男子テニスのマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)は日本時間31日(現地30日)、シングルス決勝が行われ、世界ランク54位のJ・メンシク(チェコ)が第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を7-6 (7-4), 7-6 (7-4)のストレートで破り、ツアー初優勝を果たした。
>>ジョコビッチvsメンシク 1ポイント速報<<
>>錦織 圭 1回戦 1ポイント速報<<
>>錦織 圭、ダニエル 太郎ら 米男子クレーコート選手権組合せ<<
37歳で世界ランク5位のジョコビッチが同大会に出場するのは6年ぶり14度目。元世界ランク1位のA・アガシ(アメリカ)と並び歴代最多タイの6度の優勝を誇っており、今大会は歴代単独最多となる7度目のトロフィー獲得と、ツアー大会100度目の優勝を狙っている。
今大会は初戦の2回戦で世界ランク86位のR・ヒジカタ(オーストラリア)、3回戦で同65位のC・カラベリ(アルゼンチン)、4回戦で第15シードのL・ムセッティ(イタリア)、準々決勝で第24シードのS・コルダ(アメリカ)、準決勝で第14シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)を下し、決勝に駒を進めた。
一方、19歳のメンシクが同大会の本戦に出場するのは今回が初。今大会は1回戦で世界ランク50位のR・バウティスタ=アグ(スペイン)、2回戦で第6シードのJ・ドレイパー(イギリス)、3回戦で同71位のR・サフィウリンを下し16強入り。4回戦では第20シードのT・マハツ(チェコ)が試合前に棄権し準々決勝に駒を進めると、準々決勝では第17シードのA・フィス(フランス)を破りベスト4進出を果たした。
そして準決勝では第3シードのT・フリッツ(アメリカ)を7-6 (7-4), 4-6, 7-6 (7-4)のフルセットの激闘の末に破り、ATPマスターズ1000で初の決勝進出を果たした。
18歳差の両者は昨年、ロレックス・上海マスターズ(中国/上海、ハード、ATP1000)準々決勝で1度対戦しており、この時はジョコビッチが6-7 (4-7), 6-1, 6-4の逆転で勝利している。
[PR]錦織 出場!
ATP250 ヒューストン
U-NEXTで 独占 生配信!
31日間無料トライアル実施中
>>視聴はこちら
・観客に苛立ちプレー拒否、ゲーム失う
・西岡 良仁「思うように出来なかった」
・キング氏 大谷翔平に言及「人として最高」
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング