- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ダバディ氏 全仏ジュニア語る

9日から11日にかけて味の素ナショルトレーニングセンターで行われてる「全仏オープン・ジュニア ワイルドカード選手権大会 in partnership with LONGINES 日本予選」について、3日にグランドスラムの解説でお馴染みのフローラン・ダバディ氏が語った。

美しく、歴史がある全仏オープン。そのローランギャロスで戦うチャンスを日本のジュニアにも与えられた今大会。



味の素ナショルトレーニングセンター


日本予選の男子シングルスと女子シングルス優勝選手は、2016年5月にフランスのパリで開催されるワイルドカード本戦へ出場する。そこでワイルドカードを獲得すると、全仏オープン・ジュニア2016の本戦へ出場することが出来る。

ダバディー氏は「狭き門」と表現し「2人は必ずパリに行く。とても刺激的な環境だと思う。上位へいくのは厳しいけど不可能ではない。」と語った。

これまでワイルドカード選手権大会はインドと中国などで行われて上手くいったこともあり、今年は日本でも行うことになった。初めて開催される日本の東京、さらに4月には韓国のソウルでもワイルドカード選手権大会予選が行われる。



レッドクレー


ダバディ氏は「約8カ月前、昨年の全仏が終わって、フランステニス連盟はフランス大使館をアプローチした。私が初めて打診されたのが(昨年の)全米後だった。その時、フランス大使館にフランステニス連盟の大きなプロジェクトがあるから手伝ってほしいと言われた。」と日本予選がどんな流れで開催されるようになったかを話した。

続けて「コーディネーションなど1・2カ月はアドバイザー的な役割だった。(昨年の)楽天ジャパンOPの時、フランステニス連盟の今回のイベント担当者が来日して、日本テニス協会にも協力を求めた。」とダバディ氏。



元女王のグラフと16人の選手達


しかし、ローラン・ギャロスと同じレッドクレーのコートを探すのは難しく、当初は実現は難しいと思われた。そんな中、日本テニス協会が味の素ナショルトレーニングセンターを見学させてくれたことがきっかけで動き始めた。味の素ナショルトレーニングセンターのレッドクレーを見たフランステニス連盟は一目惚れをしたとダバディ氏は話す。

さらに「現在フェドカップの監督である土橋登志久さんは、昨年1年間フランス留学をしていた。土橋さんは日本テニス協会の優秀な指導者。その土橋さんの協力で日本テニス協会からJOC(日本オリンピック委員会)へ話がいった。」と土橋氏の協力もあったことを明らかにした。



ローランギャロスでの使用球


今回の日本予選はローラン・ギャロスとクレーコートの魅力を世界中に広めると同時に、テニスを通じて日本とフランスの友好関係を構築するという目的もある。

ジュニア達に向けてダバディ氏は「パリに行けば、各国で勝ち上がってきた選手達と本戦へのワイルドカード獲得をかけて戦う。夢のような数日間を日本の選手にも体験してほしい。」と語った。

「ヨーロッパへの予算やチャンスがない子供達には国際交流の場。テニス以外にも人間として成長出来るチャンスだと思う。」

全仏オープン・ジュニアの歴代優勝者には現役選手でM・チリッチ(クロアチア)S・ワウリンカ(スイス)A・ラドワンスカ(ポーランド)S・ハレプ(ルーマニア)らがいる。

ローラン・ギャロスの魅力を一言で言うと「レッドクレー」と話すダバディ氏は、最後に「今の日本ジュニアに興味がある。どんなメンタリティで、どんな人間性で、どんな性格なんだろうと思う。それを見たい。」と自身の想いも語った。



選手達がプレーするレッドクレー


現在日本のテニス界を牽引する錦織圭も2006年の全仏オープン・ジュニア男子ダブルス部門で、日本人初の四大大会ジュニア男子優勝という快挙を成し遂げている。







■関連ニュース■ 

田島尚輝 千頭昇平下し決勝へ
・清水、トゥロター破り決勝へ
佐藤久真莉が第2シード破る
(2016年3月10日20時51分)

その他のニュース

8月2日

インハイ男子複 4強出揃う (7時09分)

大坂なおみ「安定したプレー心がけた」 (4時57分)

大坂なおみ 6年ぶり3度目の16強 (3時57分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsオスタペンコ (1時00分)

8月1日

ズベレフ 現役5人目マッチ500勝達成 (14時55分)

選手軽視?ATPの決定に「失望」 (11時43分)

伊藤あおいは「闘志のある選手」 (10時25分)

伊藤あおい 逆転負けで3回戦敗退 (9時23分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsブザス・マネイロ (7時36分)

7月31日

インハイ決勝は気温40度超え (18時50分)

野田学園 インハイ女子団体で雪辱V (18時06分)

湘南工大附 インハイ男子団体2連覇 (17時24分)

チチパス 父と再タッグも初戦敗退 (13時54分)

インハイ女子団体 決勝カード決定 (13時22分)

インハイ男子団体 2年連続で同一決勝 (12時48分)

元世界5位が涙、惜敗で現役生活に幕 (12時36分)

チチパス 父とのコーチ関係再開 (10時01分)

大坂なおみ 3回戦の相手は世界26位 (8時55分)

綿貫陽介 逆転負けで2回戦敗退 (7時58分)

大坂なおみ「ボール入れ続けようと」 (3時29分)

大坂なおみ 崖っぷちから逆転勝ち (2時47分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsサムソノヴァ (0時01分)

【動画】大坂なおみ ストレート勝ちで16強!勝利の瞬間ガッツポーズ! (0時00分)

7月30日

インハイ 男女団体4強出揃う (20時01分)

ズベレフ 大絶叫も勘違いで苦笑い (18時58分)

テニス大会×別荘ステイの新常識! (16時51分)

19歳 マスターズ初の3回戦へ (15時11分)

メド 初戦突破で2年ぶり3回戦へ (14時20分)

伊藤あおい フェデラー必殺技で勝利 (13時03分)

伊藤あおい 3回戦は世界51位に決定 (8時25分)

インハイ開幕、男女団体16強出揃う (7時38分)

伊藤あおい 世界9位撃破の大金星 (5時54分)

【動画】伊藤あおい 世界51位との激闘に敗れる、最後のポイント (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!