日から行われるIPTLは、フィリピンのマニラから始まり、シンガポール、インドのニューデリー、アラブ首長国連邦のドバイへと会場を移し、12月13日まで行われる。

現役選手に加えて引退した元男子選手なども出場するこのエキシビション。A・アガシ(アメリカ)P・サンプラス(アメリカ)も名を連ねる4チームによって争われるこのエキシビションのそれぞれのチームは、マニラ・マーヴェリックス、シンガポール・スラマーズ、インディアン・エースズ、UAEロイヤルズの4チーム。

このエキシビションの発案者で元ダブルスのスペシャリスト、M・ブパシ氏は「このエキシビションは、これまでの伝統的なテニスのフォーマットを破り、革命的なチーム対抗戦です。」と説明し、2020年までには8チームのリーグ戦にしたい意向も加えつつ「しかし継続して行う事が大切で、焦らず進めて行きたい。このエキシビションの活動が発展可能なビジネス・モデルとして人々に受け入れられるものにして行きたい。」と気持ちを述べていた。

このエキシビションは、男女のシングルスと男子ダブルス、ミックスダブルス、レジェンド・シングルスの5試合で争われ、エキシビションと言いながらも本格的な競技性を持つもの。

それぞれの試合は1セットマッチで行われ、5ー5になると通常のタイブレークは用いず4分間のシュートアウト方式(延長戦)を採用。各ゲームはデュースはなくノー・アドバンテージで行われ、勝敗は各試合の勝ち負けではなく5試合の総獲得ゲーム数で決まる。

また、パワーポイントと言うシステムも導入される。それは試合中に、リターン側が宣言して行うものもので、次のポイントが2倍になるもの。各試合で1度使う事ができる。また試合中にタイムを要求する事もできる。

先月シンガポールで行われた女子ツアー最終戦を制したセリーナは「またシンガポールへ戻ってシンガポール・スラマーズの一員として戦う事を楽しみにしている。この新しいフォーマットの試合をエンジョイできるよう願っている。」とエキシビションへの思いを語っていた。

世界ランク9位で全米オープン・チャンピオンのM・チリッチ(クロアチア)は「アジアにいる時はいつも良い経験をさせてもらっている。とても歓迎されるんだ。それにアジアのファンの方々はとても誠実で、それには本当に素晴らしいと感じている。」とアジアでの試合の魅力を語っていた。

フェデラーはより短い試合の支持者の一人。そして彼は来年の全豪オープン前に元世界ランク1位のL・ヒューイット(オーストラリア)とより短く早いフォーマットでのエキシビション・マッチを予定している。

選手達はこれまでも、シーズンとシーズンの間により多くの休暇が持て、体の回復にも繋がるようなオフシーズンを持てるように戦って来た。その結果、男子ツアーも女子ツアーも公式では1ヶ月以上のオフシーズンが持てるようになった。そのため、IPTLに参加するスター選手達のスケジュールと疲労度合いを問う意見が増えていた。

33歳のフェデラーは先週末、自身初となるデビスカップの優勝を果たした。17回のグランドスラム優勝を誇るフェデラーは、2015年は1月5日から始まるブリスベン国際男子大会からシーズンをスタートさせる。

ATP会長のクリス・カーモード氏は先月、IPTLについては「単に数あるエキシビションの1つ」としながら「何も問題はない。選手達がオフシーズンに何をしようとATPには関係のない事。ツアーの長さに対してクレームしながらも、シーズンが幕を閉じたらあちこちのエキシビションへと飛び回ろうがね。」と上海での会見で語っていた。

IPTLはインド発祥の都市を基盤としたチーム対抗戦。インドはこれまでもクリケットのトゥエンティ20と称するエキシビションを大成功させており、それに次いでテニスのエキシビションへと広がりを見せている。

インドにはサッカー・リーグもあり、それにはニコラ・アネルカやアレッサンドロ・デル・ピエロ、ロベール・ピレス、ルイス・ガルシアなども参加しており、それに似たリーグがホッケーやカバディにも存在する。

IPTLへ参加する主な選手達は以下の通り。

マニラ・マーヴェリックス
A・マレー(英国)JW・ツォンガ(フランス)M・シャラポワ(ロシア)C・モヤ(スペイン)

シンガポール・スラマーズ
S・ウィリアムズ、T・ベルディヒ(チェコ共和国)、L・ヒューイット、P・ラフター(オーストラリア)

インディアン・エースズ
R・フェデラー、A・イバノビッチ(セルビア)、P・サンプラス、S・ミルザ(インド)

UAEロイヤルズ
N・ジョコビッチ、M・チリッチ、C・ウォズニアキ(デンマーク)G・イバニセビッチ(クロアチア)


■関連記事■ 
・フェデラー 元王者と対決
・ナダルの代わりにフェデラー出場
・ロディックらがイベントに参加
・ナダル テニスアカデミー開校
・錦織が受賞「飛躍した1年」


■関連動画■ 
・ディミトロフが連覇に挑む
・錦織が今季飛躍を遂げた理由
(2014年11月27日11時25分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

9月7日

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

9月5日

全日本選手権でテニス愛好家向け大会開催 (20時57分)

大坂なおみ 敗退も「悲しくない」 (15時33分)

大坂なおみ下し四大大会初V王手 (14時51分)

大坂なおみ 全米OP決勝進出ならず (13時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsアニシモワ (11時42分)

世界1位 逆転勝ちで全米OP連覇王手 (10時24分)

【1ポイント速報】サバレンカvsぺグラ (8時10分)

上地結衣 逆転勝ちで全米OP4強 (7時54分)

小田凱人 快勝で全米OP初の4強 (6時52分)

9月4日

9月10日~『テニスのある暮らし』展 開催 (17時12分)

シナー 同胞対決制し全米OP4強 (14時09分)

大坂なおみ 母になり「集中力増した」 (13時26分)

大坂なおみら 全米OP4強出揃う (12時04分)

大坂なおみ「夢が叶ったよう」 (10時56分)

【1ポイント速報】シナーvsムセッティ (10時38分)

大坂なおみ 出産後初の四大大会4強 (10時19分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsムチョバ (8時16分)

涙の完敗からリベンジ、全米OP4強 (8時11分)

小田凱人 圧勝で全米OP初戦突破 (7時27分)

上地結衣 逆転勝ちで11度目の初戦突破 (7時06分)

逆転勝ちで2度目の四大大会4強「最高」 (5時56分)

【動画】小田凱人 死闘制し生涯ゴールデンスラム達成!歓喜の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 激闘制し連覇に王手!試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】アルカラスがジョコビッチ撃破し決勝進出!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!