ズべレフ苦言「もううんざり」

ゲッティイメージズ
ズべレフ
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)は日本時間15日(現地14日)、シングルス準々決勝が行われ、第2シードのA・ズベレフ(ドイツ)は第8シードのL・ムセッティ(イタリア)に6-7 (1-7), 4-6のストレートで敗れ、ベスト4進出とはならなかった。試合中、ズべレフはボールに対し「もううんざりだ。こんなボール、僕が8歳の時に使ってたよ」と声を荒げ不満をあらわにした。

>> 内島 萌夏vsラヒモワ 1ポイント速報<<

>>シナー、アルカラスら BNLイタリア国際組合せ<<

>>ガウフら BNLイタリア国際組合せ<<

28歳で世界ランク2位のズべレフは同大会5年連続9度目の出場。2017年と昨年には優勝を飾っている。今大会は4回戦で第13シードのA・フィス(フランス)を7-6 (7-3), 6-1のストレートで下してベスト8進出を決めた。

世界ランク9位のムセッティとの顔合わせとなった準々決勝でズべレフは、スライスやドロップショットを多用するムセッティの多彩なプレーに苦戦し、タイブレークの末に第1セットを落とす。

続く第2セット、第2ゲームでブレークポイントを握るも活かすことができなかったズべレフは第3ゲーム終了後のチェンジコートの際に強い口調でボールへの不満をあらわにした。

「これではテニスなんて無理だ。これがエンターテインメントのテニスというなら、僕たちは一体何をやってるんだって話だよ。こんなのはもううんざりだ。こんなボールじゃグランドストロークでウィナーなんか取れない。こんなボール、僕が8歳の時に使ってたよ」

その後、第9ゲームで痛恨のブレークを許したズべレフは2時間15分で力尽きた。

なお、勝利したムセッティは準決勝で第3シードのC・アルカラス(スペイン)と対戦する。アルカラスは準々決勝で第5シードのJ・ドレイパー(イギリス)をストレートで下しての勝ち上がり。


【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証


■関連ニュース

・錦織 圭 アジア勢初の450勝達成
・西岡 良仁「バカみたい」不満吐露
・ジョコ「プレー続ける理由は…」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年5月15日16時18分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)