国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アルカラス 2連覇で通算13勝目

カルロス・アルカラス
2連覇を達成したアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)は17日、シングルス決勝が行われ、第2シードのC・アルカラス(スペイン)が第4シードのD・メドベージェフを7-6 (7-5),6-1のストレートで破り、大会2連覇を果たすと共にキャリア通算13度目のツアー大会優勝を成し遂げた。

>>【動画】アルカラスが驚異のプレー、コートを縦横無尽に駆け回る<<

>>アルカラスが2連覇達成 BNPパリバOP組合せ<<

昨年王者である世界ランク2位で20歳のアルカラスは今大会、初戦の2回戦で世界ランク40位のM・アルナルディ(イタリア)、3回戦で第31シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)、4回戦で世界ランク58位のF・マロジャン(ハンガリー)、準々決勝でA・ズベレフ(ドイツ)を下し4強入り。準決勝ではマッチ19連勝中だった第3シードのJ・シナー(イタリア)を1-6,6-3,6-2の逆転で退け2年連続の決勝進出を決めた。

一方、昨年大会準優勝のメドベージェフは世界ランク64位のR・カルバレス バエナ(スペイン)、第29シードのS・コルダ(アメリカ)、第13シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)、第7シードのH・ルーネ(デンマーク)に勝利しベスト4に進出。準決勝では第17シードのT・ポール(アメリカ)を1-6,7-6 (7-3),6-2の逆転で破って決勝に進出した。

昨年大会の決勝に続き2年連続でタイトルをかけ激突したアルカラスとメドベージェフ。両者は過去に5度対戦しており、アルカラスの3勝2敗。直近では昨年11月の最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)ラウンドロビンで顔を合わせており、アルカラスが6-4, 6-4のストレート勝ちを収めている。

決勝戦の第1セット、第2ゲームでブレークポイントを握られたアルカラスはバックハンドが大きく外れ先にブレークを許す。開始から3ゲームを連取される苦しい展開となるも第5ゲームでブレークバックに成功。その後は互いにサービスキープを続けタイブレークにもつれ込む。1度ずつミニブレークを奪いアルカラスが6-5とセットポイントを握った場面、ラリーの末にメドベージェフのボールが外れ2度目のミニブレークを奪って先行する。

続く第2セット、第2ゲームで3度のブレークチャンスを握ったアルカラスは強烈なリターンエースを決めブレークに成功。その後、サービスゲームが安定しないメドベージェフに対し第6ゲームで2度目のブレークを奪い、1時間42分で勝利した。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにアルカラスのオンコートインタビューでのコメントを掲載。先月行われたリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)で右足首を捻り第1セット途中で棄権したことを振り返り次のように語った。

「この大会での優勝は僕にとって大きな意味を持つ。なぜなら、大会が始まる前の1週間は足首に多くの疑問を抱いていたからだ。ここでの最初の練習は30分間だけだったことを覚えている。足首の調子が良くなかったので多くの疑念があった。でも、初戦でコートに足を踏み入れると調子が良くなってきたんだ」

「タイトル獲得は次の大会にも繋がる。優勝するのが本当に難しい大会であるATPマスターズ1000で2連覇することはさらなるモチベーションと、マイアミ・オープンへのさらなる自信を与えてくれる。僕にとって、この素晴らしいトロフィーを再び掲げることができるのは素晴らしいことだよ」

昨年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)以来の優勝となったアルカラスにとって「ATPマスターズ1000」5度目のタイトル獲得となった。

[PR]錦織 圭 8カ月ぶり復帰戦 WOWOWオンデマンドでライブ配信!
3/21(木)~4/1(月)「錦織 圭 出場! ATPツアー マスターズ1000 マイアミ」
4/1(月)~4/7(日)「錦織 圭 出場! ATPツアー 250 ヒューストン」


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・アルカラス、シナー撃破で決勝へ
・アルカラスと再戦へ「ベスト尽くす」
・“蜂パニック“乗り越えたアルカラスが4強へ

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年3月18日9時25分)

その他のニュース

11月17日

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!