- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全豪OP 賞金が過去最高に

1月16日から開幕するテニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)の主催者は21日、2017年大会の賞金総額が14パーセント増の5,000万ドル(約42億6,500万円)と史上最高額になることを明かした。

男女シングルスの優勝者はそれぞれ370万ドル(約3億1,500万円)が贈られ、1回戦の敗者にも5万ドル(約426万円)が贈られる。

全豪オープン大会主催者代表のクレイグ・タイリー氏は「大会の早期敗退者や予選敗者の賞金の増額が大切だと思っていた。今年の大会でも増額することが出来た。トップ100にいる選手のみならず、ツアーにいる全ての選手の生活を改善出来る方法を常に考えてきた。それには、大会に出場する時の出費を出来る限り減らすことに加えて、賞金の増額が含まれている」と選手の生活面を気遣う声明を発表した。

2017年の大会では、予選に出場しながら敗退してしまう選手達への賞金も39パーセントも増額する予定となっている。予選最終ラウンドで敗退しても2万5,000ドル(約210万円)が与えられる。

本戦の1回戦敗退者の賞金も30パーセント増額され、2回戦敗退者も19パーセント増額される。3回戦の敗者は20パーセント増額となる13万ドル(約1,100万円)が与えられる。

続けて「我々はこうした選手達のことを考えた改善策に対して誇りに感じているし、今後も更なる賞金の増額に努めたいと思っている」と来年以降、更に増額することを示唆した。

全豪オープンの賞金総額は2001年時と比べて約3倍で、2014年から1,000万ドル(約8億5,000万円)増額されている。

全豪オープン2017の賞金は下記のとおり。

【本戦】

優勝:3,700,000ドル/約3億1,500万円

準優勝:1,850,000ドル/約1億5,700万円

ベスト4:820,000ドル/約6,900万円

ベスト8:410,000ドル/約3,500万円

4回戦:220,000ドル/約1,800万円

3回戦:130,000ドル/約1,100万円

2回戦:80,000ドル/約680万円

1回戦:50,000ドル/約420万円

【予選】

3回戦:25,000ドル/約210万円

2回戦:12,500ドル/約100万円

1回戦:6,250ドル/約53万円

※12月21日の為替レート
(記事内の通貨の単位はオーストラリアドル)






■関連ニュース■ 

・錦織ら全豪ストレートイン
・錦織 チャンの粋な計らい投稿
・錦織 練習再開で「筋肉痛」
(2016年12月23日7時31分)

その他のニュース

10月5日

齋藤咲良ら 全日本選手権で初戦突破 (23時03分)

ジョコ 執念の逆転勝ちで16強 (22時29分)

西岡良仁 熱戦の末に3回戦敗退 (20時16分)

加藤未唯 惜敗で準Vも「嬉しい」 (20時02分)

加藤未唯ペア 逆転負けで準V (19時15分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsムナル (17時36分)

中国20歳が世界10位撃破 (12時15分)

世界3位に完勝で初V王手 (10時21分)

コートが世界1位と2位に有利と批判 (9時09分)

大坂なおみ 初戦は世界25位に決定 (8時04分)

10月4日

西岡良仁 世界14位撃破「最高」 (16時24分)

西岡良仁 世界14位に逆転勝ち (15時32分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsルブレフ (13時34分)

錦織圭ら186選手に27億円分配 (12時16分)

世界204位がシード破る番狂わせ (10時44分)

錦織圭に続き今世紀4人目の記録 (9時39分)

ジョコ 最年長対決制す「敬意」 (8時22分)

10月3日

ジョコ、チリッチ下し初戦突破 (21時35分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsチリッチ (19時34分)

世界11位 2度目マスターズVへ好発進 (18時13分)

ゴファン 世界6位下し3回戦進出 (15時56分)

加藤未唯ペア 思わぬ形で決勝進出 (14時48分)

世界4位 最終戦初出場が決定 (13時45分)

アルカラス 東京Vでボーナス1.5億円 (11時23分)

シナー「変化している」 (9時57分)

ジョコ「諦めるつもりはない」 (8時58分)

10月2日

坂本怜 ストレート負けで初戦敗退 (22時45分)

【1ポイント速報】 上海マスターズ 日本勢 1回戦 (21時03分)

西岡良仁、連敗脱し「良い流れ」 (19時23分)

世界3位 快勝で3年連続4強入り (18時22分)

加藤未唯ペア 快勝で4強入り (16時26分)

トゥロター、マスターズ初白星ならず (15時23分)

全員に賞品!人気ブランドコラボの団体戦 (13時53分)

40歳ワウリンカ 初戦突破ならず (11時33分)

フェデラー 殿堂入り候補に (11時08分)

世界2位 8強入り逃す (9時50分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!