国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

西岡「巻き返せると信じた」

西岡良仁
4回戦後、インタビューに応じる西岡良仁
画像提供: WOWOW
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で自身初のグランドスラム4回戦進出を果たした第31シードの西岡良仁が、同大会を連日生中継しているWOWOWの独占インタビューに応じ、今大会を振り返るとともに22日に現役引退を発表した国枝慎吾について、また来月臨む国別対抗戦デビスカップ BY RAKUTEN 2023 ワールドグループ1のプレーオフ(日本/兵庫、ハード)「日本vs.ポーランド」戦に向けた意気込みを語った。

>>青山/柴原vsパブリュチェンコワ/ルバキナ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチ、チチパスら全豪OP男子 組合せ・結果<<

>>全豪OP女子 組合せ・結果<<

3回戦までいずれもストレートで勝ち上がった西岡は、22日に行われた4回戦で第18シードのK・ハチャノフに0-6, 0-6, 6-7 (4-7)のストレートで敗れ、ベスト8進出とはならなかった。

【独占インタビュー】
Q.試合を振り返ってみて、入り方はいかがでしたか?

「自分なりにはいつものツアーの形で入っていましたが、もう少し緊張感があったほうが良かったと思います。ただ、この舞台に立ったのが初めてですし、今回がどれだけ正しいかは今後自分がこういう舞台に上がっていくことで検証できます。今回はうまくいかなかったけど、ツアーの中でリラックスしているほうが良い部分もあるので、そこはうまい駆け引きや、その日の流れがテニスにはあるので、今後学んでいくところです」

「入り方としては悪くなかったです。ただ、ハチャノフの方が僕に対して嫌なところを攻めてきたし、ミスが少なかった。けっこう中コートと外コートだとサーフェスが大きく違って、中コートの方がかなり(球足が)遅くて、外コートの方が速くなる。もう少し球足が速くなると、僕の方が差していけるボールを打てたけど、けっこう遅かったのでどうしても緩いループ状にバックへ打たれたボールに合わせることができなかった。そこが、やられたと思う部分の一つです」

Q.0-6, 0-6で(セットを)落とすことはあまりないと思いますが、どんな心境で戦っていましたか?

「もう少し彼がミスをしてくれると思った。イージーミスが結構ある中でビッグショットを持っている選手だったので、もっとミスをしてくれて駆け引きになるかと思っていた。それに、彼がリターンをミスしなかった。ボールの球足が遅いので、彼にとって時間ができる。それが、彼にとってプラスに働いた部分。ボールが返ってくることが多くてラリーになった中で、彼がうまく逃げるボールを多用してきたのに対して、僕が差しきれなかった。あそこがもう一つの厄介なポイントでしたし、彼が良いサーブを打っていた。ああいう流れになったらどうしようもないと思います」

「僕がビッグショットを持っているわけではないので、サービスが入れば何とかなるわけでもない。ああいう流れは今後も稀で多分ないと思います。第3セットのプレーが本来のテニスだと思うし、逆にあの流れからよくあの流れに持っていったと思います」


[西岡良仁/ 画像:Getty Images]

Q.やる気を失うかもしれない中、第3セットは盛り返しました。どういう切り替えをしたのですか?

「2セットダウンして1ゲームも取っていない状況でしたが、あの状況でも自分の中では巻き返せると信じていました。第3セットは自分が取ってもおかしくないスコアだったのですが、流れが悪く今日は取れない日でした。勝てると信じて何とかやろうとしたことは、今までとは違うメンタリティでした」

「ラケットを投げたり、折ったりしたのは他の人の目にはどう映るかわからないですけど、自分の中では何とか色々なものを切り替えようとした結果の一つの行動でした。もちろん良いことではないですけど、何かしらを模索しようともがいた結果です」

Q.初めてのシードで迎えた大会で、ランキングだけでいうとシードより上の結果となりました。得たものと今後の課題を教えてください。

「良い組み合わせになったり、相手がケガをしてかわいそうな部分もあったけど、毎回こういうことが起きるとは思っていません。ただ、シードに入っていると、こういう可能性は増えると思います。下位シードでもいいから何とかシードに入ることが、今後グランドスラムを勝ち上がるうえで重要なポイントになってきます。ほかのツアーで勝つことももちろんですが、グランドスラムで勝つことがランキングのジャンプアップに必要になってくるということを感じました」

Q.国枝慎吾選手が引退しました。西岡選手にとってどのような存在でしたか?

