HOME → レッスンTOP → スペシャルコラムTOP → パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 下巻 |
|
SPECIAL COLUMNS |
||||||||||||
Vol.27 パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 下巻 |
||||||||||||
ここでは両手打ちがパートナー、というケースを紹介しよう。両手打ちの選手と組んだときのメリットは、なんといってもリターンのときに顕著だ。とくにアドサイドから順クロス・リターンのとき、その威力は絶大。このショットを生かさない手はない。 サーバーの足元に、もしくは角度のある強烈なリターンをパートナーが打ったら、すかさずポーチに出る。これが前衛であるあなたの最大の仕事だ。またたとえポーチに出なくても、つねにポーチをうかがう姿勢は必要だし、実際にフェイクの動きを入れることも大切。つまりポーチをするにしろ、その場にステイするにしろ、つねに身体を動かして、相手のファーストボレー、もしくはポーチにプレッシャーをかけることが前衛の役目だ。 ボレーに関しては、メリットとデメリットの両面ある。器用なボレーを求めるのは酷である一方、両手打ちならではの力強さもある。ボレー・ボレーなど、近距離での打ち合いになっても力負けしにくいのが特徴だ。 両手打ちのパートナーの調子が悪くなった場合は、次の2点にまず注目すべきだ。まずひとつは、相手のボレーが短くて低いボールにもかかわらず、無理矢理強打を狙っていないか。もしそうなら、「焦らないで真ん中に返していこう」とアドバイスすべきだ。短くて低いボールは両手打ちにとって数少ない泣き所のひとつ。むきになると、相手ポーチの餌食だ。またアングルの狙いすぎにも要注意だ。ミスが多くなったら、確実にセンターを、と声をかけるべきだ。 |
||||||||||||
サーバーの足元に強打が返ったら、すかさずポーチ、もしくはフェイントを リターン次第で、すかさずポーチに出る。これが前衛であるあなたの最大の仕事だ。また、たとえポーチに出なくても、つねにポーチをうかがう姿勢は必要だし、実際にフェイクの動きを入れることも大切だ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
スペシャルコラム 一覧
Vol.29実戦想定球出しメニュー 下巻 Vol.28実戦想定球出しメニュー 上巻 Vol.27パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 下巻 Vol.26パートナーの体格・特徴別ダブルスでの心構えと戦略 上巻 Vol.25誰にでもできる簡単ネット予測 シングルス 下巻 Vol.24誰にでもできる簡単ネット予測 シングルス 上巻 Vol.23上級者の甘い罠に気をつけろ! Vol.22トスは前に上げすぎてはいけない! Vol.21次の対戦相手の試合の見方 Vol.20試合でも使えるミス矯正法 Vol.197つのステップアップ・サービスメニュー Vol.18あなたのボレーはシングルス向き?ダブルス向き? Vol.17最先端テクニックの落とし穴 Vol.16急造ペアの即席コンビネーション Vol.15流れや展開を読む 下巻 Vol.14流れや展開を読む 上巻 Vol.13テニスの身体 下巻 Vol.12テニスの身体 上巻 Vol.11ボレーの極意と心構え 下巻 Vol.10ボレーの極意と心構え 上巻 Vol. 9 スライスで翻弄せよ Vol. 8 逆をつくサービス・コンビネーション Vol. 7 メンタルステージの高め方 下巻 Vol. 6 メンタルステージの高め方 上巻 Vol. 5 安定感を高めるアドバイス集 Vol. 4 Serve&Volleyの傾向と対策 シングルス 後編 Vol. 3 Serve&Volleyの傾向と対策 シングルス 前編 Vol. 2 シングルスプレイヤーのためのダブルス戦略 Vol. 1 こんなとき、パートナーになんて言う? |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.