国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ATP 錦織のバックハンド解説

錦織圭
世界ランク41位の錦織
画像提供: ゲッティ イメージズ
ATP Tennis TVのインスタグラムは6日、世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)や同41位の錦織圭らのバックハンドショットの解説動画を掲載。錦織のショットを「対戦相手をどんどんコートの外へと追い出してしまう」と評した。

>>【YouTube】土居 美咲 人生最高のアイテム3つ公開、大坂 なおみとの全米OPや新型コロナの影響を受けた今季も語る<<

>>【YouTube】『ストリング』ポリ・ナチュラル・ナイロンの違いとは??【ウインザー横浜店】基本からマニアックな話まで満載<<

ATPは「ツアー最高の両手バックハンドはどれ?10人の分析」と題し、ジョコビッチや錦織、世界ランク2位のR・ナダル(スペイン)、同4位のD・メドベージェフ(ロシア)、同7位のA・ズベレフ(ドイツ)、同9位のD・シュワルツマン(アルゼンチン)、同16位のD・ゴファン(ベルギー)、同17位のF・フォニーニ(イタリア)、同28位のB・ペール(フランス)、元世界ランク1位のA・マレー(イギリス)のバックハンドを解説した。

錦織のバックハンドに関しては「もし、相手を攻撃するためにオープンコート(対戦相手のいないスペース)を作りたいとしたら、クロスコートへのワイドショットを打って対戦相手をラインの外へと追い出して作ろうとするだろう。錦織圭は、左手をボールの外側に回しながらスピードと柔軟性を高め、肩を全体的に回してフィニッシュ。ラケットが背中に着くほどにまでスイングして終わらせるバックハンドで、オープンコートを上手く作り出している」とした。

「この素早い手の動き出しによってより鋭いアングルショットが放たれ、ボールがバウンドするとより外へと跳ねて行き、対戦相手をどんどんコートの外へと追い出してしまう」

また、ジョコビッチのバックハンドについてATPは「ノヴァーク・ジョコビッチはバックハンドを両手打ちで行うことで全てを上手くやっている。対戦相手が最も苦しむ事の1つは、どうやって彼を打ち負かすかということ。ツアーには安定感のあるバックハンドを打つ選手はたくさんいるが、ジョコビッチは対戦相手のほとんどに粘り勝ちしてしまう。ジョコビッチが持つ動きと柔軟性は、彼がカウンターパンチを相手に喰らわせるまでしつこいほど安定している」と説明。

続けて「彼がコートの外(ワイド)にボールを追っている時、ラケットのテイクバックを早く行っている。不可解に見えるかもしれないが、ほとんどの選手が届くかどうかぎりぎりだ思われる時に、左足をボールの後ろへとスライドさせながら、テイクバックしている。左足をボールの後ろへ置くことで彼は強さを持ち、立ち止まって打てるショットと同等のパワフルなショットを放つことができる」と解説した。

錦織は7日に開幕するデルレイビーチ・オープン(アメリカ/デルレイビーチ、ハード、 ATP250)に出場予定だったが欠場。今シーズンの初戦は2月1日からのATPカップ(オーストラリア/メルボルン、ハード)となっている。

>>ATP TennisTVのインスタグラムはこちら<<

[PR]「男子テニスATPツアー デルレイビーチ」
1/11(月)〜14(木) 準々決勝以降 WOWOWメンバーズオンデマンドでライブ配信

「全豪オープンテニス」
2月8日開幕!WOWOWで連日生中継


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織、今後のツアースケジュール
・大坂ら全豪OP 出場選手一覧
・全豪OP 錦織ら出場選手を発表

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2021年1月7日14時55分)

その他のニュース

11月24日

賞金1000万!綿貫陽介ら【選手一覧】 (15時36分)

松岡隼 2週間で221人ごぼう抜き (14時32分)

坂本怜 前週Vで自己最高位更新 (13時19分)

小堀桃子/清水綾乃組 逆転勝ちで連覇 (11時10分)

坂詰姫野 熱戦制しITFツアー8度目V (10時14分)

伊が54年ぶり快挙!デ杯3連覇達成 (9時10分)

デ杯2026 日本はオーストリアと激突 (7時59分)

11月23日

松岡隼 チャレンジャー大会で初準V (20時04分)

内田海智 復活の準V「信じていた」 (18時53分)

坂本怜 今年もV締め「気持ち良い」 (17時12分)

坂本怜 激闘制し逆転勝ちで3度目V (14時25分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内田海智 (12時03分)

TOP2不在も決勝はスペインvsイタリア (10時10分)

11月22日

内田海智 決勝は坂本怜「リベンジ」 (19時25分)

坂本怜「ガキに負けるのは…」 (18時00分)

内田海智 3年5ヵ月ぶり決勝進出 (16時03分)

【1ポイント速報】坂本怜ら 横浜慶應CH準決勝 (14時55分)

坂本怜 逆転勝ちで3度目V王手 (14時46分)

今村昌倫/松田龍樹ペア 準Vで充実感 (14時40分)

アルカラス 早くもレーバー杯出場決定 (11時13分)

激闘制した伊 54年ぶり3連覇王手 (10時11分)

松岡隼 逆転勝ちで2週連続4強 (7時53分)

【動画】54年ぶり快挙!デ杯3連覇達成し抱き合うイタリアチーム (0時00分)

11月21日

錦織圭 完敗も「やる気出た」 (16時15分)

錦織圭の「技術は世界トップ」 (15時55分)

内田海智 錦織圭に快勝で初4強 (14時29分)

錦織圭 ストレート負けで4強ならず (14時24分)

【1ポイント速報】錦織圭vs内田海智 (13時18分)

坂本怜 内山靖崇に逆転勝ちで初4強 (13時11分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内山靖崇 (11時03分)

ズベ擁する独 逆転勝ちで2年連続4強 (10時08分)

アキレス腱断裂の世界15位 片足で練習 (9時06分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!