国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

GS初8強ハリス 南アのJrへ思い

ロイド・ハリス
四大大会で初8強入りのハリス
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は6日、男子シングルス4回戦が行われ、世界ランク46位のL・ハリス(南アフリカ)が第22シードのR・オペルカ(アメリカ)を6-7 (6-8),6-4,6-1,6-3の逆転で破り、四大大会初のベスト8進出を果たした。試合後の会見では「初めて4回戦を突破することができてとてもうれしい」と喜びを語った。

>>ジョコら全米OP対戦表<<

この試合の第1セット、ハリスは第9ゲームでブレークに成功し続く第10ゲームではサービング・フォー・ザ・セットを迎えるも3本のダブルフォルトを犯すなどサービスが安定せずブレークバックを許す。その後のタイブレークではオペルカの強烈なサービスに苦しみ先行された。

しかし、第2セット以降は自身のサービスも安定。21本ものエースを放つなどファーストサービスが入ったときに95パーセントの高い確率でポイントを獲得するなど圧巻のプレーを披露し2時間31分で逆転勝ちをおさめた。

24歳のハリスは試合後の会見で「本当にタフな試合だった。レイリー(オペルカ)はいつもビッグサーブを多用してくる、それは確かだよ。第1セットを失った後、僕はうまく対処できたと思う。落ち着いてプレーすることができた。僕自身、試合中サーブがとても良かった。全体的に見てこのパフォーマンスにはとても満足しているし、安心している」と語った。

「今日は第1セットの5-4の場面で大きなチャンスがあったんだ。サービング・フォー・ザ・セットだね。そこで3つのダブルフォルトを犯してしまった。コーチと顔を見合わせて『こんなことは初めてだ』って顔をしたよ」

「僕は笑ってそれを振り払った。その後もビッグポイントで彼(オペルカ)にエースを取られたり悔しい思いをした。でも、僕は非常に高いレベルでプレーしていたから、ある時点で試合がこちらの方向に向くように感じていたんだ。実際その通りになったと思う。自分のレベルを維持し、プレッシャーをかけ続けた。だからこそ、ある意味ではホッとしているのかもしれないね。でも、まだやるべきことはたくさんある。まだ、この大会で安心することはできない」

また、会見でハリスは南アフリカのスポーツ文化にも言及。元世界ランク5位のK・アンダーソン(南アフリカ)の活躍についても話した。

「サッカーとかのスポーツを諦めなければいけなかったんだ。それらのチームスポーツが大好きだった。南アフリカでは、スポーツはとても大切なもの。学校でも楽しかった。僕はいつもテニスのほうが少し得意だったと思う。他のスポーツがよりローカルなものであるのに対し、テニスではより国際的な競争をすることができたんだ」

「ケビン(アンダーソン)はここ数年でグランドスラムの決勝に何回も進出するなど素晴らしい活躍をしている。もちろん、そのことは僕に大きな自信を与えてくれるんだ。南アフリカ人として、同胞がそれを成し遂げたことを目の当たりにしている。彼は南アフリカの多くの子どもたちにインスピレーションを与えてくれている。それは素晴らしいこと。これからはもっと多くの南アフリカ人が活躍できる道があることを、僕も彼らに示していきたいんだ」

「僕にはたくさんの目標があるし、テニスで達成したいこともたくさんある。目先のことや今の結果ではなく、大局的に考えないといけない。まだまだ達成したいこと、成し遂げたいことがたくさんあるんだ」

ハリスは準々決勝で第4シードのA・ズベレフ(ドイツ)と対戦する。ズベレフは4回戦で第13シードのJ・シナー(イタリア)をストレートで下しての勝ち上がり。

[PR]全米オープンテニス
8/30(月)~9/13(月)
WOWOWで連日独占生中継!


■放送&配信スケジュールはこちら>



■関連ニュース

・「大坂の考え同意できない」
・錦織との不平等にジョコ不満
・大坂 なおみ、失格ジョコに言及

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2021年9月7日15時19分)

その他のニュース

11月15日

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【告知】綿貫陽介・内田海智 準決勝 (20時31分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!