「まさか引退されるとは思っていなくて、正直びっくりしました。今年もたくさんグランドスラムを勝たれると思っていました。引退の経緯や理由は聞いていないのでわかりませんけど、すべてを成し遂げた方だと思っています。技術云々ではなく、すごい精神力を持っていて頑張れる強さを持っているところが国枝さんの凄さだと思います。そのメンタルは見習いたいところです」

Q.最後に添田豪監督となって新体制で迎えるデビスカップ(デ杯)に向けての意気込みをお願いします。

「デ杯は久々の出場になります。色々なプレッシャーあると思いますが、そのプレッシャーをしっかり感じながらチームに貢献していきたいです。ベストメンバーで挑むので、ホームとしても負けられないです。(対戦相手の)ポーランドはフルカチュ選手が出場するかどうかが、日本チームの中で議論されていますが、彼が出るかどうかは別にして、全体として3勝取りきるところをチームで頑張りたいです。一番手を担う者としてはしっかりと勝ちをもぎ取っていきたいと思います」

[PR]全豪オープンテニス 1/16(月)~1/29(日)
WOWOWで連日生放送!WOWOWオンデマンドで全コートライブ配信!

西岡 良仁ら出場「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土)2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・西岡「何が起きたか分からない」
・西岡「シードを実感できた」
・西岡 8強へ「チャンスはある」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年1月23日8時42分)

その他のニュース

6月15日

世界7位 1年ぶり9度目ツアーV (22時10分)

【1ポイント速報】ズベレフvsフリッツ (19時17分)

快進撃 2児の母が決勝へ「最高」 (13時11分)

11本マッチポイント凌ぎ決勝進出 (12時14分)

世界1位シナー「眠れない夜あった」 (11時06分)

ズベレフ 芝で8年ぶり決勝進出 (9時55分)

望月慎太郎 世界340位に屈し決勝逃す (8時59分)

大坂なおみ 芝初戦で世界18位と激突 (7時52分)

6月14日

内田海智 日本人対決制し複V (22時33分)

西岡良仁 予選敗退で4ヵ月白星なし (22時03分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsハンフマン (20時27分)

37歳2児の母、快進撃で4強 (18時35分)

ナダル「歴史に残る試合」 (15時01分)

望月慎太郎 かつてアルカラスにも勝利 (12時43分)

片腕のテニス少女、憧れの選手と交流 (11時13分)

痛恨ダブルフォルト3本で敗退 (10時06分)

22歳で初のトップ10入り決定 (9時02分)

ズベレフ 苦手大会で初の4強 (8時03分)

6月13日

望月慎太郎 ストレート勝ちで4強 (23時24分)

ジャパンOP 無観客の可能性を謝罪 (21時53分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsクロフォード (21時42分)

穂積絵莉ペア 逆転負けで決勝進出逃す (21時02分)

ジャパンOP 世界4位ら出場決定 (19時32分)

芝で身長2m超えビックサーバーに快勝 (14時26分)

18歳新星 主催者推薦で芝大会へ (12時58分)

過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧 (10時51分)

メド辛勝「猫とネズミのようなゲーム」 (9時13分)

ズベレフ 芝初戦白星「簡単ではない」 (7時59分)

6月12日

望月慎太郎 熱戦制し8強 (23時40分)

今世紀最年少 17歳が芝で8強 (22時10分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsマンデー (21時13分)

ボール統一へ 協会が改革 (18時42分)

選手の出産支援 さらに拡大 (17時43分)

西岡良仁、棄権理由「怪我では無い」 (16時30分)

モンフィス 誹謗中傷に痛烈コメント (13時38分)

クレー不振の世界7位 芝で復調の兆し (11時14分)

22歳 初トップ10入りに現実味 (9時30分)

ダニエル太郎 MP逃し逆転負け (8時00分)

【動画】世界3位ズベレフにストレート勝ち!フリッツ 優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】11本マッチポイント凌ぎ勝利したメルテンス (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!