国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 王者ルブレフを祝福

アンドレイルブレフノヴァークジョコビッチ
ジョコビッチとルブレフ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのセルビア・オープン(セルビア/ベオグラード、クレー、ATP250)は24日、男子シングルス決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は第2シードのA・ルブレフに2-6, 7-6(7-4), 0-6で敗れ、今季初優勝を飾ることはできなかった。試合後、ジョコビッチは対戦したルブレフへ祝福のメッセージを送った。

世界ランク1位のジョコビッチはツイッター上で、「アンドレイ・ルブレフ、おめでとう。コートを共有し、ベオグラードに君を迎えることができて、とても光栄だ。大会やこのイベントを特別なものにしてくれたファン、家族、選手たちにも感謝したい。来年もまた会おう」とつづっている。

同大会で11年ぶり3度目の優勝を狙うジョコビッチは第1セット、好調な滑り出しを見せるも第5ゲームで先にブレークを許すと、第7ゲームもサービスキープができず。4試合連続で第1セットを落として追いかける展開になる。

第2セット、ジョコビッチが第2ゲームでブレークに成功するも、ルブレフは第3ゲームですぐさまブレークバック。互いにサービスキープを続けて迎えた第10ゲームでジョコビッチは2度のセットポイントを掴むも決めきれず。ジョコビッチは第12ゲームでもセットポイントを2度握るも、ルブレフがキープをしてタイブレークに突入する。

タイブレークに入ると、ジョコビッチが先にミニブレークに成功して3ポイントを連取し、リードを守って1セットオールとする。

ファイナルセット、逆転勝ちを狙うジョコビッチだったが疲労を隠せず。ルブレフに6ゲーム連取を許した。

ジョコビッチは新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)をはじめ、アメリカで開催されたマスターズシリーズの出場が叶わず、今大会が今季3大会目。

2月のドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)でベスト8、先週まで開催されていたロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)では2回戦敗退に終わっており、2021年11月のロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)以来、5ヶ月ぶりのタイトル獲得はならなかった。

一方、勝利したルブレフは、2月のオープン13・プロヴァンス(フランス/マルセイユ、室内ハード、ATP250)とドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)に続く、今季3度目の優勝をおさめた。




>>ジョコビッチのツイート<<




■関連ニュース

・ジョコ 「第3セットでガス欠」
・ジョコビッチ「年齢は単なる数字」
・ジョコ MS1000史上最多V更新

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年4月25日11時35分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!