国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マス メンタルの重要性明かす

二コラ・マス
ティームのコーチを務めるマス氏
画像提供: ゲッティイメージズ
国際テニス連盟のITF公式サイトは23日、男子テニスで世界ランク3位のD・ティーム(オーストリア)のコーチを務めるN・マス(チリ)氏のインタビューを掲載。元世界ランク9位でシングルスタイトルを6つ獲得した自身のテニス人生とともに、キャリアを振り返った。

>>PS5で錦織 圭、フェデラー、ナダルら登場の【テニス ワールドツアー 2】やってみた<<

現在41歳のマス氏は2004年のアテネオリンピックで単複金メダルに輝くなど活躍。昨年2月ごろからはティームのチームに合流し、BNPパリバ・オープン(アメリカ/ インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)や全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)の制覇に貢献した。

まずマス氏は、テニスにおけるメンタルの重要性を指摘した。

「テニスは個人のスポーツであり、精神的に自分の力で勝負しなければならない。僕は幼い頃からアカデミーでトレーニングをしていたから、コーチからストレスへの対処法を教わった。その結果、強い性格で、常に試合の最後まで戦うことができている。ハードワークして夢を見れば、達成することができる。僕ら南米人は、地元の大会があまりない。家からも家族からも遠く離れた場所に行かなければならないんだ。でも、若い頃からポジティブでいようとしていたし、ライバルよりも精神的にタフでいようとしていた。常に勝ちたいと思っていたよ」

自身の考えるメンタルの重要性は、母方の祖父母が第二次世界大戦を生き残り戦い続けたことにあるとも明かした。

「彼らは第二次世界大戦中、アウシュビッツにいて、戦後チリに移住したんだ。僕がテニスを始めたのは祖父の影響だった。 彼は何年もの間、僕をサポートしクラブへの送り迎えをしてくれた。そして、祖母は94歳で、彼女はまだ手首に強制収容所の番号の入れ墨が入っている。これまで生き抜いてきたことを丁寧に説明してくれたから、僕は彼らからそのエネルギーをもらっている。彼らがあの時代を生き抜いてきたのに、僕がテニスを生業にしているとき後ろ向きな気持ちになるはずがないよ」

また、自身のキャリアにはコーチの教えも多く影響していることも語った。

「いつも前向きなコーチにも恵まれた。コーチが何を伝えているのか、その中のメッセージを理解する必要がある。最初のコーチは、いつも『コートの反対側にミスなくボールを放つ必要がある』と言ってくれた。僕は自分の長所と短所を知っている。常に向上するように努力したんだ」

マス氏は2004年のアテネオリンピックで単複金メダルを獲得。それは現在でも変わらず「キャリアの中で最高の2週間だった」と話した。

「いつもこのスポーツで歴史を作りたいと思っていた。1984年には5歳の時にロサンゼルスでオリンピックを観戦し、2000年のシドニーではチリ代表の旗を掲げた。それでも、4年後に2つの金メダルを獲得することになるとは思ってなかった。オリンピックの出場資格を得るのは難しいし、メダルを獲得するのはとても大変なことだったよ」

2013年の現役引退後は国別対抗戦のデビスカップのキャプテンなどを歴任。チリの首都サンティアゴでアカデミーを開設し、2019年2月からティームとともに仕事を始めた。

「(ティームの)目標の1つはハードコートでの成績を上げることだったけど、今ではクレーとハードのどちらが良い成績を残しているのかは分からないくらいだね。彼(ティーム)は両方のサーフェスで素晴らしいレベルを持っている。そもそも彼は才能のある選手だし、とても努力家だ。とても若いから、明るい未来が待っていると思う。彼はもっと勝てることを知っているよ。新シーズンも彼が堅実なテニスを続けてくれることを願っている」

「コーチを務める選手を成功に導くには選手の近くにいなければならない。僕らは互いに尊敬し合っているし、彼が必要としているときには改善に取り組んでいる。最初の頃はもちろん知らなかったけど、たくさん話してすぐに適応したよ。一緒にツアーに行ったり、テニスについての考え方が似ているんだ。彼と一緒に仕事を始める前に何度も見ていた。そして、僕がコーチを始めた時には、ハードコートではちょっとした微調整を加えれば上達するだろうと思っていたんだ」

「彼は非常に包容力があり、常に向上しようとしている。とても良い人で、すべての子どもたちの手本になる。僕は今、自分がやっていることが大好きでやる気に満ち溢れている。今でもテニスに夢中なんだ」

[PR]「錦織 圭・大坂 なおみ 2020 〜復活への想い、戴冠への軌跡、そして東京へ〜」
12/29(火)夜10:00

「国枝 慎吾・上地 結衣 2020 〜グランドスラム優勝への道のり、そして東京へ〜」
12/29(火)夜11:00


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・コーチ語る ティームの強さ
・ティーム 東京五輪出場を明言
・ティーム全豪は「地獄の2週間」

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年12月24日13時43分)

その他のニュース

7月1日

【告知】西岡良仁vsディミトロフ (10時04分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

【告知】望月慎太郎vsゼッピエリ (8時18分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

6月28日

決勝までジョコ&シナーと対戦なし (16時11分)

滑膜炎でウィンブルドン欠場 (15時04分)

世界1位と2位 不和説一蹴「大丈夫」 (12時43分)

世界5位苦言「ユーモアがない」 (11時12分)

予選敗者の世界149位が決勝へ (10時15分)

史上初 フィリピン勢が決勝進出 (9時11分)

”魔法使い” 5年半ぶり決勝進出 (8時08分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!