- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達「体がどこまで動くかが大きな鍵」◇全豪オープン女子デイセッション総括

女子テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会5日目の18日、クルム伊達公子(日本)/A・パーラ=サントンハ(スペイン)組が第2シードのA・フラヴァコバ(チェコ共和国)/L・フラデカ(チェコ共和国)組と対戦し、7-5, 3-6, 6-3のフルセットで下すシードダウンを決めて、クルム伊達はダブルスでも3回戦進出を決めた。

【クルム伊達/パーラ=サントンハ組 vs. フラヴァコバ/フラデカ組】

クルム伊達は、試合を振り返り「今日の相手はダブルスの強い第2シードペアで、パワーもスピードもある中、しっかりとダブルスをやってきます。隙はなかなかないペアですが、少ない隙を作り出してプレッシャーをかけ続けられた展開にできました。」と、自身の公式ブログでコメントしていた。

「さすがに相手は、土壇場の中から堅実かつ攻撃的で、変化を入れるプレーでセットオールに持ち込まれてしまいました。それでも、3セット目のスタートからブレークに成功して、一気に流れを引き寄せられました。」と、勝敗を決める第3セットを分析していたクルム伊達。

明日のシングルス3回戦へ向けても「体がどこまで動くかが大きな鍵。日に日に体は重くなるのはしょうがない。その中で、自分のベストパフォーマンスを追求するのみ。ボールと自分と相手としっかり向き合って戦ってきます。」と、力強くコメントした。

クルム伊達/パーラ=サントンハ組は3回戦で、J・ジョルジュ(ドイツ)/S・ストザー(オーストラリア)組とV・レプシェンコ(アメリカ)/S・ゼン(中国)組の勝者と対戦する。

《クルム伊達ダブルス 試合詳細はこちら》


【ラドワンスカ vs. ワトソン】

一方、シングルスでは、ハイセンス・アリーナの第1試合で第4シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)H・ワトソン(英国)と対戦し、6-3, 6-1のストレートで勝利、順当に4回戦へ駒を進めた。

ラドワンスカは今季開幕戦のオークランドで優勝。今大会の前哨戦であるシドニーでも優勝を飾るなど、この日の勝利で、今季負け無しの12連勝に加え、未だに1セットも落としていない好調さを続けている。

その好調さの理由を聞かれたラドワンスカは「良い質問ね。でも、わからないわ。特に何も変わっていないもの。もちろん、オフシーズンにはハードな練習やトレーニングも積んだわ。ただ、今はコートの上で本当に良い気持ちでいられるの。シーズンが始まってから自信を持って戦えているし、開幕から最高のテニスが出来ているの。」と、自信を持ってプレーしている事を語った。

またラドワンスカは「今年もすでに、何人かのトップ選手達と試合をしていて、とても良い試合が出来ているの。彼女達に対しても最高のテニスが出来ていて、全てが上手く行ってるわ。」と、コメント。

今後の試合については「今はこの状態を続けていきたいと願ってる。もちろん、こうして勝ち上がると、どんどんシード選手や好調な選手との対戦になってくるから、それはやってみないと誰にもわからないわね。」と、好調ながら気を引き締めて臨む姿勢。

ラドワンスカは準々決勝進出をかけて、第13シードのA・イバノビッチ(セルビア)と対戦する。この日イバノビッチは、第22シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)との同胞対決を7-5, 6-3で制し、4回戦進出を決めた。

《ラドワンスカ 試合詳細はこちら》


【イバノビッチ vs. ヤンコビッチ】

イバノビッチは、2008年の全仏オープンを制して世界ランク1位に上り詰めたものの、その後スランプに陥り、2011年にはトップ20位からも転落していた。昨年は、全米オープンでベスト8進出を果たし、その大会含めそれ以降の5大会中3大会でベスト8以上の成績を残しており、今季は再びトップ10入りを狙っている。

今日の試合について聞かれたイバノビッチは「これが自分のプレースタイルで、特に戦略なんてないわ。今日の試合は、特に精神力が勝負の鍵だった。ある選手に対しては、良い感じでプレー出来るけど、ある選手にはやりずらさを感じてしまうもの。」と、同国選手との対戦のやりずらさを感じつつ、持ち前の精神力で勝ち切った事を明かした。

また「とても厳しい試合だった。最初から最後のポイントまで、全く気が抜けない試合だった。それでも、常に集中を切らさず、目の前の1ポイント1ポイントにだけに集中して試合をする事が出来た。今日は集中を切らさないでプレーする事が目標だったから、何とかそれが出来てとても嬉しい。」と、イバノビッチ。

加えて「彼女は選手として、とても成長したと思う。彼女は常に厳しい対戦相手だし、対戦相手に自分のプレーをさせず、より一層の事をさせるのが彼女のスタイルなの。辛抱強いプレーをする事が、今日の鍵だった。1ポイント取るのに苦労させられる事は、十分承知していたし、彼女にプレッシャーをかけ続けようと思っていたの。それは攻撃的にいきながらも、耐えるところは耐えなければならず、そのバランスが重要なの。」とイバノビッチは、対戦相手のヤンコビッチの事を語っていた。

《イバノビッチ 試合詳細はこちら》


その他の試合結果は、以下の通り。

A・ケルバー(ドイツ) vs. ●M・キーズ(アメリカ), 6-2, 7-5
M・バルトリ(フランス) vs. ○E・マカロバ(ロシア), 7-6, 3-6, 4-6
●H・ワトソン vs. ○A・ラドワンスカ, 3-6, 1-6
○J・ジョルジュ vs. ●ジェン・ジー(中国), 6-3, 1-6, 7-5
N・リー(中国) vs. ●S・チルステア(ルーマニア), 6-4, 6-1
○A・イバノビッチ vs. ●J・ヤンコビッチ, 7-5, 6-3
V・サヴィニク(ロシア) vs. ○K・フリッペンス(ベルギー), 2-6, 6-4, 3-6
M・シャラポワ(ロシア) vs. ●V・ウィリアムズ(アメリカ), 6-1, 6-3

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年1月18日20時16分)

その他のニュース

7月4日

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

【告知】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (6時08分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!