国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アルカラスの才能に出会った日

カルロスアルカラス
マイアミOPでのカルロス・アルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは元世界ランク3位のD・フェレール(スペイン)のコメントを掲載。現在9位で18歳のC・アルカラス(スペイン)の才能に出会った時を振り返った。

>>大坂 なおみvsソリベス=トルモ 1ポイント速報<<

>>マドリッドOP 男子の組み合わせ<<

2人の最初の出会いはアルカラスが14歳の時。ラリーに加えてタイブレークでの試合も行った当時を振り返ったフェレールは「彼のボールスピードには驚かされたけど、何よりも僕のフラットなボールで彼を崩せなかったことが大きい。彼は手の使い方が上手で、とても速いのが分かったよ。あの年齢にしてはフットワークがとても良く、彼相手にウィナーを打つのはとても難しかった」と語った。

ツアー通算27勝、四大大会では2013年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で準優勝を飾っていたフェレール。2019年に現役生活に幕を下ろした同選手は元世界1位で友人でもあるJ・C・フェレーロ(スペイン)の指導を受けるアルカラスについて次のように付け加えた。

「その時、彼の中に何か特別なもの、他の選手とは違うものを感じた。僕は多くの少年たちとトレーニングをしてきた。でも、14歳の少年が僕のテンポに対応し、タイブレークで打ち負かしたいという気持ちを常に持っているように感じた時は彼が何か特別なものを持っているからだと思った」

今季のアルカラスは著しい成長を見せており、2月のリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)、3月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)に続き、前週のバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)で優勝し既に3勝目を挙げている。さらに4月25日付の世界ランキングではキャリア最高位となる9位を記録した。

フェレールは「あの若さであの成熟度は、普通ではありえない。大きなスタジアムでのプレー、マスターズ1000でのプレー、そしてプレッシャーから逃げないこと。普通ならあがり症になるはずだけど、そんなことはない」とコメント。

また、同じスペイン人であり、ここまでのキャリアで91のタイトルを掲げてきたR・ナダル(スペイン)との比較を避け「ラファがやったことは大きいからね。彼はテニス界のレジェンドであり、歴史上最高のプレーヤーなんだ。比較することは、カルロス(アルカラス)にとって大きな負担になる。彼は世界NO.1になるチャンスがあるプレーヤー。グランドスラムで勝つチャンスはたくさんあるだろうけど、彼のキャリアはこれからだよ」と述べた。

アルカラスは5月1日に開幕する男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)に第7シードとして出場を予定。初戦となる2回戦では世界ランク20位のN・バシラシヴィリ(ジョージア)と同50位のF・フォニーニ(イタリア)の勝者と対戦する。




■関連ニュース

・アルカラス「言葉がない」
・大坂 なおみ アルカラスを称賛
・アルカラス「僕は神ではない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年4月30日15時03分)

その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!