- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

絶頂期のブライアン兄弟、ダブルスの極意語る

男子テニスツアーでダブルスランキング1位のB・ブライアン(アメリカ)M・ブライアン(アメリカ)のブライアン兄弟。今年のウィンブルドンでは優勝を飾り、グランドスラム4大会連続優勝に加え、昨年のロンドンオリンピックも制した事でゴールデン・スラムを達成した35歳のブライアン兄弟が、ダブルスでの若手の活躍が難しい要因を語った。

現在のテニス界は、シングルスでも男女通じてトップ選手の年齢の上昇が見受けられる。かつては10代でグランドスラムを制したり、トップ10入りや世界ランク1位にのぼりつめる選手もいた。しかし、今では20代後半から30代の選手で世界のトップで活躍する姿が多く見られる。

特にダブルスでは、かつてから現役生活がシングルスに比べて長いのも事実だったが、シングルス以上に30代の活躍が際立っている。現在の男子ダブルスの世界ランクのトップ10を見ると、20代の選手は今年4月に27歳になった世界ランク4位のM・グラノジェルス(スペイン)だけで、他の選手は全て30代以上となっている。

「なぜなら、ダブルスというゲームはとても複雑だからさ。ボレーをする機会も多いから、ボールをバウンドさせない時に、そのボールがインなのかアウトかも何年もかけて学ばなければならないんだ。それに、本当にバリエーションに富んだ試合だからね。」

「パートナーとのコミュニケーションを作り上げるには、ある程度の時間も必要なんだ。僕らだって、それを築き上げるのに、かなりの時間を要したよ。ダブルスというのは、それくらい繊細なスポーツなんだ。」と、ダブルスの難しさと、ダブルスを完成させるために時間が必要な事を話した。

そして、ブライアン兄弟といえば、ポイントを取った時に見せる飛び上がって胸と胸をぶつける『チェストバンプ』で有名だが、彼等は他の人にはそれは勧めないとも思っている。

「パートナーとのチェストバンプはお勧めしないね。パートナーが双子の兄弟だったり、同じような考えを持った人ではない限りね。僕達はお互いの顔を見たら、相手がしようとしている事がすぐにわかるんだ。時々、片方だけがチェストバンプをする時があって“一体何をやってるんだ”って事になるけどね。」

「僕達は同じような体格をしているし、空中でも同じような格好になって、見ていても対照的な綺麗な形になる。それに胸だって平なんだ。もしパートナーと20キロとか体格の差があったら、見ていても綺麗な絵にならないだろう。」とチェストバンプは、双子の兄弟だから絵になるアクションだとも感じていた。

これから始まる北米でのハードコートシーズン。その先には祖国アメリカでの全米オープンが待ち構えている。それに優勝すれば、年間グランドスラムの達成も成し遂げるブライアン兄弟。30代半ばにして絶頂期を迎えている彼等の今後の活躍にも期待が高まる。


■関連記事■

《ブライアン兄弟が15度目のグランドスラム制覇、偉業に王手<ウィンブルドン>》

《ブライアン兄弟が10年ぶり全仏複制覇<全仏オープン>》

《ブライアン兄弟がV6達成◇全豪オープン》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年7月19日12時16分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

【告知】錦織圭vsシン (15時51分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!