- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー、再びデル=ポトロに敗れる◇ATPワールド・ツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は土曜日にラウンドロビンの残りの試合を行い、第6シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)が第2シードのR・フェデラー(スイス)を7-6(7-3), 4-6, 6-3で振り切り、先に準決勝進出を決めていたフェデラーとともに決勝トーナメント準決勝へと駒を進めた。

デル=ポトロは強力なサービスと得意とするフォアハンドでフェデラーを攻撃、ファイナルセットでは先にブレークに成功し、そのままフルセットで勝利を収めた。マッチポイントではフォアのパッシングショットに対してフェデラーがボレーをネットにかけた。

デル=ポトロは決勝トーナメントの準決勝で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦する。一方、敗れたフェデラーは第3シードのA・マレー(英国)との顔合わせ。

デル=ポトロは先月、フェデラーの故郷スイスのバーゼルで行われた大会の決勝戦でもフェデラーを下して優勝しており、これで2連勝をマークした。フェデラーが得意とするインドアコートで同選手から2連勝を挙げたのは2002年のL・ヒューイット(オーストラリア)以来、久しぶりのこと。

試合後、デル=ポトロは「ちょっとした記録だと思う。だけど達成は簡単なものではなかった。フェデラーを倒すことは難しいことには違いない。でも準決勝のことやラウンドロビンを勝ち上がることについては全く考えなかった。自分の試合のことのみを考え、バーゼルの試合のときと同じプレーをしようとしただけなんだ。」と打ち明けた。

両者は2009年の全米オープンの決勝戦でも対戦しており、その時もデル=ポトロが勝って唯一の四大大会タイトルを手中に収めている。この優勝でデル=ポトロはさらに四大大会で優勝するのでは、とみられていたが、続くシーズンで大きな手首の怪我に見舞われ、ランキングも下がる一方だった。

その後、見事な復活を遂げたデル=ポトロは今季、フェデラーと全仏オープンならびにロンドン五輪でも対戦していたが、全仏オープンでは2セットリードしながら逆転負け、またオリンピックではファイナルセット17-19という五輪史上最長の試合で敗れ、涙を呑んでいた。

一方、敗れたフェデラーは試合後、次のように語っている。「彼(デル=ポトロ)は私に2連勝を決めたね。今日は負けないようにと望んでいたんだが。」

今大会と相性のよいフェデラーは、今回の敗退で2009年以来、久しぶりとなる同大会での負けを味わった。フェデラーは一昨年、昨年の今大会で優勝しており、今年のラウンドロビンの最初の2試合でも負けなしだった。

デル=ポトロの勝利により、デル=ポトロとフェデラーの決勝トーナメント進出が決まった。この後、第4シードのD・フェレール(スペイン)と第8シードのJ・ティプサレビッチ(セルビア)戦が行われ、4-6, 6-3, 6-1でフェレールが逆転勝ちを収めたが、これはほぼ賞金と各人のプライドのための試合となった。またこの敗退でティプサレビッチのラウンドロビンでの戦績は0勝3敗となり、勝ち星なく会場を去っている。

またフェレールが勝ったため、ラウンドロビンの1位はフェデラーとなり、準決勝でマレーと対戦することが決まった。ティプサレビッチが勝っていればフェデラーはジョコビッチと顔を合わせることになっていた。

デル=ポトロは依然として自分は今大会で負け組にいると考えている。198cmのデル=ポトロいわく、「準決勝には3人のビッグネーム、そして1人のビッグな体の男がいる感じだね。」とのこと。

フェデラー、そしてデル=ポトロともにラウンドロビンを2勝1敗で終えた。フェレールもまた2勝1敗だったが、フェデラーおよびデル=ポトロよりも獲得セット数が少なかった。フェデラーがデル=ポトロに勝ち、フェレールがティプサレビッチに勝っていたとすれば、フェレールが決勝トーナメントに進んでいた。

これについてフェデラーは「彼(フェレール)にはチャンスを与えたかったし、自分も準決勝に向けて勝ちたかった。本当に勝ちたかったんだ。でも正直言えば、今日の負けについてはフェレールの方ががっかりしているだろう。」とフェレールに労りの気持ちを向けた。

フェレールは今シーズン7勝しており、先週にはパリの大会でマスターズ大会初優勝を飾っていただけに残念な結果となった。しかしフェレールには来週末にデビスカップ決勝が控えており、チェコ共和国に勝って今大会での悔しさを吹き飛ばしたいところだ。

(翻訳/森田系太郎)

(2012年11月11日14時30分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月29日

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (6時33分)

大坂なおみ 2年連続で初戦突破 (5時45分)

綿貫陽介 逆転勝ちで初戦突破 (5時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsアルセノー (4時30分)

7月28日

モンフィス 予選勝者に屈し初戦敗退 (15時36分)

ダニエル太郎 逆転負けで本戦入り逃す (14時44分)

錦織圭 日本勢で唯一のトップ100に (13時39分)

大坂なおみ 世界49位に浮上 (12時23分)

大逆転勝ちで10度目V!「嬉しい」 (11時55分)

22歳 圧勝でツアー4度目V  (10時34分)

ズべレフ、ナダル叔父とコーチ契約? (10時29分)

望月慎太郎 マスターズ初白星ならず (8時42分)

伊藤あおい 9ヵ月ぶりツアー白星 (8時04分)

大坂なおみ “名物コーチ”と関係解消 (7時34分)

7月27日

決勝進出で悲願の初Vに王手 (16時34分)

ミス33本も曲者退け決勝へ (15時38分)

絶体絶命から死闘制し決勝進出 (14時42分)

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

【動画】デ ミノー、逆転勝ちでツアー10度目V!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!