- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

雨により全試合がキャンセル◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会12日目の11日、男子シングルス準々決勝1試合と女子シングルス準決勝2試合が予定されていたが、雨による影響のため、1試合も行われることなく全試合がキャンセル、翌日に持ち越されることとなった。

この雨による順延の結果、残りの日程は全て1日ずつずれることとなり、男子シングルスの決勝は早くとも来週の月曜日に行われることとなった。雨による日程の変更を余儀なくされたのは、昨年に引き続き2年連続となる。

この日は、男子シングルス準々決勝として第3シードのR・ナダル(スペイン)と第11シードのF・ゴンサレス(チリ)の試合が予定されていた。この試合はすでに途中までが木曜日に行われており、ナダルが第1セットを先取し第2セットタイブレークで3-2とリードした時点で中断となっていた。

また同じく順延となった女子シングルス準決勝では、ディフェンディング・チャンピオンで第2シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)K・クレイステルス(ベルギー)の試合と、第9シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)Y・ウィックマイヤー(ベルギー)の試合が予定されていた。

金曜日に行われる予定であったこれらの試合は、全て土曜日に行われることとなったが、現地の天気予報ではこの日も雨になる模様。最新のスケジュールでは、ナダルとゴンサレスの試合が正午に再開され、その試合後にウォズニアキとウィックマイヤーの試合が行われる。セリーナとクレイステルスの試合は、午後8時以降に開始する予定。

仮に女子シングルス準決勝が土曜日に消化できた場合、決勝は日曜日に行われることとなる。大会主催者は、TV放送との兼ね合いを考えつつ日程の詳細を決定する。

もし、ナダルとゴンサレスの準々決勝が土曜日に終了したら、準決勝は必然的に日曜日に行われる。男子シングルス準決勝の組み合わせは、ナダルとゴンサレスの勝者が、第6シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)と、第1シードのR・フェデラー(スイス)が第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦する。

その後、男子シングルス決勝は月曜日に行なわれる。昨年の今大会では、男子シングルス決勝が1987年以来、月曜日に行われていた。

会場となるフラッシング・メドウには、6000万ドルの費用を費やして建造されたインドア施設があるが、これは大会期間中に練習コートと使用されるもの。今大会のセンターコートであるアーサー・アッシュ・スタジアムは、屋根を取り付けるための調査が行われていたが屋根はなく、いまだ試合用の設備としてインドアの施設はない。

この他の4大大会では、ウィンブルドンでは今年から可動式の屋根がセンターコートに設置されたが、今年は皮肉にも好天に恵まれ、インドアで行われた試合はわずかに2試合だった。また、全豪オープンでは2つのメインコートにすでに屋根が設置されているほか、もう1つを追加する計画がある。さらに全仏オープンでは、今後数年のうちにセンターコートに屋根を建設する予定である。

延々と振り続ける雨の中、選手達は思い思いの方法でこの日を過ごしていた。ウォズニアキはインドアコートで練習を行い、カフェテリアに立ち寄った後、センターコート内の玄関広場を散歩していた。

プレイヤーズラウンジのソファに体を預け、友人達との会話を楽しんでいたクレイステルスは「これがテニスでこれが人生よ。何も変わらないわ。家で待っているより、ここで待っている方がいいわ。」とコメントしている。

この日の会場では、12時30分にセンターコートで最初の試合が開始される予定だったが、雨は止むことなく降りつづけ、会場のメインスクリーンに「アーサー・アッシュ・スタジアムでの試合開始は1時になりました」と、アナウンスがされた。その直後、スクリーンの横にある小さなボードに「試合開始は2時」と表示された。

大会運営者は、この日センターコートで予定されていた試合を他のコートに移動することで日程を消化する決断を下した。これにより、センターコートで予定されていたナダルとゴンサレス、ウォズニアキとウィックマイヤーの試合会場が変更された。これらの試合は、天候が回復し次第、同時に開始される予定であった。

しかし、その後も天候は回復することなく、女子シングルスに出場予定の選手達は午後5時に試合の中止が伝えられ会場を去ることに。ナダルとゴンサレスに関しては、もう少し長い待機を要求され、結局2人が会場を去ることを許されたのは午後6時のことであった。これは、この日の朝にナダルがホテルを出発してから、7時間後のことだった。

(2009年9月12日10時46分)
その他のニュース

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】快挙!チェンがインドネシア勢23年ぶりの優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!