- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ベルギーとイタリアが2-0でリード◇フェドカップ準決勝

女子テニス国別対抗戦のフェドカップの準決勝、ベルギー対アメリカ(ベルギー、オステンド)、イタリア対スペイン(スペイン、サラゴサ)で、初日の土曜日はシングルス2試合が行われた。

ベルギーチームは、今年の全仏覇者で世界ランキング3位のJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌが、先週水曜日に疲労を理由に欠場を決めたため、同2位のK・クレイステルス(ベルギー)K・フリッペンス(ベルギー)という布陣となっている。
一方のアメリカチームは、ウィリアムズ姉妹やL・ダベンポート(アメリカ)といった主要陣を欠き、J・クレイバス(アメリカ)J・ジャクソン(アメリカ)という布陣での戦いを強いられている。最高ランキングはジャクソンの67位。

第1試合はフリッペンスがベテランのクレイバスと対戦、地元観客の応援もあり、5-7, 6-2, 6-4で見事逆転勝利を収めた。
20歳のフリッペンスは、「最高の雰囲気だった。観客のみんながエキサイトしてて、私も一緒にエキサイトしてた。とてもいい経験だった。試合で勝てたのも、応援のお陰が大きい。」と興奮気味に語った。

第2試合はクレイステルスが19歳のジャクソンと対戦し、4-6, 6-2, 6-1の逆転勝ちを収めた。
試合後クレイステルスは、背中に痛みがあったが国の誇りのためにプレーを続けた、と話した。「100%の状態ではなかったけど、ここにいることが重要だと思うし、それで痛みも飛んでいってしまうわ。」と話した。

ベルギーチームはあと1勝で、2001年以来の決勝進出を果たす。2001年の決勝では、ロシアを下して優勝している。

一方敗れたアメリカチームの監督Z・ギャリソン(アメリカ)は、「最初の試合が大きかったと思う。ジル(クレイバス)はもう一歩だった。」と語った。「キム(クレイステルス)は第2、3セットに非常にいいプレーを展開していた。でもジャイミー(ジャクソン)のプレーを誇りに思っているわ。そしてまだ残り3試合あるから、まだまだ勝利の行方は分からない。」

ベルギーはアメリカとの対戦は過去4度あるが、これまで1勝もしていない。昨年も両者は1回戦で激突しているが、クレイステルスとエナン=アルデンヌを欠いたベルギーチームは、ダベンポートとV・ウィリアムズ(アメリカ)を擁するアメリカチームに一蹴されていた。

日曜日にはクレイバスがクレイステルスと対戦、ジャクソンがフリッペンスと対戦する。確率は低いと考えられているが、もしアメリカが2勝すれば、天王山となるダブルスで、アメリカチームからはV・キング(アメリカ)M・ワシントン(アメリカ)組が、ベルギーチームからはC・マエス(ベルギー)/L・バトキウィクスが登場する。

もう一方の準決勝、イタリア対スペインは、F・ペネッタ(イタリア)A・メディーナ=ガリゲス(スペイン)を6-3, 6-0、わずか70分で一蹴し、またF・スキアボーネ(イタリア)L・ドミンゲス=リノ(スペイン)を6-4, 7-5で下し、2勝を挙げた。

勝ったペネッタは、「完璧な試合ができて、とてもうれしいわ。」と語った。ペネッタはこれでメディーナ=ガリゲスに対して今季2勝目を挙げ、通算では2勝1敗となった。
イタリアチームのキャプテンであるC・バラッズーチは、「彼女(ペネッタ)は今朝とてもいい練習をしており、また本番でも素晴らしいプレーを見せてくれた。」と称えた。

スキアボーネは5度目のマッチポイントでようやく試合に終止符を打った。両者の対戦は1998年以来で、そのときはドミンゲス=リノが勝利を手にしていた。
「最後のポイントを取るのは重要なことね。間違えば、10も15もマッチポイントがあることがあるわ。」と、勝利の瞬間を振り返った。

イタリアチームはあと1勝で、フェドカップ初の決勝進出を決める。イタリアはワールドカップサッカーでも優勝しており、再度国際舞台でのイタリアの強さを見せつけることができるかどうかに注目が集まる。

日曜日にはスキアボーネがメディーナ=ガリゲスと、ペネッタがドミンゲス=リノと対戦する。スペインがシングルスで2勝しタイに持ち込めば、ダブルスではイタリアチームからR・オプランディ(イタリア)M・サンタンジェロ(イタリア)組が、スペインチームからはV・ルアノ=パスクアル(スペイン)M・サンチェス=ロレンソ(スペイン)組が登場する。

フェドカップ決勝は、9月16~17日に開催される。

(2006年7月16日10時12分)
その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!