- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル 強敵ティエムを撃破

男子テニスツアーのモンテカルロ・ロレックス・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は14日、シングルス3回戦が行われ、同大会で前人未到の8連覇を成し遂げている第5シードのR・ナダル(スペイン)が第12シードのD・ティエム(オーストリア)を7-5, 6-3のストレートで下して12年連続のベスト8進出を果たし、9度目の優勝へ前進した。

>>モンテカルロ・マスターズ対戦表<<

この試合、ナダルは8度のブレークチャンスから4度のブレークに成功し、2時間3分で勝利した。

両者は今回が3度目の対戦で、ナダルから2勝1敗となった。

準々決勝でナダルは第4シードのS・ワウリンカ(スイス)と対戦する。ワウリンカは3回戦で第15シードのG・シモン(フランス)をストレートで破っての勝ち上がり。

モンテカルロ・マスターズで2005年から2012年で8連覇を成し遂げているナダル。しかし、2013年は決勝でN・ジョコビッチ(セルビア)に敗れて9連覇を阻止されて以降、優勝から遠ざかっている。昨年もジョコビッチに敗れてベスト4だった。

そのジョコビッチは今大会の2回戦で、世界ランク55位のJ・ヴェセリ(チェコ共和国)に敗れる波乱に見舞われ既に姿を消している。

3月のBNPパリバ・オープンでナダルは錦織圭(日本)らに勝利してベスト4へ進出するも、翌週のマイアミ・オープンでは猛暑からの体調不良により初戦で途中棄権を余儀なくされた。

一方、敗れたティエムは2回戦で予選勝者のダニエル太郎(日本)を逆転で下し、ナダルとの3回戦へ駒を進めていた。

22歳のティエムは今シーズン好調で、アルゼンチン・オープンでナダルらに勝利して優勝。さらにアビエルト・メキシコ・テルセル男子ではハードコートで初のタイトルを獲得し、キャリア通算5勝目をあげた。






■関連ニュース■ 

・ナダル 3回戦ティエム分析
・ナダル 「錦織対策」貫き4強
・ナダル「ストロークに問題」
(2016年4月14日23時45分)

ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!