- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

新鋭ロブソンがマラソンマッチを制しベスト4◇広州国際女子オープン

女子テニスツアーの広州国際女子オープン(中国/広州、賞金総額22万ドル、ハード)は20日、シングルス準々決勝全4試合が行なわれ、第4シードのU・ラドワンスカ(ポーランド)が第5シードでディフェンディング・チャンピオンのC・シーパース(南アフリカ)を6-1, 7-5のストレートで下すなどベスト4が顔を揃えた。

先週のタシケント大会でもベスト4入りし、今週発表の世界ランクで自己最高位の39位を記録したラドワンスカは、世界ランク43位のシーパースに対し、第1セットは3度のブレークを奪い先取。

第2セットに入ると調子を上げたシーパースは1度ブレークされるも1度ブレークを奪い接戦へと持ち込んだ。しかし好調を続けるラドワンスカは、終盤でシーパースから2度目のブレークを奪うと1時間38分のストレートで勝利。昨年の準々決勝でもシーパースと対戦していたラドワンスカは、その時のリベンジに成功し、対戦成績を1勝1敗のイーブンに戻した。

今大会の勝ち上がりで来週発表の世界ランクで更に自己最高位を更新する事が確実とされるラドワンスカは、今年6月のオランダ大会以来となる自身2度目の決勝進出を懸けて謝淑薇と対戦する。この日謝淑薇はM・ヨハンソン(フランス)を6-3, 6-0で一蹴しての勝ち上がり。

世界ランク53位の謝淑薇はこの日、第1セットでは同ランク88位のヨハンソンからゲームカウント5-3とリードすると、何とその後、7ゲームを連取。第2セットではヨハンソンに1ゲームも与えず69分の快勝でベスト4進出を決めた。

ウィンブルドンで自身初となる3回戦進出を果たしてからは、ロンドンオリンピック、ダラス、全米オープンといずれも初戦敗退だった謝淑薇だが、先週はツアー下部のサーキットでも最上位の10万ドル大会で優勝と調子を取り戻すと、今大会ではここまで3試合で14ゲームしか落としておらず、今季序盤のクアラルンプールでツアー初優勝、パタヤ・シティでもベスト4入りした頃の好調を取り戻している。

全米オープンで旋風を巻き起こした18歳のL・ロブソン(英国)はこの日も好調を続けると、第7シードのS・ポン(中国)を7-5, 5-7, 6-2のフルセットで下し、今季2度目の準決勝進出を決めた。

出だしから好調なプレーを始めたロブソンは、ゲームカウント5-1とリードを奪ったが、そこからポンに反撃され接戦に。しかし終盤で再び集中を高めたロブソンが第1セットを接戦の末に奪った。

しかし元世界ランク14位の実力を発揮し始めたポンが、再び接戦となった第2セットを取り返し、勝敗の行方は第3セットへ持ち込まれた。

その第3セットではゲームカウント1-1からロブソンが4ゲームを連取して試合の主導権を握ると、3時間3分のマラソンマッチに終止符が打たれた。

ロブソンは全米オープンの3回戦では中国のエースであるN・リー(中国)を下し、今大会の2回戦では中国人ナンバー2の鄭潔(中国)を、そしてこの日はナンバー3のポンを下すなど、中国人女子トップ3を下す結果となった。

自身初の決勝戦進出を懸けてロブソンは第8シードのA・コルネ(フランス)を6-4, 6-3で倒した第3シードのS・シルステア(ルーマニア)と対戦する。

またこの日行われたダブルスの準々決勝に青山修子(日本)/ K・チャン(台湾)組が登場したが、T・ルザンスカ/ S・ゼン組の前に6-1, 4-6, 12-14の接戦の末、逆転で敗退しベスト4進出とは行かなかった。

この日行われた試合結果は以下の通り。

S・シルステア (3) ○-× A・コルネ (8), 6-4, 6-3
U・ラドワンスカ (4) ○-× C・シーパース (5), 6-1, 7-5
L・ロブソン ○-× S・ポン (7), 7-5, 5-7, 6-2
謝淑薇 ○-× M・ヨハンソン, 6-3, 6-0

今大会の優勝賞金はシングルス3万7000ドル、ダブルスは1万1000ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年9月21日11時30分)

その他のニュース

9月10日

アルカラス 銀髪で再び衝撃イメチェン (10時19分)

活動休止から復帰し初トップ5入り (8時56分)

ダニエル太郎 22歳に屈し初戦敗退 (7時51分)

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

【画像】アルカラスが銀髪に!?再び衝撃のイメチェン披露 (0時00分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!