- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

10年振り4強のセリーナ、苦戦に「どうしても勝ちたかった」<全仏オープン>

女子テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー)は4日、シングルス準々決勝戦2試合が行われ、今大会2度目の優勝を狙う第1シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)が2009年のチャンピオンのS・クズネツォワ(ロシア)を6-1, 3-6, 6-3のフルセットで下し、今大会10年ぶりとなる4強入りを果たした。

第1セットをあっさり先取したセリーナだったが、第2セットは序盤からクズネツォワの反撃に合ってしまった。

「彼女(クズネツォワ)は突然良いプレーをし始めたの。それに対応出来なかったわ。第2セットは1-5とか2-5になってしまったけど、それでも内容的には2-2とか4-4になれたはずだった。強いて言うなら3-3とかね。大切なポイントで簡単なミスを犯してしまったの。でもくよくよしている暇はなかった。だってまだ試合中だったし、悲観的に考えてはいられなかった。終始前向きに考えて自分のショットをまた打ち始める必要があったの。」とセリーナは、劣勢に立たされた時を振り返った。

「どうしてもこの試合に勝ちたかったの。他の誰より、本当に本当に本当に勝ちたかったの。ただ戦い続けて、持てる力の全てを出し切ったわ。これまでの人生でも、何度も逆転した事がある。だから何も変わっていないと思う。」と第3セットも0-2の劣勢からの勝利について語っていた、

「この大会前のマドリッドで彼女(クズネツォワ)と対戦していたの。あそこで戦っていて良かった。だって彼女がここでプレーするのを知っていたし、ここまで勝ち上がって来る事も想像出来たから。彼女は本当に真面目な選手だし、そんな彼女との対戦に準備も出来ていたわ。」とクズネツォワとの対戦に備えられていた事を明かしていた。

これまでの対戦成績はセリーナの7勝2敗ながら、どの試合もこの日の試合のように接戦になる事が多かった。

セリーナは「彼女は本当に素晴らしい選手なの。怪我でツアーから離れていたけど、グランドスラムなどの大きな大会では安定した結果を残しているわ。今年の全豪オープンでも8強入りしているし、ここでもこうして勝ち上がって来た。それにこれまでも2度のグランドスラム優勝もあるし、それは単なるラッキーではなく彼女が実力者だと言う証拠。彼女がここまで素晴らしい選手だと言う事を証明する物は数限りなくある。」とクズネツォワの実力の高さを語っていた。

一方、クズネツォワは「彼女(セリーナ)は信じられない選手。劣勢に立たされてもそれをまた自分の物にしてしまう。サーブも素晴らしいし、自分自身のテニスを持っているの。だから今のランキングにいるんだと思う。」と、セリーナの素晴らしさを語っていた。

クズネツォワは昨年の後半は、膝の怪我で全くコートに立つ事が出来なかった。今はその怪我からの復活途中にいる。

「ある瞬間に観客を見まわしたの。そして去年、膝を壊してベッドに横になっていた時を思い出していたの。本当に疲れ切ってしまって、歩く事さえ出来ず、全米オープンを戦いたくないって思った事も思い出していたわ。ずっと松葉杖の生活だったから、それを考えると、ここまでの勝ち上がりは誇りに思うべきだと感じたの。」と辛かった日々を振り返っていた。

そして「この大会でのここまでのプレーには本当に満足しているわ。これからもただ、このプレーを続けるだけ。」と敗戦ながらも前向きな姿勢を見せていた。

セリーナは2002年の優勝以来となる決勝進出を懸けて、昨年の準優勝者で第5シードのS・エラーニ(イタリア)と準決勝で顔を合わせる。この日エラーニは、第4シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)を6-4, 7-6 (8-6)のストレートで下しての勝ち上がり。

【全仏オープン2013 男女対戦表】

【全仏オープン2012 男女対戦表】

【全仏オープン2011 男女対戦表】

■関連記事■

《クズネツォワがセリーナ下しベスト4進出◇全仏オープン2009》

《クズネツォワが2時間34分の激闘制す◇ポルトガル・オープン女子》

《女王セリーナが第15シードを圧倒「お見通しだった」<全仏オープン>》

■関連動画■

【無料】BNLイタリア国際【決勝】S・ウィリアムズ vs V・アザレンカ

【無料】ムチュア・マドリッド・オープン女子【決勝】S・ウィリアムズ vs M・シャラポワ

この日行われた試合結果は以下の通り。

○S・ウィリアムズ(1) vs. ●S・クズネツォワ, 6-1, 3-6, 6-3
●A・ラドワンスカ(4) vs. ○S・エラーニ(5), 4-6, 6-7 (6-8)

(2013年6月5日13時52分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月11日

【速報中】綿貫陽介vsビガン (17時02分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

11月10日

小堀桃子 単でITF大会4度目V (13時37分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時44分)

西岡良仁と島袋将、錦織圭を抜く (10時25分)

西岡 全豪OP本戦入りへ「優勝だけ」 (9時24分)

大坂なおみ練習再開「死にそうに」 (8時12分)

ズベレフ 不安払拭し初戦白星 (7時05分)

アルカラス 初の白星発進、最終戦開幕 (5時57分)

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

【動画】西岡良仁 頂上決戦制し8度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】アルカラス 最終戦白星スタート!デ ミノー撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるズべレフ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!