国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

20歳シェルトン「最高の気分」

ベン・シェルトン
ベン・シェルトン
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は23日、男子シングルス4回戦が行われ、世界ランク89位のB・シェルトン(アメリカ)が同67位のJ・J・ウルフ(アメリカ)を6-7 (5-7), 6-2, 6-7 (4-7), 7-6 (7-4), 6-2のフルセットで破り、大会初出場でベスト8進出を果たした。試合後には「最高の気分」と語った。

>>チチパスvsレヘチカ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチ、チチパスら全豪OP男子 組合せ・結果<<

20歳のシェルトンは昨年5月のNCAA全米学生テニス選手権の男子シングルス王者となり、同年8月にプロ転向を宣言。フロリダ大学に所属しながらアメリカ国内のチャレンジャー大会やITF大会を主戦場にし、世界ランクを上昇させてきた。

2022年は1月時点で世界ランク573位だったものの、チャレンジャー大会で3度の準優勝と3度の優勝を経験。ツアーデビューも果たすと、8月のW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)ではC・ルード(ノルウェー)を撃破した。世界ランク96位でシーズンを終えている。

昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)に続き2度目のグランドスラム出場となった20歳のシェルトンは今大会、1回戦で世界ランク96位のジャン・ジジェン(中国)をフルセットで下し、四大大会初白星。続く2回戦では予選勝者で同154位のN・ジャリー(チリ)、3回戦ではワイルドカード(主催者推薦)で出場する同113位のA・ポピリン(オーストラリア)を破り勝ち上がった。

この日、23本のサービスエース決めファーストサービスが入ったときに82パーセントの確率でポイントを獲得。ブレークを許さなかったものの第1・第3セットはタイブレークの末にものにされる。それでもリターンゲームでは4度のブレークに成功し、3時間47分の激闘を制した。

試合後の会見では「間違いなくサプライズだ。僕は何も期待せずに飛行機に乗った。時差ぼけや時間の変化など、アメリカからオーストラリアに慣れるのはとても大変なことだと知っている。アメリカから1度も出たことのない僕にとって、これは大変なことだと思った。でも、期待されながらプレーをしなければいけないという気持ちを持ちながらも、自分らしく自由にプレーできていると思う。それが自分の成功に大きく貢献しているよ」とコメント。

「この1週間は僕にとってかなり特別なだった。アメリカ以外の国で初めてのグランドスラムに出場し、今週から学校にも通い始め、間違いなく大変な日々を送っている。大変なことだけど、今のところとても楽しんでいるよ」

「ここで勝った試合は、どれも同じような感覚。喜びと安堵が入り混じったような感じだね。最後のボールが落ちたとき、僕はやり遂げたんだと。この舞台で4回続けて勝てたことは素晴らしいことだよ」

「まだまだ改善できることがたくさんある。僕はまだ若いし、改善する時間もある。でも、これからの試合では誰とでも5セットを戦える自信があるんだ。正しい方法で体をケアし、試合に向けて最高のパフォーマンスを発揮できるよう努力している」

勝利したシェルトンは準々決勝で世界ランク35位のT・ポール(アメリカ)と対戦する。ポールは4回戦で第24シードのR・バウティスタ=アグ(スペイン)を6-2, 4-6, 6-2, 7-5で下しての勝ち上がり。

同日には第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と第5シードのA・ルブレフが8強に駒を進めている。

[PR]全豪オープンテニス 1/16(月)~1/29(日)
WOWOWで連日生放送!WOWOWオンデマンドで全コートライブ配信!

西岡 良仁ら出場「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土)2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・20歳シェルトン 全豪初出場で8強
・全米大学王者 プロ転向を表明
・全米大学王者がソネゴ撃破

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年1月24日18時22分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!