- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織に敗れたフェデラー「貪欲で高いモチベーション」<BNLイタリア国際男子>

男子テニスツアーのマスターズ大会であるBNLイタリア国際男子(イタリア/ローマ、レッドクレー)は大会2日目の13日、シングルス1回戦が行われる中、元世界ランク1位で第2シードのR・フェデラー(スイス)が初戦を前に大会会場でインタビューに応じた。

今季クレーでの初大会だった先週のムチュア・マドリッド・オープン男子3回戦で、日本のエースである錦織圭(日本)に敗れたフェデラー。

「ここまで良い練習が出来ている。今は試合に向けて、貪欲で高いモチベーションを持っているんだ。ここでは良い大会にしたい。それは、とても大切な事。とにかく、まずは良いスタートを切る事だね。」とフェデラーは、初戦へ向けての意気込みを語った。

また「昨年とは大きく違う。昨年はマドリッドで優勝したから、試合直前にローマ入りしていた。そして、ちょっと怪我もしていたから、ローマでどこまでやれるか試してみようという気持ちで臨んで、ベスト4入りする事が出来たんだ。今年は、全く違う形で準備が出来ている。早々にマドリッドで負けてしまったから、早い段階でローマ入りが出来た。」と、フェデラー。

今大会では、2003年と2006年で準優勝を飾ったフェデラーだが、今季はタイトル獲得に至っていない。

フェデラーは「ヨーロッパでのクレーシーズンは、アメリカやアジアでの大会や、インドアシーズンとは、とても違う。天気が良く変わるんだ。風があったり、突風が吹いたり、湿気が多かったり、暑かったり。試合の時にどんな状況か予測が難しい。その過程でラッキーだったり、アンラッキーだったりさ。でも、この街はとても良いところ。イタリアに来る事も大好きなんだ。これまでも驚くほど、ファンからの応援がもらえたし、それには本当に感謝している。だから、こうしてまたこの大会へ帰って来るのさ。」と、大会への思いも語った。

フェデラーは初戦となる2回戦で、P・スタラーチェ(イタリア)と顔を合わせる。この日の1回戦でスタラーチェは、R・シュティエパネック(チェコ共和国)を4-6, 6-4, 6-3のフルセットで退けての勝ち上がり。

この日行われた試合結果は以下の通り。

M・チリッチ(クロアチア)(11) vs. ●A・ゴルベフ(カザフスタン), 6-4, 6-2
M・ラオニチ(カナダ)(14) vs. ○P・コールシュライバー(ドイツ), 6-7 (2-7), 4-6
○錦織圭(16) vs. ●P・ロレンジ(イタリア), 6-2, 6-4
A・ラモス(スペイン) vs. ●J・ハイェク(チェコ共和国), 7-5, 6-0
J・モナコ(アルゼンチン) vs. ○B・パイユ(フランス), 6-7, 6-1, 4-6
●R・シュティエパネック vs. ○P・スタラーチェ, 6-4, 4-6, 3-6
A・クズネツォフ(ロシア) vs. ●X・マリス(ベルギー), 6-2, 3-1 (途中棄権)
J・ニエミネン(フィンランド) vs. ○E・ガルビス(ラトビア), 2-6, 6-7(6-8)
A・モンタネス(スペイン) vs. ●M・クリザン(スロバキア), 3-6, 7-5, 6-3
F・フォニュイーニ(イタリア) vs. ●A・セッピ(イタリア), 6-4, 6-1
S・ヒラルド(コロンビア) vs. ○J・ヤノヴィッツ(ポーランド), 5-7, 2-6

今大会の優勝賞金は50万1,700ユーロ。

《BNLイタリア国際 男女ドロー表》


■関連記事■

《錦織が好発進、世界2位マレーとの対戦なるか<BNLイタリア国際男子>》

《【映像付】落胆のフェデラー「圭は勝者に値する」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《錦織「いつまでも彼が僕の目標」、フェデラー戦振り返る》

《フェデラー破った錦織「最高の勝利の1つ」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《錦織、元王者下し「全く予想していませんでした」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《錦織惜敗、ナダルとの対戦は持ち越し<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《フェデラー破った錦織、自己最高更新ならず<世界ランキング>》


■関連動画■

《【動画】フェデラーの活動を特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.166》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年5月14日14時10分)

その他のニュース

10月29日

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

【動画】波乱 アルカラス初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!