国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 3連勝で決勝T進出

ノヴァーク・ジョコビッチ
ノヴァーク・ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのツアー最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハド)は18日にシングルスの予選ラウンドロビン・グリーングループ第3戦が行われ、第7シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第4シードのD・メドベージェフを6-3, 6-7 (5-7), 7-6 (7-2)のフルセットで破り、グループリーグ3連勝を飾り決勝トーナメント進出となった。

>>ATPファイナルズ 組合せ・結果<<

Nitto ATPファイナルズは年間の獲得ポイント上位8名のみが出場できる大会。昨年は第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)が第2シードのメドベージェフを6-4, 6-4のストレートで破り、2018年以来3年ぶり2度目の優勝を飾った。

今大会は4名ずつに分かれて行われる予選ラウンドロビン(総当たり戦)で上位2名ずつが準決勝に進出。勝ち上がった4名によるトーナメント戦でタイトルが争われる。

大会4日目の16日に行われた第2戦、ジョコビッチは第6シードのA・ルブレフを6-4, 6-1のストレートで破り、2連勝を飾るとともに1位通過で決勝トーナメント進出を決めていた。

ジョコビッチはこの試合、互いにサービスキープが続くも、第7ゲームから3ゲーム連取に成功し、47分で第1セットを先取する。続く第2セット、両者は1度もブレークを許さずタイブレークに突入。ジョコビッチは3度のミニブレークを許し、1時間7分で1セットオールに追いつかれる。

迎えたファイナルセット、互いに1度ずつブレークを奪い合い、この試合2度目のタイブレークへ。ジョコビッチは2度のミニブレークに成功し、3時間11分で勝利した。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはジョコビッチのコメントが掲載されている。

「予選を通過していたとはいえ、最大のライバルとのこの試合はとても重要なものなんだ。本当に勝ちたかった。ダニール(メドベージェフ)とは過去に何度か対戦しているし、今日の試合は彼の今シーズン最後の試合になるだろうから、負けたまま終わりたくないと思っていたんだ。スタートはとてもよかった。第2セットではチャンスもあったしブレークポイントもあったけど、彼は決定的なポイントでとてもいいプレーをしていたよ。彼は本当に素早くプレーしていた。第3セットでは体力的にうまくいかず、かなり苦戦したね」

「最後の一滴までエネルギーを使い果たすことで、試合を振り出しに戻せたと思う。彼のサーブを読んでうまく予測し、いいポジションにつくことができた。タイブレークではとてもいいスタートを切ることができたね。彼にとってはタフな3試合で、3試合とも最後7-6で負けている。簡単なことではないだろうけど、彼は素晴らしいプレーヤー。尊敬しているし、素晴らしい戦いだったよ」

グループリーグ3連勝としたジョコビッチは準決勝で第8シードのT・フリッツ(アメリカ)と対戦する。また、同日には予選ラウンドロビン全試合が終了。決勝トーナメント進出者4名が出揃った。

準決勝の組み合わせは以下の通り。

(3)C・ルード(ノルウェー) vs (6)A・ルブレフ
(7)N・ジョコビッチ vs (8)T・フリッツ

予選ラウンドロビンの組み合わせ、勝敗結果は以下の通り。(決勝トーナメント進出者は太字)

【グリーングループ】
C・ルード 2勝1敗
T・フリッツ 2勝1敗
F・オジェ アリアシム(カナダ) 1勝2敗
R・ナダル(スペイン) 1勝2敗

【レッドグループ】
N・ジョコビッチ 3勝0敗
A・ルブレフ 2勝1敗
S・チチパス(ギリシャ) 1勝2敗
D・メドベージェフ 0勝3敗

[PR]フェデラーと錦織 圭がスタジオ生出演!豪華共演が実現!
「フェデラー生出演!WOWOWテニススペシャル ありがとう、ロジャー・フェデラー」
11/19(土)午後1時から 5時間生放送!

「Nitto ATPファイナルズ」
11/13(日)~11/20(日)WOWOWオンデマンドで配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ジョコビッチ2連勝「完璧」
・ジョコビッチ2連勝「完璧」
・ジョコとナダル 互いを称賛

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月19日8時02分)

その他のニュース

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

【動画】43歳マウー 現役最後の試合終えた瞬間、友人ディミトロフと抱き合う (0時00分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

【動画】波乱 アルカラス初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!