国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ティーム 人道貢献賞受賞で手記公開

ティーム
ドミニク・ティーム
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは11日、元世界ランク3位のD・ティーム(オーストリア)が今年のアーサー・アッシュ・人道貢献賞を受賞したと発表した。同公式サイトには受賞を受けてティームの手記が公開されている。

>>【総選挙!みんなで選ぼう!思い出の試合】ランキング一覧はこちら<<

>>テニス365運営メンバー募集中<<

ティームは今年10月、母国オーストリアで行われたエルステ・バンク・オープン(オーストリア/ウィーン、室内ハード、ATP500)で現役を引退。ツアー通算17勝をあげており、2020年には全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)も制覇。世界ランキングでは最高3位を記録している。

今回受賞したアーサー・アッシュ・人道貢献賞は、自身が設立した会社や財団を通じ環境・子どもの成長などに貢献している選手たちに与えられる賞で、昨年はF・オジェ アリアシム(カナダ)が受賞した。

ティームは「2024年のアーサー・アッシュ人道貢献賞を受賞することになったと聞いたとき、過去にこの栄誉を手にしたチャンピオンたちのリストを見返した。その名前の一つ一つが、僕にとって大きな影響を与える存在だ」と語っている。

ATPに寄稿したティームの手記全文は以下の通り。

------------------------------------------------

アーサー・アッシュ、アンドレ・アガシ、ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、ノヴァーク・ジョコビッチ。これらはほんの一部の名前に過ぎない。彼らは皆、素晴らしい業績を残し、世界中の多くの人々を助けるプロジェクトを作り上げてきた。そんな彼らと同じリストに自分の名前が挙がることを、とても誇りに思っている。

2020年、キャリア最大のタイトルとなる全米オープンを制したのも、アーサー・アッシュ・スタジアムだった。アーサー・アッシュという名前を聞くと、最初に思い浮かべるのは彼の人間性と、彼が世界中のコミュニティに与えた、そして今も与え続ける大きな影響だ。

アーサーのような人々に影響を受けて、自分も自分なりの方法で社会に恩返しをしていきたいと考えている。先日、エルステ・バンク・オープンでキャリア最後の試合を終えた。31歳というのは、今のテニス界ではまだ若い引退と言えるかもしれない。それでも、自分にとって長年の夢は、スポーツを離れて全く別の分野に挑むことだった。

だからこそ、持続可能性というテーマに情熱を注ぎ、それを広めるための活動をしていけることに大きな意義を感じている。次のステージで挑むのは、より良い社会を目指すための「最も重要な試合」だ。

振り返ると、持続可能性という考え方はずっと身近にあったように思う。母のカリンは長年ベジタリアンだったし、庭で鶏を飼ったり、3~4匹の豚をペットとして一緒に暮らしていた。それが家族にとって当たり前の環境だったんだ。ただ、その大切さを本当に実感するには時間がかかった。プロキャリアをスタートしてずいぶん経ったある日、SNSを見ていたら、動物がプラスチックに絡まっている写真が目に入った。記事を読んでみると、それが自分にとって人生を変える瞬間になった。プラスチックがどのようにして私たちの体に取り込まれ、海を汚染しているかということを知り、その現実が深く心に刻まれた。

年齢を重ねるにつれ、次の世代やこれから生まれてくる人たちへの思いが強くなっていった。テニスコートで世界中の子どもたちと触れ合う機会に恵まれてきた。彼らは本当に楽しそうにプレーしていて、このスポーツを大切に思っている。でも、もし今の状況が続いてしまえば、外的な環境が変わりすぎて、子どもたちが情熱を追い求めることが難しくなるかもしれない。それに気づいた時、大きな衝撃を受けた。

2016年、キャリア初のハードコートタイトルを獲得したアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBCは、その象徴的な場所の一つだ。アカプルコでの大会は素晴らしい記憶だ。美しい緑のビーチが広がり、コートも素晴らしかった。でも新しい会場が建設された後、アカプルコは2度もハリケーンに襲われ、市街地が水没した。地元の人々にとっても、アカプルコを愛する僕たちにとっても、本当に悲しい出来事だった。

もうどこか遠くの話ではない。多くの人にとって、こうした悲劇はすぐ近所で起きている。それを目の当たりにして、いろいろなことを考えさせられたし、皆も同じように感じてほしいと思う。

テニス選手、そしてアスリート全般が、自分たちの影響力を活かしてファンに良い影響を与えたり、環境保護に貢献したりすることは本当に重要なことだ。それは最終的に人類全体にも役立つ。

自分を応援してくれたすべての人に心から感謝している。キャリアが終わったことを悲しんでくれたファンもたくさんいた。だからこそ伝えたいのは、自分はまだここにいるし、新たな可能性を開こうとしていることだ。

すべてから離れて休むこともできたけど、今はリラックスしている場合じゃない。これらの課題は、それほど重要だ。この新しい人生のステージでも、ファンが応援を続けてくれたら本当に嬉しい。テニスキャリアは10月に終わったけど、今、自分にとって最も重要な試合が始まったばかりなんだ。

ドミニク・ティーム


【テニス福袋】数量限定販売
■先着順・12/20まで予約受付中>


■関連ニュース

・錦織 圭 逆転勝ちで1年5ヵ月ぶりV
・錦織 圭 V「時間かかった」
・錦織 圭 今季は終了、次の目標は?

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2024年12月11日15時42分)

その他のニュース

9月3日

世界1位 戦わずに全米OP4強 (7時07分)

アルカラス 快勝で全米OP4強 (6時07分)

9月2日

大坂なおみに完敗「泣き崩れた」 (16時05分)

大坂なおみら 全米OP8強出揃う (12時50分)

全米OP 男子8強出揃う (11時45分)

西岡良仁 世界325位と対戦も棄権 (11時08分)

シナー 17年ぶり連覇まであと3勝 (9時43分)

青山修子ペア 全米OP8強逃す (8時59分)

実力者対決制し8強「ふさわしい」 (8時39分)

大坂なおみ 優勝率100%も冷静 (7時43分)

大坂なおみ 全米OP準々決勝の相手決定 (6時24分)

大坂なおみ完勝「泣きたくない」 (5時16分)

大坂なおみ 世界3位撃破し全米OP8強 (4時35分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガウフ (3時19分)

9月1日

津田梨央V 予選勝者の1年生が日本一 (15時47分)

岩本晋之介 完全Vでインカレ制覇 (15時16分)

全日本ジュニアU14 優勝者決定 (13時48分)

全日本ジュニアU12 優勝者決定 (13時11分)

ジョコ 全米OP歴代2位14度目の8強 (10時10分)

島袋将 激闘制し4度目の優勝 (9時02分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsシュトルフ (8時10分)

不振メドベージェフ 恩師と別れ (6時46分)

最年少で四大大会13度目の8強 (5時41分)

8月31日

ズベレフ 逆転負けで全米OP3回戦敗退 (12時05分)

”帽子強奪”事件の少年に粋な計らい (11時12分)

穂積絵莉組 生ける伝説に敗れる (9時43分)

黒人差別騒動で渦中の選手が謝罪 (8時39分)

大坂なおみ 次戦に特別な想い (7時25分)

シナー 逆転勝ちで全米OP16強 (6時12分)

大坂なおみ 次戦は世界3位「妹のよう」 (4時55分)

大坂なおみ 出産後初の四大大会16強 (4時08分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!