国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

シャラポワ 引退後も「毎日勉強」

アメリカの経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルは12日、元女子世界ランク1位のM・シャラポワ(ロシア)をゲストに迎え「The WSJ Future of Everything Festival」を開催した。

【ダニエル 太郎】前編、ジョコビッチやナダルらに挑むときの考え方とは

>>YouTube テニス365チャンネル<<

「The WSJ Future of Everything Festival」は毎春に開催されていたが、今年は新型コロナウイルスの影響のためオンライン上で全て無料で開放されている。

今年、現役を引退したシャラポワは12日、ウォール・ストリート・ジャーナルのスポーツコラムニストであるジェイソン・ゲイ氏と対談した。

今年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)後に引退の決断を下したシャラポワは「振り返ってみると素晴らしいタイミングだった。私が昔のままここに座っていたら『いつトレーニングするか?』『何のためにトレーニングするか?』とかスポーツ全般の疑問に終始ししてしまう」と話した。

「この28年間を思い出すと、私が何かを見出し、そして未来の基礎となるものを形成する機会を得られたのは本当に素晴らしいこと。最初のプロ大会を戦うまで10年ほどかかっているので、これから次に何を行うか選択するのは時間がかかるかもしれない。今は自宅時間でその構築を行っている」

「常に大きな心構えでいたい。私が育ってきた過程で大きな損失があったとき、父は『これは短距離走ではない、マラソンだ』と言うでしょう。私の人生とスケジュールがどのようになるか、なんとなく分かってはいたけど、このような軌道になるとは予測していなかった」

また、スポーツブランドのナイキとのパートナーシップについて問われたシャラポワは「(ナイキとの)関係構築は私がこの旅で得た最も素晴らしい資産の1つ。このような関係は非常に貴重で重要なもの。私は成長し、学び、MBA(経営学修士)を取得した。このような挑戦が大好き。スポーツにも多くの要素があるけれど、ビジネスの世界に入ってもまだ毎日勉強している」と語った。

最後には引退を決断したときのことについて述べている。

「私がコートを離れたのは、これ以上メンタルとフィジカルの努力ができないと分かったとき。できる限り肉体的な動きと強さを与えた後は他のことについて学びたいと好奇心が旺盛だった。どこへ行くのか分からなかったし、他にかける情熱がどのようなものになるかは正確に分からなかったけど、再びコートに戻ったとき少し新鮮な気分になれた。それは私の中で重要だった」

「試合について見て、聞いて、24時間過ごしていたらプレッシャーはかかるけど、他に興味や関心を持てていたから私は良かったのだと思う」

[PR]「日本テニス史上最強の2人 錦織圭大坂なおみ
これまで放送してきたテニスのグランドスラム大会の名勝負を厳選しお届けする。男女シングルスの準決勝、決勝を中心に、錦織圭、大坂なおみはじめ日本人選手が奮闘するカードなど、今なお色あせない好試合ばかり。

【放送日】
5/3(日・祝)~5/21(木)


■詳細・放送スケジュールはこちら>


■関連ニュース

・「シャラポワは選手と話さない」
・シャラポワ 処分決定の裏側
・シャラポワが現役引退へ

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年5月13日12時08分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!