- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

年間最優秀のセリーナ、ナブラチロワやグラフらの記録更新なるか

女子テニスで、今年の全仏オープンと全米オープンを制して世界ランク1位でシーズンを終えたS・ウィリアムズ(アメリカ)が、今シーズンの“プレーヤー・オブ・ザ・イヤー”(年間最優秀選手)に選ばれた。

5度目の同賞を受賞したセリーナは、グランドスラム2大会を含むツアーベストとなる11大会で優勝。これはM・ヒンギス(スイス)が1997・1998年に記録した年間12大会での優勝以来シーズン最多優勝で、獲得賞金も12,385,572ドル(約12億3,000万円)は史上最高額となった。

そして2月18日には再び女王返り咲き、世界ランク1位となった最年長記録を更新していた。

「明らかに全仏オープンの優勝が、最も突出しているものだと思う。何年間も、あの大会で優勝したいと思っていたから。本当に興奮した。同時にクレーで1度も負けなかったという事実も最高の気分。そう考えると、クレーシーズンでの成績が際立っていたと感じる。」

「振り返ると、勝利はきっと覚えている事でしょう。でも、そんなシーズンでも犯してしまった過ちからは学習しなければならない。それを繰り返さないためにもね。」

全米オープンでの優勝が、自身のグランドスラムでの17度目の優勝となったセリーナは、2014年には歴史への挑戦にもつながる。

レジェンドと呼ばれているC・エバート(アメリカ)M・ナブラチロワ(アメリカ)が持つ史上2番目のグランドスラム18度の優勝にあと1つと迫っている。それに追いつくと、次ぎはS・グラフ(ドイツ)の持つ史上最多の22度への挑戦も始まる。

しかし、セリーナの頭には目の前の目標を1つ1つクリアしていく事しかない。まずは年初の全豪オープンに照準を合わせていると話す。

「グランドスラムでは皆私と同じように優勝の思いで臨んでいる。自分が最後の勝者になれる事を願っている。そして、それが次の目標なのは間違いない。」

「ここ数年はその大会では思ったような成績を収められずにいたから、現在の目標としては1年前のように足首を捻らないようにして臨みたい。まずは、それから始める。」

「まだ改善させられるところはある。だから来年にはそこを改善すれば、また楽しみなシーズンになるはず。まだまだたくさんある。細かくは言えないけど、今の自分のテニスを更に成長させられる事は本当にたくさんある。」

そして、最優秀選手賞の発表に先駆けて発表された賞は以下の通り。

“ダブルス・チーム・オブ・ザ・イヤー”(最優秀ダブルスペア)は、ダブルス世界ランク1位のS・エラーニ(イタリア)R・ビンチ(イタリア)の2人に送られた。

“ニューカマー・オブ・ザ・イヤー“(年間新人賞)はE・ブシャール(カナダ)に、“モースト・インプルーブド・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー”(年間最も成長した選手賞)はS・ハレプ(ルーマニア)に、“カムバック・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー”(年間最優秀復活選手賞)はA・クレイバノワ(ロシア)へと送られた。


■関連記事■

《世界1位セリーナが2連覇、元女王エナン以来の快挙達成<WTAチャンピオンシップ>》

《ヒンギスとエナン以来の快挙セリーナ、賞金は女子選手史上最高額》

《女王セリーナ2連覇達成「愛を感じてプレーした」、準Vアザレンカ「厳しい敗北」<全米オープン>》

《女王セリーナの敗戦、コーチ「彼女だって人間さ」<ウィンブルドン>》


■関連動画■

《伝説の選手グラフが達成した驚くべき連勝記録!WTA女子ツアーマガジン Vol.9》

《全英覇者が突然の引退!アザレンカが女王を破る!WTA女子ツアーマガジン Vol.9》

(翻訳・記事/弓削忠則)
(2013年11月26日9時04分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月11日

【告知】伊藤あおいvsキーズ (14時38分)

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!