テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は日本時間31日(現地30日)、男子シングルス3回戦が行われ、第1シードの
J・シナー(イタリア)が第27シードの
D・シャポバロフ(カナダ)を5-7, 6-4, 6-3, 6-3の逆転で下し、5年連続5度目のベスト16進出を果たした。シナーは試合後に「今日は本当に本当に厳しい試合だった」と語った。
>>大坂 なおみvsガウフ 1ポイント速報<<>>【賞金】シナー 16強入りでいくら稼いだ?<<>>シナー、アルカラス、ジョコビッチら 全米OP組合せ<<24歳で世界ランク1位のシナーが同大会に出場するのは7年連続7度目。昨年は優勝を飾っている。
2008年に大会5連覇を成し遂げた元世界ランク1位の
R・フェデラー(スイス)以来、17年ぶりとなる2連覇を狙っている今大会は、1回戦で世界ランク89位の
V・コプジバ(チェコ)、2回戦で同36位の
A・ポピリン(オーストラリア)を下し3回戦に駒を進めた。
26歳で世界ランク29位のシャポバロフとの顔合わせとなった3回戦の第1セット、両者1度ずつブレークを奪い合い迎えた終盤の第12ゲームでシナーは2度目のブレークを奪われ先行される。
それでも、シナーは第2セットで1度、第3セットでは3度のブレークを果たしセットカウント2-1と逆転に成功する。
そして第4セット、勢いに乗ったシナーは第2ゲームでブレークを奪うと、サービスゲームでは5ポイントしか失わずキープを続け、3時間12分の熱戦を制した。
試合後のオンコートインタビューでシナーは3回戦を振り返った。
「今日は本当に本当に厳しい試合だった」
「高いレベルでプレーしなければいけないと分かっていた。勝てて嬉しい。彼はとても良いスタートを切った。僕はメンタルを保ち、何が起きるかを見極めようとした」
勝利したシナーは4回戦で第14シードの
T・ポール(アメリカ)と第23シードの
A・ブブリク(カザフスタン)の勝者と対戦する。
[PR] 8/24~9/8 全米オープンテニス
WOWOWで連日独占生中継!■WOWOWオンデマンドはこちら
■関連ニュース
・大坂 なおみ 伊藤 あおいに「釘付け」・フェデラー 純資産1600億円超える・錦織 圭と関係終了「光栄だった」■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング