国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

死闘の末リベンジ果たし20度目V

イガ・シフィオンテク
優勝決めたシフィオンテク
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、WTA1000)は4日、シングルス決勝が行われ、第1シードのI・シフィオンテク(ポーランド)が第2シードのA・サバレンカを7-5, 4-6, 7-6 (9-7)のフルセットで破り、昨年のリベンジに成功して大会初優勝を飾り、ツアー通算20個目のタイトルを掲げた。

>>【動画】3時間超え死闘 シフィオンテクがリベンジ果たし優勝決めた瞬間<<

>>シフィオンテク優勝 マドリッドOP組合せ・結果<<

世界ランク1位で22歳のシフィオンテクは今季、2月のカタール・トータルエナジー・オープン(カタール/ドーハ、ハード、WTA1000)で3連覇を達成すると3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、WTA1000)で2年ぶり2度目の大会制覇を果たすとともにキャリア通算19度目のツアー優勝を飾った。

直近では前週のポルシェ・テニス・グランプリ(ドイツ/シュトゥットガルト、室内クレー、WTA500)に出場。今季クレー初戦となった同大会では3連覇がかかるも準決勝でE・ルバキナ(カザフスタン)に激闘の末に敗れた。

そのシフィオンテクは今大会、初戦となる2回戦で世界ランク52位のワン・シユ、3回戦で第27シードのS・シルステア、4回戦で同27位のS・ソリベス=トルモ(スペイン)、準々決勝で第11シードのB・ハダッド=マイア(ブラジル)、準決勝で第18シードのM・キーズ(アメリカ)を下し2年連続2度目の決勝進出を決めた。

2年連続でサバレンカとの決勝となったこの日の第1セット、第1・第2ゲームでブレークを奪い合うもその後は互いにサービスキープを続け終盤へ。迎えた第11ゲームで2度目のブレークチャンスをものにしたシフィオンテクはサービング・フォー・ザ・セットとなった第12ゲームをキープし先行する。

続く第2セットは序盤から互いに2度ずつブレークを奪い合いゲームカウント4-4に。しかし、第10ゲームでセットポイントとなるブレークチャンスを握られたシフィオンテクはサバレンカの鋭いフォアハンドウィナーを決められブレークを許し1セットオールに追いつかれる。

そしてファイナルセット、第4ゲームで先にブレークを許したシフィオンテクだが直後の第5ゲームでブレークバックに成功。第12ゲームでは2本のマッチポイントとなるブレークポイントを凌ぎタイブレークに突入。一進一退の展開となるも1本のマッチポイントを凌いだシフィオンテクは8-7とし自身2本目のマッチポイントを握ると最後はサバレンカのボールがアウトとなり2度目のミニブレーク。3時間11分に及ぶ死闘を制し、昨年のリベンジを果たして優勝を決めた。

女子テニス協会のWTAは公式サイトにシフィオンテクのコメントを掲載し「おそらく数年後に振り返ったとき、それは大きな意味を持つことは間違いないわ。でも今はとにかく、この大会で優勝できたことがうれしい。以前勝ったかどうかは私にとって関係ない。プレーする全ての大会で優勝できるように努めている」と語った。

「どちらがストレス少なく、より自由にプレーできるかということが大切だった。この試合の大半で彼女(サバレンカ)のいくつかの決断はかなり勇気のあるものだったと思う。私は少し後ずさりしてしまうこともあった。だから最後には、そうならないように勇気を出したかった。最後は何が勝敗を分けたのか分からない。今日は2人とも勝利に値したと思う。タイブレークでのちょっとしたポイントだけが勝敗を分けたと思うわ」

勝利したシフィオンテクは今季3度目、通算20度目のツアータイトルを獲得。一方、敗れたサバレンカは2連覇を逃し、今季2度目、通算15度目のツアー優勝とはならなかった。


【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新シューズ&ウエア発売中>


■関連ニュース

・連覇かリベンジか 決勝は頂上決戦に
・昨年女王が逆転勝ち 連覇に王手
・2年連続決勝へ 昨年のリベンジなるか

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月5日8時28分)

その他のニュース

10月23日

【告知】園部八奏vsケニン (11時37分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

10月20日

園部八奏、内島萌夏と「当たれたら」 (20時33分)

内島萌夏 初戦が元全豪OP女王に変更 (20時15分)

内島萌夏/園部八奏ペア 東レPPO敗退 (18時46分)

世界10位 アキレス腱完全断裂で手術へ (15時49分)

世界9位 逆転V、勢いそのまま東京へ (14時56分)

大坂なおみら 最新日本勢世界ランク (13時48分)

渡邉栞太と駒田唯衣、全仏Jr出場決定 (12時43分)

新婚オジェ 激闘制し8度目ツアーV (11時36分)

完勝で初Vもまさかの謝罪 (10時30分)

望月慎太郎 初のTOP100入り (10時01分)

メド 激闘制し2年5ヵ月ぶりツアーV (8時07分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!