- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOP技術特集TOPフォアハンド編
フォアハンド編

Vol.5 自分だけの武器を作ろう! フォアハンド編

ボールに合わせるのがうまい だけど今は、攻撃力がないという人は……ライジングを武器にしよう

現状:コンパクトなスウィングでボールに合わせるのがうまい

コンパクトなスウィングでボールに合わせるのがうまいが、トップスピンをかけて振り切るタイプではないという人の場合、ハードヒットよりも、ライジング打ちを武器にするのがお勧めだ。現状では、とくに攻撃力がなくても良いが、打点や当たりが安定していることが大切であり、そのためには動きの良さ(細かい足の運び)なども大事な資質となる。 ただ、初めからすべてのボールをライジングで打つ必要はなく、「少しテンポが早い」という程度で十分だ。その中で、しっかり面を作り、正確なコントロールで打てるようになることを目指していこう。ただし、フォアはライジングだがバックは後ろに下がって打つというのは良くないので、どちらも同程度のテンポで打てるようになりたい(バックが片手打ちならスライス主体でもOK)。
練習法:ハーフボレーから始めて徐々に下がっていく

ライジング打ちを無理なく身につけるには、ハーフボレーから始めるのがお勧めだ。下のように、まずネットの近くに立ってハーフボレーの練習を行ない、慣れてきたら少しずつスウィングを大きくし、立つ位置を後ろに下げていくという手順になる。その過程で少しずつボールを高い位置でとらえるようにしていけば、ライジングに対する不安はなくなるはずだ。

戦略:テンポの速いラリーで相手を左右に振る

ライジングで攻撃を組み立てるには、テンポの速いラリーで相手を左右に振り、浅いボールが来たら厳しいコースに打って前に出るというパターンが基本。一発でエースを取るような武器ではないので、スピードよりもプレースメントで勝負する意識が大切だ。
テイクバックを小さく

ライジング打ちでは、正確にボールをとらえるために、テイクバックをできるだけ小さくすることが大切になる。写真のように、腕・ラケットが身体の前面(腹側)にある(背中側に回らない)ような引きを意識しよう。相手のボールの力を利用して弾き返せば、これでスピードが不足するということもないはずだ。またグリップは、あまり厚くしすぎないほうが良い。

フィニッシュまで手首の形を崩さない

ライジング打ちのポイントの2つめは、フィニッシュまで腕と手首の形を崩さないようにすることだ。イメージとしては、ボールを後ろから追いかけるようなフォロースルーで(フォアでもワイパースウィングにはしない)、もちろん手首を柔らかく使ってはいけない。また身体は、横向きを残すのではなく、普通に前を向いて打ち(ただし回しすぎない)、姿勢を崩さないことを意識しよう。

A.アガシのライジングでのハードヒット
プロの場合は、ライジングでもこのようにかなりハードヒットするが、アマチュアの場合は、もう少しトップスピンの量を抑えてコンパクトなスウィングをしたほうが無難だ。ただ、この例の中でも、テイクバックの小ささや、軸(姿勢)の安定、身体の上下動を小さくしている部分などは、大いに参考になる。また、ある程度高い打点で打てるようになることも、レベルが上がるにつれて必要になってくる。

武器を生かすための技術:ライジングのアプローチ

 この武器を生かすために必要なのは、仕上げのためのライジングでのアプローチショットとボレー&スマッシュ。アプローチである程度追いこんでおいて、オープンコートに決めるというパターンで仕上げたい。
M.サフィンのフォアハンド・アプローチ
攻撃的な組み立てを成立させるためには、ライジングでのアプローチショットも必要不可欠な技術となる。この場合、ただ深く打っておけば良いというわけではなく、アプローチである程度相手を振って(追いこんで)おいて、ボレーやスマッシュでオープンコートに決めるというのが、目指したいパターンになる。また技術的には、ボールが浮かないために、身体を回しすぎない、腕を振りすぎないという点もポイントになる。
<< 前ページ

「守りの切り札を身につけよう」 >>

(テニスジャーナル 2003年11月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

フォアハンド編一覧

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!