- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

森田が好調のクヴィトバを破る大金星◇バークレイズ・ドバイ・テニス

女子テニスツアーのバークレイズ・ドバイ・テニス選手権女子(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額205万ドル、ハード)は火曜日にシングルス1回戦残り16試合が行われ、森田あゆみ(日本)が先週のGDFスエズ・オープン決勝で新たに世界ランク1位に返り咲いたK・クレイステルス(ベルギー)を下して優勝を飾った第13シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)を7-6 (7-2), 7-6 (7-3)のストレートで破る大金星を挙げた。

今季最初のグランドスラムである全豪オープンで自身初となる4大大会での3回戦進出を果たして波に乗る森田は、その勢いを維持し第1セットから自身のサービスゲームでは68%の確率でポイントを獲得する安定したプレーを見せ、3本のサービスエースを記録するも4本ものダブルフォルトを犯すなど波に乗れないクヴィトバと対等なストローク戦を見せる。接戦となったそのセットをタイブレークの末に奪い森田がリードする。

第2セットになり立て直しにかかるクヴィトバが先にブレークを奪い森田からリードを奪い5-3とし2度のセットポイントを握った。しかし、そこで粘りを見せた森田がブレークバックに成功しまたしてもタイブレークへともつれた。そのタイブレークでも主導権を渡さなかった森田が、1時間31分のストレートで月曜日発表の世界ランクで自己最高位の14位へと浮上したクヴィトバを退け2回戦進出を決めた。

クヴィトバは今季開幕戦のブリスベン国際でも優勝しており、今月初めに行われたフェドカップのシングルスでも2連勝するなど、今季これまで16勝1敗と絶好調を続けていた。特に先週のパリでの大会の決勝戦では、すでに世界ランク1位への返り咲きを決めていたクレイステルスを6-4, 6-3のストレートで倒し自身初となるプレミア大会での優勝を飾ったばかりで、この日はその疲労の色が隠せなかった。

「今日は全てが上手く行かなかった。とても疲れていてそれを全身で感じていて、サーブもあまり打てなかった。本当に反応も鈍くて試合をすること自体難しい状況だった。」と語るクヴィトバは、決勝戦からたった1日しか休養が取れず、連戦の疲れが溜まっていたことを明らかにしていた。

クヴィトバと同じく、先週のパタヤ女子オープンを1セットも落とさず完全優勝を飾ったD・ハンチュコバ(スロバキア)も疲労の色が濃く、A・チャクエタゼ(ロシア)に1-6, 3-6と1時間31分で敗れ、先週のチャンピオンが二人揃って早くも大会を後にした。

「コートの上でエネルギーがあまりないのを感じていたわ。頑張ったけど、情けないテニスしかできなかった。ベストを尽くそうとしたけど・・・肉体的に今日は本当に不可能だった。」とハンチュコバは試合の時の気持ちを語り、かなりの疲労が蓄積していたことを明かした。

2回戦で森田はA・アマンムラドワ(ウズベキスタン)を6-3, 6-1で一蹴した主催者推薦のS・ミルザ(インド)と、チャクエタゼは第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)とそれぞれ対戦する。

今大会の上位8シード選手は1回戦が免除されており2回戦からの登場。ウォズニアキに続き、第2シードにV・ズヴォナレーワ(ロシア)、第3シードはF・スキアボーネ(イタリア)、第4シードがS・ストザー(オーストラリア)、第5シードはN・リー(中国)、第6シードにJ・ヤンコビッチ(セルビア)、第7シードがV・アザレンカ(ベラルーシ)、第8シードはA・ラドワンスカ(ポーランド)となっている。

その他の試合結果は以下の通り。

S・ペア(イスラエル) (9) ○-× MJ・マルチネス=サンチェス(スペイン), 6-4, 6-1
F・ペネッタ(イタリア) (11) ○-× J・ドキッチ(オーストラリア), 6-2, 6-2
K・カネピ(エストニア) (12) ○-× V・ドゥシェヴィナ(ロシア), 6-1, 6-2
P・シュニーダー(スイス) ○-× A・イバノビッチ(セルビア) (14), 4-6, 7-6 (7-2), 6-2
S・エラーニ(イタリア) ○-× Z・クチョバ, 6-1, 6-4
S・ポン(中国) ○-× B・マテック(アメリカ), 6-3, 2-6, 6-3
鄭潔(中国) ○-× K・バロア(ドイツ), 6-3, 2-6, 6-4
Y・ウィックマイヤー(ベルギー) ○-× B・ヨバノフスキ(セルビア), 7-5, 3-6, 6-2
R・ビンチ(イタリア) ○-× E・ヴェスニナ(ロシア), 6-4, 6-3
K・ザコパロバ(チェコ共和国) ○-× L・サファロバ(チェコ共和国), 6-2, 6-2
A・ペトコビッチ(ドイツ) ○-× A・クルベール(ドイツ), 6-4, 4-6, 6-3
T・ピロンコバ(ブルガリア) ○-× E・マカロバ(ロシア), 7-5, 6-3
J・グロス(オーストラリア) ○-× D・チブルコワ(スロバキア), 7-6 (7-5), 6-2

今大会の優勝賞金は36万ドル。

(2011年2月16日10時19分)

その他のニュース

7月9日

【告知】シナー・ジョコら 準々決勝 (14時12分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

7月7日

36歳チリッチ 激闘に敗れ8強ならず (22時51分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsデ ミノー (21時32分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr初白星 (17時45分)

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

【動画】王者アルカラスが地元ノリーを撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで8強、勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!