- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルが圧勝で2回戦へ◇全豪オープン

テニスのグランドスラム大会、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)は20日、男子シングルス1回戦が行なわれ、第1シードのR・ナダル(スペイン)が登場、世界ランク75位のC・ロクス(ベルギー)を6-0, 6-2, 6-2で一蹴し、2回戦に駒を進めた。

この日の試合、世界ランク1位のナダルは序盤からロクスを圧倒、8ゲームを連取するなど、わずか19分で第1セットを先取すると、第2セット以降もその勢いは続き、結局77分で初戦突破を決めた。

またナダルはこの日、10本のサービスエースと47本のウィナーを決め、わずか18本の凡ミスしか犯さず、7度のブレークを決めるなど、あらゆる面でロクスを上回った。

この日の圧勝が他の選手に対し警告なるかどうかを聞かれたナダルは、「そんなことは思わないよ。ただ自分自身で良いプレーをするだけさ。R・フェデラー(スイス)N・ジョコビッチ(セルビア)も違うブロックにいるから、彼らと対戦できるのは準決勝か決勝だけだしね。僕はただ自分のブロックの事と次の試合の事だけを気をつけているよ。」と答えた。

また、わずか77分で試合が終わったことに関しては、「勝ったのは良いことだ。早く終わるならなおさらだね。だから良いスタートが切れて満足しているし、自分のパフォーマンスも合格点だ。今日は良いプレーが出来た、特にサーブとフォアハンドが良かった。良く集中できていたし、コートカバーリングも良かった。」とコメントした。

第4シードのA・マレー(英国)もこの日の1回戦に登場し、A・パベル(ルーマニア)と対戦したが、6-2, 3-1とリードしたところでパベルが棄権したため、わずか45分で初戦を終えた。「もう少し長くコートに居たかったけど、トーナメントで良い結果を残すには、体力をセーブするのはいい事だと思う。これがいい事だったと思いたいね。」

第13シードのF・ゴンサレス(チリ)は、およそ5ヶ月振りのツアー復帰を果たしたL・ヒューイット(オーストラリア)を5-7, 6-2, 6-2, 3-6, 6-3と、3時間7分のマラソンマッチを制し、2回戦に進出した。「レイトン(ヒューイット)との対戦はタフになると思っていた。彼は偉大な選手でありファイターだ。この大会は今年最初のグランドスラムだから、勝てて満足している。」

昨年の準優勝者で第5シードのJW・ツォンガ(フランス)は、J・モナコ(アルゼンチン)を6-4, 6-4, 6-0で下し、第9シードのJ・ブレーク(アメリカ)F・ダンチェビッチ(カナダ)を6-4, 6-3, 7-5で下し、それぞれ2回戦に進出した。

また、日本の19歳、錦織圭(日本)もこの日の1回戦に登場したが、第31シードのJ・メルツァー(オーストリア)に5-7, 2-6, 1-6のストレートで敗れ、全豪オープンのデビュー戦を勝利で飾れなかった。

