- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ヤンコビッチが逆転で勝利◇ファミリー・サークル・カップ

女子テニスツアーのファミリー・サークル・カップ(アメリカ/サウスカロライナ、賞金総額70万ドル、クレー)は13日、シングルス2回戦4試合が行われ、第2シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)E・ガロビッツ(ルーマニア)を2-6, 6-4, 6-3の逆転で退け、3回戦進出を決めた。

1回戦が免除されていたため2回戦が初戦となった世界ランク7位のヤンコビッチは、この日の試合が今季最初のクレーでの試合だった。そのためか、出だし3ゲームで5本もショットをネットに掛けるなど不調で、そのセットをあっさり同127位のガロビッツに奪われる。

第2セットでは徐々に調子を取り戻したヤンコビッチが、そのセットを奪い試合を振り出しに戻した。第3セットは終始試合をコントロールしたヤンコビッチが、最後はこの日を象徴するような長いラリーを制し、2時間ちょうどで波乱に見舞われずに3回戦へと進んだ。

「こうした厳しい試合をすることは自信に繋がるわ。彼女は失うものは何もないから、思い切ってプレーして来たわ。」と試合を振り返るヤンコビッチ。一方のガロビッツは「必要以上に力が入ってしまったところがあったわ。第3セットでは集中力が切れてしまった。」と、精神的疲労を感じていたことを明らかにした。

ヤンコビッチは3回戦で、M・クライチェック(オランダ)とE・ロディーナの勝者と対戦する。クライチェックはこの日行われた1回戦で、第15シードのM・シンク(ハンガリー)を7-6 (11-9), 6-3のストレートで下しての勝ち上がり。

その他の試合では、第4シードのS・ストザー(オーストラリア)M・リバリコワ(スロバキア)を6-3, 7-5で、第7シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)R・デ=ロス=リオス(パラグアイ)を6-2, 6-0のストレートで、第12シードのA・ウズニアッキ(カナダ)は予選勝者のC・カスターノ(コロンビア)を6-2, 4-6, 6-4のフルセットで下して順当に3回戦進出を決めた。

ストザーは第14シードのV・ドゥシェヴィナ(ロシア)K・チャン(台湾)の勝者と、ズヴォナレーワは第9シードのA・ボンダレンコ(ウクライナ)B・マテック(アメリカ)の勝者と、ウズニアッキは第6シードのN・ペトロワ(ロシア)V・キング(アメリカ)の勝者とそれぞれ3回戦で対戦する。

ドゥシェヴィナはこの日の1回戦でO・ゴヴォルツォバ(ベラルーシ)と対戦し、6-0, 2-0とリードしたところで左膝の怪我でゴヴォルツォバが棄権を申し入れての勝ち上がり。マテックもJ・ジョルジュ(ドイツ)を6-7 (1-7), 6-4, 7-5で、キングもA・ロディオノワ(ロシア)を7-5, 6-0で倒しての勝ち上がり。

その他行われた残りの1回戦では、昨年のUSオープンで大ブレークした地元アメリカ期待の新星、第13シードで18歳のM・ウダン(アメリカ)が35歳と大先輩のJ・クレイバス(アメリカ)を6-3, 6-1で一蹴、伸び盛りの勢いを見せ1時間17分で勝利した。

昨年の今大会では予選を勝ち上がり本戦入りし、勢いのまま3回戦進出を果たしランキングを151位まで上昇させたウダン。その後のウィンブルドンで4回戦、USオープンではベスト8入りを果たし、今年は世界ランク36位で本戦入りを果たした。

「ここチャールストンでプレーするのは大好きなの。去年は予選から良いプレーができたし、大きなステップを踏むきっかけになった大会。全てがここから始まった気分なの。」とウダンは今大会への思いを語った。2回戦では予選勝者のS・ファーガソン(オーストラリア)と対戦する。

その他の試合結果は以下の通り。

E・ヴェスニナ(ロシア) (10) ○-× H・ワトソン, 7-6 (7-4), 6-3
M・アダムチャック(オーストラリア) ○-× V・ラッツァーノ(フランス) (11), 4-6, 6-0, 6-2
P・シュニーダー(スイス) (16) ○-× C・シーパース(南アフリカ), 3-6, 6-2, 6-4
B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国) ○-× C・ガリクソン(アメリカ), 6-2, 6-3
S・ポン(中国) ○-× S・ペリー(アメリカ), 6-3, 2-6, 6-1

今大会の優勝賞金は10万7000ドル。

(2010年4月14日11時55分)
その他のニュース

7月13日

【告知】シナーvsアルカラス (11時08分)

【告知】小田凱人vsヒューエット (8時05分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!