国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アルカラス 117勝で記録更新

カルロス・アルカラス
カルロス・アルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、ドクレー、ATP1000)のシングルスに第1シードで出場しているC・アルカラス(スペイン)は5日に行われた準決勝で第17シードのB・チョリッチ(クロアチア)を6-4, 6-3のストレートで破り、決勝進出。好調を見せるアルカラスは前回のK・ハチャノフとの準々決勝がツアー大会150試合目であり、マッチ117勝を飾ったことで記録を更新している。

>>アルカラスらマドリッドOP組合せ・結果<<

昨年大会では準々決勝でR・ナダル(スペイン)、準決勝でN・ジョコビッチ(セルビア)、決勝でA・ズベレフ(ドイツ)を下し、大会史上最年少で優勝を飾ったアルカラス。今大会、シード勢のため初戦となった2回戦で世界ランク41位のE・ルースブオリ(フィンランド)、3回戦で第26シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)、4回戦で第13シードのズベレフ、準々決勝で第10シードのハチャノフを下し4強入り。

ハチャノフとの試合はアルカラスにとってツアー150試合目。ツアーデビュー後、最初の150試合で117勝を挙げており、113勝を記録していたJ・マッケンロー(アメリカ)を抜き歴代最多記録となった。

そして、20歳の誕生日を迎えた5日に行われた準決勝、アルカラスは30本のウィナーを決めファーストサービスが入ったときに71パーセントの確率でポイントを獲得。1度のブレークを許すもリターンゲームでは4度のブレークに成功し、1時間40分で勝利した。

そして、今回の勝利でスペインの大会ではマッチ20連勝に。昨年のバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)で優勝して以来、出場した母国大会は無敗を維持している。

2023年は2月のアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、 ATP250)、3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)、前週のバルセロナ・オープン・バンコ・サバデルを制しているアルカラス。

今季4勝目をかけた決勝戦ではラッキールーザーで本戦入りした世界ランク65位のJ・シュトルフ(ドイツ)と対戦する。シュトルフは準決勝、今大会の予選決勝で敗れた同121位のA・カラツェフを4-6, 6-3, 6-4の逆転で下しての勝ち上がり。

なお、アルカラスとシュトルフは過去に2度対戦。初対決となった2021年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)ではシュトルフが6-4, 7-6 (7-3), 6-2のストレート勝ち、2度目の対戦となった昨年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)ではアルカラスが4-6, 7-5, 4-6, 7-6 (7-3), 6-4のフルセットで勝利している。

【ツアーデビューから150試合での勝利数TOP5】
1位:アルカラス 117勝
2位:マッケンロー 113勝
3位:ナダル 112勝
4位:M・ビランデル(スウェーデン) 111勝
5位:A・アガシ(アメリカ) 110勝

【アルカラスがスペイン大会で20連勝、対戦相手と結果は以下の通り】

・2022年 バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル
2回戦:6-1, 2-6, 6-2 vs.クォン・スンウ(韓国)
3回戦:6-3, 6-3 vs.J・ムナル(スペイン)
準々決勝:6-4, 5-7, 6-2 vs.S・チチパス(ギリシャ)
準決勝:6-7 (4-7), 7-6 (7-4), 6-4 vs.A・デ ミノー(オーストラリア)
決勝:6-3, 6-2 vs.P・カレノ=ブスタ(スペイン)

・2022年 ムチュア・マドリッド・オープン
2回戦:6-3, 7-5 vs.N・バシラシヴィリ(ジョージア)
3回戦:6-4, 6-7 (4-7), 6-3 vs.C・ノリー(イギリス)
準々決勝:6-2, 1-6, 6-3 vs.ナダル
準決勝:6-7 (5-7), 7-5, 7-6 (7-5) vs.ジョコビッチ
決勝:6-3, 6-1 vs.ズベレフ

・2023年 バルセロナ・オープン・バンコ・サバデル
2回戦:6-3, 6-1 vs.N・ボルジェス(ポルトガル)
3回戦:6-3, 7-5 vs.R・バウティスタ=アグ(スペイン)
準々決勝:7-6 (7-5), 6-4 vs.A・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)
準決勝:6-2, 6-2 vs.D・エヴァンス(イギリス)
決勝:6-3, 6-4 vs.チチパス

・2023年 ムチュア・マドリッド・オープン
2回戦:2-6, 6-4, 6-2 vs.ルースブオリ
3回戦:6-2, 7-5 vs.ディミトロフ
4回戦:6-1, 6-2 vs.ズベレフ
準々決勝:6-4, 7-5 vs.ハチャノフ




>>アルカラスが新記録<<



>>【NEW ERA】テニス用 吸水速乾キャップ&Tシャツ新発売<<



■関連ニュース

・20歳アルカラス 2連覇に王手
・アルカラス20歳に 功績で祝福
・昨年Vアルカラスら4強出揃う

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月6日12時36分)

その他のニュース

11月13日

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【告知】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

11月11日

西岡良仁 世界1038位に辛勝で初戦突破 (20時23分)

【1ポイント速報】西岡良仁ら 日本勢1回戦 (19時44分)

綿貫陽介 2年連続7度目の初戦突破 (18時48分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

【動画】シナー、ズベレフに5連勝!最終戦4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるオジェ アリアシム (0時00分)

11月10日

小堀桃子 単でITF大会4度目V (13時37分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時44分)

西岡良仁と島袋将、錦織圭を抜く (10時25分)

西岡 全豪OP本戦入りへ「優勝だけ」 (9時24分)

大坂なおみ練習再開「死にそうに」 (8時12分)

ズベレフ 不安払拭し初戦白星 (7時05分)

アルカラス 初の白星発進、最終戦開幕 (5時57分)

【動画】試合開始直前に観客がプロポーズ! (0時00分)

【動画】ムセッティ 最終戦初白星!スーパーショットで試合を締め括る (0時00分)

【動画】アルカラス 逆転勝ち!フリッツ撃破の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!