この他の試合の結果は以下の通り。

G・シモン(フランス) (6) ○-× P・アンジャー(スペイン), 6-4, 6-1, 6-1

G・モンフィス(フランス) (12) ○-× M・バッサロ=アルグエッロ(アルゼンチン), 6-1, 6-3, 7-5

F・ベルダスコ(スペイン) (14) ○-× A・マンナリノ(フランス), 6-0, 6-2, 6-2

N・アルマグロ(スペイン) (17) ○-× N・マス(チリ), 6-4, 6-4, 3-6, 5-7, 6-3

I・アンドレエフ(ロシア) (18) ○-× P・ポランスキー(カナダ), 5-7, 3-6, 6-4, 6-3, 6-4

R・シュティエパネック(チェコ共和国) (22) ○-× N・ラペンティ(エクアドル), 3-6, 6-3, 6-4, 6-4

R・ガスケ(フランス) (24) ○-× D・ジャンケラ(アルゼンチン), 6-7 (5-7), 7-6 (7-3), 6-3, 6-4

I・カルロビッチ(クロアチア) (25) ○-× D・ヒメノ=トラバー(スペイン), 6-3, 6-4, 6-4

F・チポッラ(イタリア) ○-× D・ツルスノフ(ロシア) (29), 4-6, 6-2, 7-6 (9-7), 7-5

D・セラ(イスラエル) ○-× R・シュトラー(ドイツ) (30), 1-6, 6-2, 6-4, 6-4

R・カラヌシッチ(クロアチア) ○-× F・セラ(フランス), 6-3, 1-6, 6-3, 3-6, 6-3

I・リュビチッチ(クロアチア) ○-× I・クニツィン(ロシア), 4-6, 7-6 (7-3), 7-6 (9-7), 5-7, 6-3

V・ハネスク(ルーマニア) ○-× J・ヘルニチ(チェコ共和国), 3-6, 3-6, 7-6 (9-7), 7-6 (7-4), 8-6

E・ガルビス(ラトビア) ○-× A・モンタネス(スペイン), 6-3, 6-2, 6-3

S・ドゥショーナック(フランス) ○-× S・ダルシス(ベルギー), 2-6, 6-3, 0-6, 6-2, 6-2

A・クレマン(フランス) ○-× S・スタコフスキ(ウクライナ), 6-3, 2-6, 4-6, 6-2, 6-1

M・ベレー(ドイツ) ○-× C・ボール(オーストラリア), 6-2, 6-4, 6-3

A・ベック(ドイツ) ○-× C・イベルスィート(オーストラリア), 7-5, 6-1, 6-0

M・グラノジェルス(スペイン) ○-× T・ガバシュビリ(ロシア), 6-4, 7-6 (7-3), 4-6, 6-0

C・グシオネ(オーストラリア) ○-× N・デヴィルダー(フランス), 6-4, 6-2, 6-4

F・フォニュイーニ(イタリア) ○-× A・ゴルベフ(カザフスタン), 3-6, 7-6 (9-7), 6-4, 6-2

T・ハース(ドイツ) ○-× E・シュワンク(アルゼンチン), 6-3, 6-3, 6-4

D・イストミン(ウズベキスタン) ○-× V・スペーディア(アメリカ), 6-2, 7-5, 6-4

M・アンチッチ(クロアチア) ○-× W・オディスニク(アメリカ), 7-5, 6-4, 4-6, 6-2

S・クーベック(オーストリア) ○-× M・ヨージニ(ロシア), 6-3, 6-2, 6-2

G・カニャス(アルゼンチン) ○-× D・キンドルマン(ドイツ), 3-6, 7-5, 5-7, 6-0, 7-5

今大会の優勝賞金は200万豪ドル

(2009年1月21日10時24分)
その他のニュース

11月23日

【告知】坂本怜vs内田海智 (9時24分)

11月22日

内田海智 決勝は坂本怜「リベンジ」 (19時25分)

坂本怜「ガキに負けるのは…」 (18時00分)

内田海智 3年5ヵ月ぶり決勝進出 (16時03分)

【1ポイント速報】坂本怜ら 横浜慶應CH準決勝 (14時55分)

坂本怜 逆転勝ちで3度目V王手 (14時46分)

今村昌倫/松田龍樹ペア 準Vで充実感 (14時40分)

アルカラス 早くもレーバー杯出場決定 (11時13分)

激闘制した伊 54年ぶり3連覇王手 (10時11分)

松岡隼 逆転勝ちで2週連続4強 (7時53分)

11月21日

錦織圭 完敗も「やる気出た」 (16時15分)

錦織圭の「技術は世界トップ」 (15時55分)

内田海智 錦織圭に快勝で初4強 (14時29分)

錦織圭 ストレート負けで4強ならず (14時24分)

【1ポイント速報】錦織圭vs内田海智 (13時18分)

坂本怜 内山靖崇に逆転勝ちで初4強 (13時11分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内山靖崇 (11時03分)

ズベ擁する独 逆転勝ちで2年連続4強 (10時08分)

アキレス腱断裂の世界15位 片足で練習 (9時06分)

11月20日

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

【動画】伊 デ杯3連覇に王手!シャツを破り喜びを爆発させるコボッリ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!