国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

BJK杯 日本代表が5戦全勝

BJK内島萌夏、本玉真唯、坂詰姫野、穂積絵莉、青山修子、杉山愛
青山修子、坂詰姫野、杉山愛、穂積絵莉、内島萌夏、本玉真唯
画像提供: 日本テニス協会 広報部
11日に開幕した女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ by Gainbridge アジア/オセアニア・グループ1部(ウズベキスタン/タシュケント、室外ハード)は最終日の15日に第5戦が行われ、日本は中国を2勝0敗で破り、5戦全勝で全日程を終えた。次戦は11月に行われるプレーオフに臨む。

>>ルブレフvsルーネ 決勝1ポイント速報<<

>>モンテカルロ組合わせ・結果<<

今大会から日本代表監督を務める杉山愛は、今年3月に内島萌夏本玉真唯坂詰姫野穂積絵莉青山修子の5選手を代表メンバーに選出。

大会のフォーマットは6か国によるラウンドロビン(総当たり戦)で行われ、上位2か国は2023年11月に行われるプレーオフに進出し、下位2か国は2024年アジア/オセアニア・グループ2部に降格する。

今大会はウズベキスタンのタシュケントにあるオリンピック・テニス・スクールで行われ、参加国は日本、中国、インド、韓国、タイ、ウズベキスタン。各対戦はシングルス2試合の後にダブルス1試合が行われ、シングルスで勝敗が決まった場合も最終順位に影響が出るためダブルスまで行われる。

日本は11日に韓国に3勝0敗、12日にタイに2勝1敗、13日にウズベキスタンに3勝0敗、14日にインドに3勝0敗と負けなしの4連勝で11月のプレーオフ進出を決めた。

雨天により試合開始が遅れた大会最終日の15日、シングルス第1試合に登場した坂詰はジアン・シンユー(中国)に4-6, 6-4, 6-1の逆転勝ちをおさめる。

日没により会場をインドアに移して行われたシングルス第2試合、エースの本玉はジャン・ウーシャン(中国)を7-5, 6-2のストレートで破り、日本の勝利が確定した(最終ダブルスは行われず)。


TEAM JAPAN [画像提供:日本テニス協会 広報部]

試合後、監督の杉山が中国戦を総括した。

「今日はプレーオフ進出が決まった後の中国戦でしたが、第1試合の坂詰選手が試合の中でコミュニケーションを取りながらどんどん良くなっていきました。最初は厳しい展開でしたが、試合の中盤からギアを上げて自分のテニスを出し切って、良い形で勝ち切ってくれて。良い流れを持ってきてくれたのがすごく大きかったと思います」


坂詰姫野、杉山愛 [画像提供:日本テニス協会 広報部]

「雨も降って中断があり、かなり待ち時間が長いなか調整も大変でしたが、本玉選手はさすがで今回の私にとってMVPかなと。本当に安定したテニス、さらには今日はレベルの高い完璧と言って良いテニスを見せてくれました。これが1つのキッカケとなってさらに自分のテニスの磨きがかかっているんじゃないかと思うので、本当に嬉しく思いました」


本玉真唯、杉山愛 [画像提供:日本テニス協会 広報部]

11月のプレーオフに向けては、「まだどこと対戦するかは分かりませんが、今回TEAM JAPANのこのチーム力、個々の力の伸びしろもありますし、ここから個人戦のツアーに戻りますが、まだ7ヶ月あるのでスキル的にもプラスアルファできる部分があると思います。ここから自分自身もサポートしていきたいですし、さらに力をつけたみんながチームとして集まった時に、さらに力強いチームになっていると思うので、次へのチャレンジが楽しみになりました」とコメントした。


TEAM JAPAN [画像提供:日本テニス協会 広報部]

アジア/オセアニア・グループ1部の最終結果は以下の通り。

【国別勝敗】
日本 5勝0敗
中国 3勝2敗
韓国 3勝2敗
タイ 2勝3敗
インド 2勝3敗
ウズベキスタン 0勝5敗




■関連ニュース

・日本代表監督に杉山、添田
・日本 BJK杯プレーオフ進出が決定
・BJK杯 日本代表5選手を発表

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年4月16日8時44分)

その他のニュース

7月11日

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!