国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

西岡「最高の大会」ツアー3勝目に喜び

西岡良仁
優勝を果たした西岡
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのアトランタ・オープン(アメリカ/アトランタ、ハード、ATP250)は日本時間29日(現地28日)、シングルス決勝が行われ、世界ランク86位の西岡良仁が第4シードのJ・トンプソン(オーストラリア)を4-6, 7-6 (7-2), 6-2の逆転で破り優勝。2022年10月のユジン韓国オープン(韓国/ソウル、ハード、ATP250)以来、約1年10ヵ月ぶりとなるツアー3個目のタイトル獲得を果たした。試合後には「最高の大会でした」と語り喜びを表している。

>>【動画】西岡良仁 ツアー3勝目をあげた瞬間!<<

>>【一覧】パリオリンピック テニス 全種目ドロー<<

>>西岡 良仁らアトランタOP組合せ<<

28歳の西岡は今大会、1回戦で予選勝者で世界ランク115位のZ・スワイダ(アメリカ)、2回戦で同97位のM・マクドナルド(アメリカ)、準々決勝で第3シードのF・ティアフォー(アメリカ)、準決勝で同64位のA・リンデルクネシュ(フランス)を下し、昨年9月の珠海選手権(中国/珠海、ハード、ATP250)以来 約10ヵ月ぶりにツアー大会の決勝に駒を進めた。

決勝戦の第1セット、両者ピンチを招きながらもサービスゲームのキープを続け終盤へ入ると、西岡は第9ゲームで40-0からブレークを許し追いかける展開に。西岡は第1セット、リターンゲームでわずか2ポイントしか奪うことができなかった。

挽回を期す第2セットだったが、互いにブレークすることができず中盤へ。するとゲームカウント5-4で迎えた第10ゲーム開始前には雨による悪天候により中断し、約1時間後に再開された。

しかし、再開直後に3ポイント消化した段階で再び雨が。選手は2人とも急いで荷物をまとめコート裏へ引き上げていった。そこから約5時間の中断を挟み、試合再開は現地23時30分に。観客も少なくなってしまったなか両者が夜のアトランタに再入場した。

ゲームカウント5-4、西岡の30-15から再開された決勝戦、その後も互いにブレークが生まれずタイブレークに突入。西岡は先にミニブレークを奪い主導権を握ると、そのリードを守り切りセットカウント1-1に追いついた。

現地時間0時となり始まったファイナルセット、勢いに乗った西岡はミスを重ねるトンプソンに攻め込み第1ゲームでいきなりブレークに成功。第4ゲームでは3本のブレークポイントを握られるも抜群のコートカバーでこれをセーブしキープ。すると西岡は第5ゲームでブレークチャンスを手にすると、最後はバックハンドのウィナーを決め2度目のブレークを奪い2ブレークアップとリードを広げた。

その後も流れを渡さなかった西岡は挽回を許すことなく、試合時間2時間40分、中断を含めると約8時間40分を要した一戦を勝ち切った。

西岡は2018年9月の深セン・オープン(中国/深セン、ハード、ATP250)でツアー初制覇し、2022年10月のユジン韓国オープンでツアー2勝目を達成。今大会の優勝は錦織圭のツアー12勝に次ぎ日本人男子2人目となるツアー3勝目となった。

試合後のオンコートインタビューと表彰式で西岡は「とてもうれしいです。大きなカムバックだったと思います。トンプソン選手には申し訳ないですが、3回目の優勝は信じられないです。雨が続いて待つ時間が多かったですが、最高の大会でした」と語った。

一方、敗れたトンプソンは今年2月のミフェル・テニス・オープン by テルセル・オッポ(メキシコ/ロスカボス、ハード、ATP250)に続く、ツアー2勝目とはならなかった。


【30%OFF】ディアドラ最新アイテムがお買得
■サマーセール開催中>


■関連ニュース

・小国から史上初の世界1位が誕生
・ダニエル 太郎 ジョコと五輪に向け練習
・アルカラスはBIG3にないオーラがある

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年7月29日14時14分)

その他のニュース

4月29日

【速報中】内島萌夏vsアレクサンドロワ (23時27分)

【速報中】大坂なおみ 1回戦 (22時41分)

内島萌夏に錦織圭がアドバイス (19時38分)

山口芽生が齋藤咲良にストレート勝ち (17時52分)

島袋将 逆転勝ちで連敗脱出 (15時42分)

【1ポイント速報】綿貫陽介、島袋将 1回戦 (13時50分)

綿貫陽介 第5シード撃破し初戦突破 (13時44分)

望月慎太郎 第2シードに快勝 (10時00分)

異例の事態、停電で試合中止 (7時58分)

4月28日

【1ポイント速報】ダニエル太郎、望月慎太郎 1回戦 (23時19分)

大規模停電で試合中断、機械判定できず (21時37分)

世界1位 逆転勝ちで3年連続16強 (17時16分)

前年王者敗退 ラケット叩きつける (14時45分)

疑惑の判定、証拠写真にファン騒然 (11時59分)

メド16強「迷信は克服」 (10時17分)

錦織圭 次戦を欠場、状態懸念 (8時42分)

ズべレフ 逆転勝ちで16強 (8時30分)

内島萌夏 対トップ10初勝利 (0時13分)

4月27日

内島萌夏 世界3位撃破の大金星 (23時10分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsペグラ (21時46分)

第2シード大坂なおみ 初戦の相手決定 (21時02分)

17歳 園部八奏が柴原瑛菜下しV (20時26分)

今井慎太郎が高橋悠介を下し優勝 (17時47分)

逆転勝ちでマッチ200勝達成 (17時05分)

穂積絵莉 2年ぶりペアで完勝 (14時08分)

逆転勝ちに気付かずベンチ戻る珍事 (11時08分)

錦織圭に快勝、2年連続3回戦へ (10時04分)

憧れジョコ撃破「言葉にできない」 (8時38分)

ジョコ 今季4度目の初戦敗退 (7時40分)

【動画】停電が起きた瞬間の映像、インタビュー中のガウフは驚き (0時00分)

4月26日

柴原瑛菜 伊藤あおい破り決勝へ (22時31分)

河内一真/徳田廉大組が優勝 (21時20分)

錦織圭 ストレート負けで2回戦敗退 (19時13分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシャポバロフ (18時02分)

綿貫陽介 世界185位に屈し準決勝敗退 (12時59分)

世界70位 上位選手に驚異の勝率 (12時09分)

過酷すぎ?前週Vも初戦で棄権 (10時40分)

内島萌夏 次戦は世界3位に決定 (9時29分)

ズベレフ 完勝で3度目Vへ好発進 (8時22分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!