女子テニスのマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、WTA1000)は日本時間30日(現地29日)、シングルス決勝が行われ、第1シードのA・サバレンカが第4シードのJ・ペグラ(アメリカ)を7-5, 6-2のストレート破り初優勝を飾るとともに、ツアー大会19度目のタイトルを獲得した。
>>【動画】女王サバレンカ 圧巻の強さで初V!優勝の瞬間!<<
>>サバレンカら マイアミOP組合せ<<
>>錦織 圭 1回戦 1ポイント速報<<
26歳で世界ランク1位のサバレンカが同大会に出場するのは5年連続7度目。最高成績は2021年と2023年の8強となっていた。
今大会は初戦の2回戦で世界ランク64位のV・トモワ(ブルガリア)を下し3回戦へ。3回戦では同102位のE・ルセ(ルーマニア)と対戦したが、ルセが途中棄権したため16強入り。4回戦では第14シードのD・コリンズ(アメリカ)、準々決勝では第9シードのジェン・チンウェン(中国)、準決勝では第6シードのJ・パオリーニ(イタリア)をいずれもストレートで下し、1セットも落とさずに初の決勝に駒を進めた。
31歳で世界ランク4位のペグラとの顔合わせとなった決勝戦の第1セット、両者ともにサービスに苦戦し3度ずつブレークを奪い合う展開となったが、終盤の第12ゲームでサバレンカが4度目のブレークを果たし先行する。
続く第2セット、サバレンカはファーストサービス時に63パーセントの確率でポイントを獲得し相手のブレークを1度に抑えると、リターンゲームでは持ち前のストローク力で主導権を握り3度のブレークに成功。1時間28分で今大会1セットも失わず、圧巻の強さで完全優勝を成し遂げた。
サバレンカがツアー大会で優勝するのはこれが19度目。また、WTA1000では8度目のタイトル獲得となり、これは2009年に同グレードの大会が創設されて以降、M・シャラポワに並び歴代6位タイの記録となっている。
[PR]錦織 出場!
ATP250 ヒューストン
U-NEXTで 独占 生配信!
31日間無料トライアル実施中
>>視聴はこちら
・錦織 圭 4年ぶりシードでツアー出場
・41歳 国枝 慎吾 2連覇&単複2冠
・錦織、西岡ら マドリッドOP出場選手一覧
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング