- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーが史上最多に並ぶ7度目V 王座返り咲き◇ウィンブルドン

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は大会13日目の8日、男子シングルス決勝が行われ、第3シードのR・フェデラー(スイス)が第4シードのA・マレー(英国)に4-6, 7-5, 6-3, 6-4で勝利、大会史上最多記録に並ぶ7度目の優勝、さらに自らの持つグランドスラム最多勝記録を17に更新した。

2010年の全豪オープン以来となるグランドスラム優勝となったフェデラーは、およそ2年ぶりに世界ランク1位に返り咲くことも確定、P・サンプラス(アメリカ)が持つウィンブルドン最多勝利と世界ランク1位保持286週の2つの記録に並んだ。

「素晴らしいことです。僕のヒーローだったサンプラスと並べました。」と過去2年はベスト8止まりだったフェデラー。「ただ驚いています。」

一方のマレーは、地元勢として74年ぶりとなるウィンブルドン決勝に進出、さらに優勝すれば自身初のメジャータイトル獲得、さらにフレッド・ペリー以来となる76年ぶりの地元勢優勝がかかっていたが、フェデラーの前に涙をのんだ。

屋根が開けられたセンターコートで始まった決勝、オープニングゲームでマレーがいきなりブレークに成功、試合の主導権を握るかと思われたが、対するフェデラーは第4ゲームでブレークバックに成功、流れを引き戻す。

両者ともにサービスキープを続ける中、第1セット第8ゲーム、5度のデュースと接戦となったこのゲームを10分以上かけてサービスキープしたマレーが、続く第11ゲームでこのセット2度目のブレークに成功すると、続く第12ゲームをキープ。地元ファンの後押しを受けるマレーがセットを先取する。

フェデラーのサーブで始まった第2セット、序盤からともにサービスキープが続く展開のまま迎えた第12ゲーム、このセット2本目のブレークチャンスを迎えたフェデラーがドロップボレーを決め、1セットオールに追いつく。

客席からは英国のキャサリン王女をはじめ、キャメロン首相、サッカー選手のデビッド・ベッカムなどが見守る中始まった第3セット、ゲームカウント1-1で迎えた第3ゲーム途中で雨が降り出し試合は一時中断となる。

センターコートの屋根が閉められ、およそ40分後に試合が再開されると、第6ゲームで試合が動き出す。マレーのサービスゲームで40-0となるが、ここからフェデラーがデュースに追いつくと、一進一退の攻防が続き、6本目のブレークチャンスを決めたフェデラーがブレークに成功、ゲームカウント4-2とリードを奪う。このリードを守り切ったフェデラーが第3セットを奪取、セットカウント2-1とリードする。

「今日は屋根が閉まったことで助けられたかも知れません。屋根が閉まることで、どうなるか分かりませんでした。」とフェデラー。一方のマレーは「屋根が閉まってから、彼は信じられないテニスをしていました。」とコメントしている。

マレーのサーブで始まった第4セット、第5ゲームでマレーが立て続けにミスを犯して15-40とフェデラーにブレークチャンスが訪れると、ネットラッシュを仕掛けるマレーの横をフェデラーがバックハンドでパッシングショットを決めてブレークに成功する。

何とか追いつきたいマレーに対し、フェデラーは盤石の態勢でサービスキープを続ける。そして迎えた第10ゲーム、40-15とフェデラーに2本のマッチポイントのチャンス。1本目はマレーがしのいだが、40-30からの2本目でマレーの放ったフォアのパスがサイドに切れてゲームセット。3時間24分の激闘を制したフェデラーは、喜びのあまり、その場で倒れ込んだ。

グランドスラム通算4度目の決勝ながら、またしてもタイトルに手が届かなったマレーは「もう少しでした。」と表彰式で涙ながらにコメント。しかし「おめでとう、ロジャー。優勝に相応しいと思います。」とフェデラーを称えた。

「ウィンブルドンでプレーするプレッシャーについて、色々と言われていますが、試合を見てくれる皆さんが力をくれます。信じられないサポートでした。ありがとうございます。」とマレーがファンに感謝を述べると、会場は万雷の拍手でこれに応えた。

今大会では2003年から5連覇を達成するなど、抜群の相性の良さを誇るフェデラーは「他のどこよりも気分良くプレーできます。理由は分かりませんが、とても特別な場所です。」と、大会への思いを語っている。

また「今回はトロフィーを持っている自分を想像しようとはしませんでした。」としつつも「今日、この場所で自分が何を成し遂げたのか理解するのに、少し時間がかかるでしょう。」と、フェデラーは7度目の栄冠に夢心地だった。

(2012年7月9日4時55分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月9日

東レPPO 前年女王が欠場 (12時06分)

世界1位 逆転勝ちで無敗維持 (11時09分)

【告知】望月慎太郎vsジャケ (10時07分)

メド 死闘制し3度目の正直 (9時10分)

10月8日

【結果一覧】山﨑純平ら 全日本男子8強 (21時52分)

【全日本女子】岡村恭香ら 8強出揃う (21時00分)

大坂なおみ ストレート負けで2回戦敗退 (19時34分)

ジャパンOP 17歳園部八奏らにWC (18時59分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsノスコバ (18時00分)

内島萌夏 世界3位に完敗で2回戦敗退 (16時14分)

元Jr世界1位の園部八奏 プロ転向 (16時05分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsガウフ (15時17分)

ダニエル太郎 世界304位に屈す (14時34分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (12時54分)

世界204位 快進撃でマスターズ8強 (11時26分)

ジョコ 史上最年長でマスターズ8強  (9時41分)

10月7日

【結果一覧】白石光ら 全日本初戦突破 (19時49分)

【全日本女子】吉本菜月が番狂わせ8強 (19時11分)

大坂なおみ 逆転勝ちで初戦突破 (14時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsフェルナンデス (12時00分)

ズベレフ 同じ相手に2連敗 (8時09分)

10月6日

内島萌夏 世界37位下し初戦突破 (22時41分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsワン・シンユ (20時33分)

全日本選手権女子 岡村恭香ら初戦突破 (19時52分)

【結果一覧】全日本選手権 男子開幕 (19時02分)

世界4位破りマスターズ初16強 (18時21分)

バボラ社長 アルカラスに期待「プレーし続けてほしい」 (17時18分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (16時52分)

熱戦制しWTA1000で2度目V (14時32分)

シナー まともに歩けず途中棄権 (8時06分)

【動画】大坂なおみ ストレート負けで16強ならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】内島萌夏 ガウフに完敗、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!