- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレー「雰囲気は最高だった」、フェデラーと激突◇ロンドンオリンピック

ロンドンオリンピックのテニス競技(イギリス/ロンドン、芝)は大会7日目の3日、男子シングルス準決勝が行われ、第3シードのA・マレー(英国)が第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に7-5, 7-5のストレートで勝利、地元英国で銀メダル以上の獲得を決めた。

「会場の雰囲気は最高だった。」とマレー。「今まで経験したどの試合とも違った。僕らがよく雰囲気が最高と言っているUSオープンでも大きな試合をしていますが、今日はそれすら及ばないほどだった。」

第1セット、世界ランク4位のマレーはファーストサーブが入った時に90パーセント近い確率でポイントを獲得する。元世界ランク1位のジョコビッチに1度もブレークチャンスを与えない試合運びを展開したマレーは、第12ゲームでブレークに成功しセットを先取する。

第2セットは一転、マレーはブレークチャンスを握ることが出来ず、自らのサービスゲームでジョコビッチに4度のブレークチャンスを与えてしまう。しかし、このピンチを全て跳ね返し、互いがサービスキープを続け、マレーがゲームカウント6-5とリード。

そして第12ゲーム、ジョコビッチのサービスゲームでマレーは0-40と3つのマッチポイントを握り、マレーが放ったショットをジョコビッチはボレーをネットにかけ、2時間の試合に幕が降りた。

敗れたジョコビッチは「彼(マレー)は素晴らしいプレーをしていた。彼は必要な時に応じたプレーをし、それがうまくいっていた。負けたことは残念です。第2セットで4度のブレークチャンスがあったが、それを活かす事が出来なかった。彼は勝利に値する。」とコメント。

過去13度対戦していた両者は、ジョコビッチが8勝5敗勝ち越しており、今年の全豪オープン準決勝でも対戦。その時はジョコビッチが6-3, 3-6, 6-7 (4-7), 6-1, 7-5の死闘を制していた。

決勝進出を果たしたマレーは金メダル獲得をかけて、第8シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)に3-6, 7-6 (7-5), 19-17の大逆転勝利した第1シードのR・フェデラー(スイス)と対戦する。

両者は今年のウィンブルドン決勝でも対戦し、フェデラーが逆転で勝利していた。またこの時マレーは、地元勢として74年ぶりとなるウィンブルドン決勝に進出、さらに優勝すれば自身初のメジャータイトル獲得、加えてフレッド・ペリー以来となる76年ぶりの地元勢優勝がかかっていたが、フェデラーの前に涙をのんだ。

決勝戦に向けてマレーは「勝ちたい。」ときっぱり。しかし「過去のリベンジを目指すことは何の助けにもならないと思う。未来のために挑戦し、集中する必要がある。」と、ウィンブルドン決勝のことは関係ないとした。

またマレーは「日曜日の決勝で希望となることは、彼(フェデラー)が金メダルをかけた試合の経験がないということ。彼との対戦は多くは、彼の方が経験で勝っていた。彼はウィンブルドンで8度目の決勝だったようにね。自分は今年のウィンブルドンが初の決勝だった。」と、フェデラーとの経験の差について言及している。

「彼にとって新しい体験というのは、とても珍しいこと。なぜなら、これまでにテニスでは大抵のことを達成してる。そのことが少しだけ差をなくしてくれると願っています。」

「タフな試合になるでしょう。勝つためには素晴らしいプレーをする必要がある。素晴らしい試合になると良いですね。この大会の決勝には素晴らしい試合がふさわしいと思う。僕らでそれを作り出したい。」

敗れたジョコビッチは銅メダル獲得に向けて、デル=ポトロとの3位決定戦に挑む。ジョコビッチは2008年北京オリンピックで銅メダルを獲得していた。

(2012年8月4日9時01分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

3月27日

サバレンカ 完勝でマイアミ16強 (14時31分)

不調ルード 今季は連勝できず (13時23分)

シナー16強、ディミトロフ撃破 (12時44分)

本玉真唯 ITF単で4度目の優勝 (12時04分)

メド 相手棄権でマイアミ16強 (10時59分)

ルーネ、マイアミOP初の16強へ (10時35分)

川口夏実、亜細亜大OPで優勝 (10時00分)

激闘の末に綿貫撃破「彼に敬意を」 (8時58分)

昨年Vアルカラスが16強 (7時48分)

綿貫陽介「次は勝ちたい」 (7時07分)

ダニエル太郎 マイアミOP3回戦敗退 (6時24分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsルースブオリ (1時00分)

選抜女子 相生学院・里菜央が優勝 (0時38分)

3月26日

選抜男子、柳川・武方駿哉が優勝 (23時01分)

全国選抜 武方駿哉と里菜央が優勝 (18時43分)

フルカチュ 5度MP凌ぎ逆転勝ち (18時09分)

メド、62分快勝で3回戦進出 (15時47分)

綿貫 ティアフォーに逆転負けで敗退 (13時25分)

全国選抜、個人決勝始まる (13時21分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsティアフォー (10時10分)

全国選抜、大会最終日迎える (10時08分)

ガウフ撃破でマイアミOP16強へ (8時04分)

オジェ 熱戦制し初戦突破 (6時42分)

西岡良仁 マイアミOP初戦敗退 (5時11分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsモルカン (2時11分)

3月25日

内島萌夏 ITFダブルスで優勝 (21時07分)

全国選抜、個人戦4強出揃う (20時54分)

亜細亜大OP 伊藤あおいら4強 (20時14分)

フリッツ「間違いなく良い」 (19時03分)

選抜男子、相生学院が4連覇 (18時04分)

選抜女子、四日市商が優勝 (18時03分)

上位シード勢が初戦で姿消す (17時04分)

アルカラス「コートは速い」 (16時17分)

島袋将、富士そばと契約締結 (15時20分)

ダニエル「東京五輪金に勝てた」 (14時35分)

昨年準Vルードが初戦突破 (13時52分)

サバレンカ「NO.1になりたい」 (13時05分)

ダニエル、ズベレフは「苦しんでいた」 (12時00分)

ダニエル太郎 ズベレフに完勝 (11時08分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsズベレフ (10時04分)

全国選抜、団体戦決勝が開始 (9時57分)

青山/柴原組 マイアミ初戦敗退 (8時51分)

世界1位アルカラス 初戦突破 (7時25分)

ルブレフらシード勢が初戦突破 (6時34分)

アンドレースク、サッカリ撃破 (5時34分)

3月24日

日比野菜緒「一喜一憂しない」 (21時19分)

全国選抜、個人戦3日目終了 (20時18分)

坂詰 3時間半の死闘制し4強 (19時26分)

全国選抜、3位表彰式行われる (18時23分)

選抜男子 相生、四日市工が決勝 (17時14分)

山陽女学園、四日市商が決勝 (17時12分)

3度のMP凌ぎ初戦突破「幸せ」 (16時20分)

ガスケ 2回戦はチチパスと激突 (15時07分)

ガウフ 2年連続3回戦へ (13時34分)

坂詰姫野、土居美咲下し8強 (13時01分)

ティーム 4大会連続の初戦敗退 (12時28分)

錦織「早く戻ってこれるように」 (11時10分)

「彼はナダルとフェデラーの中間」 (10時25分)

全国選抜、団体準決勝始まる (9時55分)

日比野菜緒 マイアミ2回戦敗退 (9時00分)

【1ポイント速報】日比野vsトレヴィサン (7時31分)

綿貫陽介 MS1000で初勝利 (6時58分)

21歳以下最終戦、開催地変更へ (6時25分)

西岡、初戦はモルカンに決定 (5時32分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!