- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織V2 クレーシーズンに期待

男子テニスツアーのATPワールド・ツアー500大会であるバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、クレー、賞金総額2,265,235ユーロ/優勝賞金457,550ユーロ)は26日、シングルス決勝が行われ、世界ランク5位で第1シードの錦織圭(日本)が世界ランク66位のP・アンドゥハル(スペイン)に6-4, 6-4のストレートで勝利し、大会初の2連覇を成し遂げキャリア通算9勝目をあげた。

地元スペインの選手であるアンドゥハルとの対戦はタフな試合内容となった。

両者は今回が4度目の対戦となり、錦織が勝利したことで対戦成績を3勝1敗とした。

第1セット、錦織はサービスが安定せず、第1ゲームでアンドゥハルにブレークを許す。だが第2ゲームで錦織がアンドゥハルのミスを誘い、ラブゲームで早くもブレークバックに成功。

第3ゲームでは、錦織のストロークミスも見られたが、コースをつき、緩急をつけた多彩なプレーで2度目のデュースの末サービスキープする。

その後は両者サービスキープが続き、第10ゲームで錦織がラリーで粘りを見せブレークに成功し、第1セットを46分で先取する。

このセットでは、錦織のファーストサービスが入った時に78パーセントの確率でポイントを決めており、ファーストサービスが入った時は流れをつくることができていた。

錦織のサービスで始まった第2セット、錦織はこのセットも第1ゲームでブレークを許し、1ゲームを追う展開となる。

その後、第7ゲームでこの試合初めてラブゲームキープに成功する。続く第8ゲームで錦織はアンドゥハルのロブを豪快にスマッシュし、最後はサーブアンドボレーでネットにつめるアンドゥハルに対しリターンを沈め、アンドゥハルのボレーミスを誘い、ブレークバックに成功する。

勝敗を決めた第10ゲームでは、最初アンドゥハルに2ポイント連続で決められるも、3ポイント目にアンドゥハルがドロップショットをネットミス。そこから流れが変わり、4ポイント目はアンドゥハルのボールはネットにかかりラインを割る。5ポイント目はダブルフォルト、錦織のマッチポイントが訪れる。

最後は錦織のバックハンドのリターンエースで締めくくり、1時間34分で勝利し、大会初の2連覇を達成した。

錦織は試合を通して、ファーストサービスの確率が55パーセントと低く苦しむも、ファーストサービスが入った時70パーセントの確率でポイントを獲得し、6度のブレークチャンスから4度のブレークに成功した。

試合後のスピーチで優勝した錦織は、最初のコメントをスペイン語で「こんにちは、勝つことができてとても嬉しいです。」と話して会場を沸かした。

その後は英語に戻し「バルセロナは応援してくれる皆も素晴らしく、地元のようにプレーすることができ嬉しく思います。そして良いプレーが出来て満足しています。」

「パブロ(アンドゥハル)おめでとうございます。素晴らしいプレーでした。チーム、スポンサー、大会関係者の皆様、素晴らしい大会にしてくれてありがとうございます。また来年戻ってきます。ありがとうございました。」と話した。

一方敗れたアンドゥハルは「1週間ありがとうございました。皆さんの応援が力になりました。チームの皆、大会関係者の皆様ありがとうございました。錦織選手おめでとうございます。本当に素晴らしい活躍ですね。次は勝てるように頑張ります。また来年もここに戻って来れるよう頑張ります。」と錦織を称えた。

今回錦織が大会連覇を果たしたことによって、今季2勝目、また、クルム伊達公子(日本)のキャリア8勝を抜き、日本選手単独最多となる通算9勝目となった。

錦織の次戦は、5月3日から行われるムチュア・マドリッド・オープン男子に出場を予定している。

昨年のマドリッド・オープン決勝で錦織はクレーキングR・ナダル(スペイン)と対決し、マスターズ初優勝の寸前で怪我が悪化、無念の途中棄権とした。

《錦織vsナダル 2014年マドリッド・オープン決勝》

昨年は惜しくも準優勝という結果となったが、今年は今のところ大きな怪我もなく、今大会のクレー2連覇の達成で、更なる自信をつけ昨年のリベンジに期待がかかる。


■関連ニュース■ 

・V2王手錦織「全てが完璧だった」
・錦織 連覇かけ世界66位と対決
・錦織圭、大会初優勝、今季2勝目


■最新ニュース■ 

・22歳ダニエル 太郎 初優勝
・フェデラー 今季3勝目なるか
・ウォズニアキ 大会初Vなるか


■最新動画■ 

・次世代のテニス界を担うラオニチを特集
・錦織が自身初で大会初の3連覇達成
(2015年4月27日5時10分)

その他のニュース

7月15日

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!