国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 約2年ぶりのツアー8強

錦織圭
ベスト8進出を果たした錦織
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのアトランタ・オープン(アメリカ/アトランタ、ハード、ATP250)は27日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク439位の錦織圭が同156位で18歳のシャン・ジュンチェン(中国)を6-4, 7-6 (7-3)のストレートで破って約1年9ヵ月ぶりのツアー復帰大会でベスト8進出を果たした。ツアーレベルでの8強入りは2021年8月のムバダラ・シティ・オープン(アメリカ/ワシントン、ハード、ATP500)以来 約2年ぶり。試合後にはWOWOWのインタビューに応え「けっこうアグレッシブにプレーしました」と語った。

>>錦織vsフリッツ 1ポイント速報<<

>>錦織らアトランタOPの組合せ<<

33歳の錦織は、先月のカリビアン・オープン(プエルトリコ/パルマスデルマル、ハード、ATPチャレンジャー)で約1年8ヵ月ぶりに復帰し優勝した後、チャレンジャー2大会に出場した。

アトランタ・オープンにはプロテクトランキング(負傷などによる長期離脱選手の救済措置)を使用して世界ランク48位として出場。2021年10月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)以来となるツアー大会復帰を果たすと、1回戦で世界ランク63位のJ・トンプソン(オーストラリア)(オーストラリア)にストレート勝ちをおさめ初戦を突破した。

2回戦、自身の以前のコーチであるダンテ・ボッティーニ氏が指導するシャンとの激突となった錦織。この試合は序盤から硬さの目立つシャンに対し第1ゲームでブレークチャンスを握ると、深いリターンからスマッシュを決めブレークに成功する。その後もベースラインからのストローク戦で優位に立つ錦織は安定したテニスを披露するが、第6ゲームではシャンにドロップショットを決められるなど翻弄されブレークバックを許す。

それでも錦織は直後の第7ゲームで3ポイントを連取し0-40とすると、最後はシャンがダブルフォルトを犯しブレークを奪う。そのリードを守り切った錦織は38分で第1セットを先取した。

第2セット、フォアハンドのミスなどで第2ゲームでブレークポイントを握られた錦織。最後はシャンに絶妙なロブショットを決められ先にブレークを許すが第3ゲームではリターンから主導権を掴むと、プレッシャーがかかったシャンが再び痛恨のダブルフォルトを犯しブレークバックに成功する。

すると、錦織からみてゲームカウント2-3となった第5ゲームでシャンが右足首付近の違和感を訴えメディカルタイムアウトを取得。再開後、互いにサービスゲームをキープしてタイブレークに突入するも、1ポイント目でミニブレークを奪った錦織がこれを取り切り勝利した。

試合後にWOWOWのインタビューに応えた錦織は「今日はけっこうアグレッシブにプレーしましたね。ストローク戦で長い試合になると思っていたので、けっこう序盤からフォアを打っていけて、前にもちょいちょい出ていけたので、今日は1回戦より良かったと思います」と振り返った。

「今日は早くポイントを終わらせようよという気持ちがすごくあったので前にいったりフォアで思いっきり打っちゃったり。それが意外と序盤は入ってくれたり、セカンドは相手も良くなってきて、自分が甘いボール打つとすぐ前に来られたり攻められたり、相手も良くなってきていたので、タイブレまでいっちゃうことにはなりました」

「タイブレークはさすがに動かないとダメだなと思ったのでボールを追いかけました。真っ暗ななかでライトがあって打ちにくいので、ワンチャンスあるかなと思ってロブあげたらミスってくれていたので、こういうポイントは大事ですね。タイブレークは特に」

錦織がツアーレベルで8強に進出するのは2021年8月のムバダラ・シティ・オープン(アメリカ/ワシントン、ハード、ATP500)以来 約2年ぶり。準々決勝では第1シードのT・フリッツ(アメリカ)と対戦する。フリッツは2回戦で世界ランク89位のウー・イービン(中国)をストレートで下しての勝ち上がり。

[PR]錦織 圭 ツアー復帰戦 7/24~「男子テニスATPツアー250 アトランタ」、7/31~「ATP500 ワシントンD.C.」をWOWOWで放送・ライブ配信・アーカイブ配信

■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・錦織「ツアー復帰が楽しみ」
・錦織ら9名 救済措置使い全米へ
・ブーイングが原因で棄権の事態に

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年7月28日12時03分)

その他のニュース

7月4日

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!