- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チリッチ「ちょっとした変化」

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は8日に行われる男子シングルス決勝で、第10シードの錦織圭(日本)は第14シードのM・チリッチ(クロアチア)と対戦する。両者はいずれもこれが初のグランドスラムの決勝進出となる。

現在世界ランク11位の錦織と同ランク16位のチリッチ。トップ10以外の選手同士の決勝戦を誰が予想出来ただろうか。

現在チリッチのコーチをしている2001年のウィンブルドン覇者であるG・イバニセビッチ(クロアチア)は「大会が始まる前に錦織とチリッチの決勝戦になるだろうと誰かが言っていたとしたら、こいつは何を言っているんだと言う顔で見られていただろう。だが実際それが実現したんだ。」と語る。

これまでの9年半の間に行われた38回のグランドスラムで、R・フェデラー(スイス)N・ジョコビッチ(セルビア)R・ナダル(スペイン)のいずれかが34回の優勝を飾って来た。

グランドスラム史上最多優勝の17回を誇るフェデラーを、準決勝でチリッチが6-3, 6-4, 6-4のストレートで下した。世界ランク1位で第1シードのジョコビッチは、同じく準決勝で錦織が6-4, 1-6, 7-6 (7-4), 6-3で破った。

残念ながら去年のチャンピオンであるナダルは右手首の怪我のために、今大会は欠場しているが、明らかに男子テニス界に変化の波が押し寄せている。

「そうさ、ちょっとした変化だね。」とチリッチ自身も実感しているようだった。

飛躍を遂げたチリッチは昨年、祖国クロアチアにおり当時チリッチはドーピング検査で禁止薬物が発見され出場停止処分を下されていた。

チリッチは2013年5月のドイツでの大会中に受けた検査で、禁止されている興奮剤の反応が出てしまった。そのため国際テニス連盟から9ヶ月の出場停止処分を下された。しかしチリッチは、薬局で購入したブドウ糖のタブレットにその興奮剤が入っていただけで、故意に摂取したのではないと反ドーピング機構に訴え4ヶ月へと処分が軽減されていた。

《チリッチ 出場停止の記事はこちら》

「正義は必ずあるんだ。空の上の誰かはちゃんと見ているのさ。彼(チリッチ)は全くの無実だった。ただ座っていただけで、何もやっていなかった。」とコーチであるイバニセビッチがチリッチの正当性を信じていた。
2013年11月からツアー復帰し、2014年から同国のイバニセビッチをコーチに迎えると2月に行われたPBZザグレブ・インドア、デルレイビーチ国際テニス選手権と続けて優勝、ウィンブルドンでN・ジョコビッチに敗れるもフルセットまでもつれる接戦を演じ、全米オープンで初の決勝まで進んだ。

チリッチの前に完敗したフェデラーは試合後、こうした処分を受けた選手に敗退した事を問われ「それは全く関係ない。自分は彼が何も悪い事をしていないと本当に信じている。彼は不注意な行動を取ってしまったのかも知れない。でも彼の事を良く知っているつもりさ。詳しい状況はあまり覚えていないが、彼にはとても同情しているだけさ。」とフェデラーは気持ちを語っていた。

トップ10選手以外の決勝戦は2002年の全仏オープン以来の事。ここ全米オープンでは1999年にP・ラフター(オーストラリア)G・ルゼッドスキ(英国)を下して優勝した対戦以来の事となる。

「今回の決勝戦はとても複雑な物になるだろう。お互い初めての決戦の舞台だから、どちらも緊張するなは必至。だがいずれが勝っても世界の頂点に立つんだ。頂上決戦は月曜日だ。」とイバニセビッチも興奮を押さえられずにいる。

錦織とチリッチの決勝は日本時間9日、午前6時(現地時間8日午後5時)から行われる。





■関連記事■ 
・フェデラーがまさかの完敗
・錦織 決勝はフェデラー撃破の元9位
・錦織 『運』も引き寄せた王者戦
・錦織の飛躍にチャンの存在
・錦織 1億ドルの価値


■関連動画■ 
・帰ってきた元王者ロディック
・錦織らがマンU所属のスター選手と夢の対面
(2014年9月8日15時33分)

その他のニュース

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

【動画】波乱 アルカラス初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!