テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は日本時間2日(現地1日)、女子ダブルス3回戦が行われ、
青山修子/
ワン・ヤファン(中国)組は第5シードの
M・アンドレーワ/
D・シュナイデル組に5-7, 2-6のストレートで敗れ3回戦敗退となり、ベスト8進出を逃した。
>>大坂 なおみvsムチョバ 1ポイント速報<<>>【賞金】青山修子 16強でいくら獲得した?<<>>大坂 なおみ、サバレンカ、シフィオンテクら 全米OP組合せ<<37歳の青山は同大会13年連続14度目の出場。最高成績はベスト16。今大会には31歳のワンとのペアで出場している。
青山とワンは1回戦で第10シードの
チャン・ハオチン(台湾)/
ジィァン・シンユー(中国)組、2回戦で
V・ゴルビッチ(スイス)/
A・リー(アメリカ)組を下し3回戦に駒を進めた。
3回戦の第1セット、両ペア2度ずつブレークを奪い終盤に入るも、青山とワンは第12ゲームで3度目のブレークを許し先行される。
続く第2セット、青山とワンはリターンゲームでチャンスを掴むことができず、サービスゲームでは第4ゲームと第8ゲームでブレークを喫しベスト8進出を逃した。
勝利したアンドレーワ とシュナイデルは準々決勝で第4シードの
V・クデルメトバ/
E・メルテンス(ベルギー)組と対戦する。クデルメトバとメルテンスは3回戦で
M・コスチュク(ウクライナ)/
E・ルセ(ルーマニア)組を下しての勝ち上がり。
[PR] 8/24~9/8 全米オープンテニス
WOWOWで連日独占生中継!■WOWOWオンデマンドはこちら
■関連ニュース
・大坂 なおみ 新コーチと全米OP制覇へ・錦織 圭と関係終了「光栄だった」・伊藤 あおい ベストショット候補に■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング