- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチ 3連覇に自信

シーズン獲得ポイントの上位8選手によって争われるバークレイズATPワールドツアー・ファイナルズ(イギリス/ ロンドン、賞金総額600万ドル/ 優勝賞金総額192万ドル)は、4名ずつの2グループに分け予選ラウンドロビンを行い、上位2名ずつの4選手が準決勝へ進出する。その予選抽選会が月曜日に行われた。

各グループは以下の通り。()内はシード。

グループA
(1)N・ジョコビッチ(セルビア)
(3)S・ワウリンカ(スイス)
(6)T・ベルディヒ(チェコ共和国)
(8)M・チリッチ(クロアチア)

グループB
(2)R・フェデラー(スイス)
(4)錦織圭(日本)
(5)A・マレー(英国)
(7)M・ラオニチ(カナダ)

先週行われたBNPパリバ・マスターズで、自身20回目のマスターズ大会でのトロフィーを掲げた第1シードのジョコビッチは、大会3連覇を懸けて全豪オープン覇者のワウリンカ、全米オープン覇者のチリッチ、5年連続出場のベルディヒと予選ラウンドロビンで対戦する。

「ここまで2年連続で優勝を飾っている事実が、また今年も良いプレーが出来ると思わせてくれている。」とジョコビッチは自信を覗かせていた。

ここまでの2年間でインドアでの大会では負け知らずのジョコビッチは、現在2位にいるフェデラーと年末ランキング1位の座を争っている。しかしフェデラーが先週の大会での準々決勝敗退で両者の今季獲得ポイントは1,310ポイントへと広げられており、今年のウィンブルドンを制したジョコビッチは、自身3度目となる世界1位でシーズンを終える可能性を高めた。

「ここまでしばらくインドアで負けていないと言う事実は自分のプレーを向上させる手助けになっているし、インドアのコートに立っている事自体を気分の良いものにしてくれている。試合1つ1つが、そしてその1つ1つの勝利がシーズンを1位で終わらせる事へと近付けてくれる。」とジョコビッチは現在の気持ちを述べていた。

世界ランク1位争いにいるフェデラーは、最終戦初出場となる錦織、ラオニチ、そして昨年は怪我で欠場を強いられながらも今年で7年連続となる出場権を獲得したマレーと予選ラウンドロビンを行う。

ジョコビッチは予選の同じ組の選手との対戦成績を41勝5敗としている。一方のフェデラーは、19勝14敗と厳しい試合が予想される。

フェデラーは先週の準々決勝敗退で、ジョコビッチとのポイント差を広げられてはいるものの、最終戦で全ての試合に勝って優勝すると1,500ポイントを獲得出来るため、残る可能性を懸けて試合へ臨む。

今大会へアジア人男子として初めての出場を果たした錦織は、他の出場選手7人中、マレーにだけは勝利した事がないものの、他の選手にはこれまで勝利を飾っている。錦織の過去の対戦成績は、フェデラーには2勝2敗、マレーには0勝3敗、ラオニチには4勝1敗としている。

現在世界ランク3位にいる全仏オープン覇者のR・ナダル(スペイン)は、虫垂炎の手術のために、今大会への欠場を表明している。ナダルは月曜日に手術を受けている。

ロンドンのO2アリーナで開催されるこの最終戦は、11月9日から16日にかけて熱い戦いが繰り広げられる。


■関連記事■ 
・ジョコビッチ 「次は全仏」
・ジョコビッチ「息子のため戦う」
・優勝のジョコビッチ 差広げる
・4強の錦織 トップ5入り果たす
・デ杯決勝 仏メンバー決まる


■関連動画■ 
・上位勢を猛追するマレー
・マレーが復活優勝
(2014年11月4日12時14分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月17日

準決勝で2度違反、ポイント失う (12時16分)

観客に不満「フランスだけだ!」 (11時13分)

決勝はシナーvsアルカラス (9時39分)

シナー逆転勝ち、復帰大会V王手 (8時44分)

錦織圭 初戦は急成長中の19歳 (7時39分)

アルカラス 激闘制し初の決勝へ (0時48分)

5月16日

伊史上3人目、母国大会で決勝進出 (23時06分)

【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)

木下晴結/小林ほの香ペア 準V (21時17分)

大坂なおみら6月芝大会【出場者一覧】 (17時59分)

シナー・アルカラスら4強出揃う (16時16分)

世界1位に完敗「異次元」 (11時43分)

31年ぶり快挙、米選手が2年連続4強 (10時40分)

世界3位 死闘制し初の決勝進出 (9時23分)

シナー 世界7位に衝撃の圧勝で4強 (8時07分)

5月15日

19歳 虫賀心央ら 日本勢4名が8強 (20時04分)

内島萌夏 完敗で8強逃す (19時13分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsラヒモワ (18時43分)

トイレ行き3失点、まさかの事態 (18時12分)

世界1位 観客に「黙れ、クソ」 (16時58分)

ズべレフ苦言「もううんざり」 (16時18分)

母国大会で単複4強入り (14時49分)

新教皇 世界1位シナーと面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分)

5月14日

アルカラス 世界5位破り4強 (23時58分)

【1ポイント速報】アルカラスvsドレイパー (22時15分)

10代の日本勢7名が初戦突破 (22時12分)

ナダル 全仏OP広告でナレーション (21時02分)

大坂なおみ撃破の23歳、珍記録で4強 (18時10分)

ダニエル太郎 7連敗、苦闘続く (16時54分)

大ベテラン2名、全仏OP出場決定 (15時52分)

勝利目前で試合中断のハプニング (14時06分)

18歳 レーバー杯初参戦 (11時27分)

負傷の西岡良仁「良くなってきてる」 (10時13分)

連覇狙うズべレフ 盤石の8強入り (9時24分)

世界1位シナー リベンジ果たし8強 (8時28分)

18歳 北原結乃ら 初戦突破 (7時02分)

【動画】アルカラス、タイブレーク制し決勝進出!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!