- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

福井烈が語る錦織圭の飛躍

全日本選手権で7度の優勝(最多記録)を誇り、ブリヂストンスポーツ所属プロとして多方面で活躍されている福井烈氏がブリヂストンスポーツ本社にてtennnis365.netの独占インタビューに応じた。

第1回目のインタビューでは今年飛躍を遂げた錦織圭(日本)について話を聞いた。

【福井烈 独占インタビュー】

-Q.錦織選手の躍進についてどう考えているか?
ここまでの選手になるという予測はしていたので正直言って驚いてはいませんが、これが現実になると言葉にならないくらい飛び上がるくらい嬉しいです。ただいつかこのレベルになると思っていましたがすぐ来ました。そういう意味では日本テニスにおいて歴史的な年だと思います。正直言ってもう少し後になると思いました。もう少し苦労して、それでそれを突き抜けてトップ10に入ると思っていましたが、こんなにも早くスッとトップ5入りするのが彼の凄さ。才能、周りのサポート、運も含めて改めて凄いと思います。ただ驚いてはいません。

きっかけは全豪オープンのR・ナダル(スペイン)戦だと思います。これを見ていけると思いました。そしてヨーロッパのクレーで勝つことは本当に強くなければできないことです。そしてナダルに勝ちそうになり、あのあたりから皆さんも凄いことになりそうな予想はしていたのではないでしょうか。

-Q.錦織選手の飛躍のきっかけは?
本人はM・チャン(アメリカ)だと言っていて、その通りだと思います。ただ忘れてはならないのはこれまでのコーチ、そしてさかのぼってご両親の存在です。

チャンコーチが特に評価されていますが、その土台にはダンテ・ボッティーニ氏や中尾公一トレーナー、歴代のコーチ、盛田ファンドなどの全てが上手くいって、そこにチャンコーチがものすごい化学反応を起こしたのだと思います。強くなり方が尋常じゃないですよね。

チャンコーチが化学反応を起こしたけど、基礎がないと起きないので、そういう意味ではこれまでの方々ももっと評価されるべきだと思います、松岡修造(日本)君しかり。

そして何より凄いのはご両親だと思います。あのご両親じゃないと強くなっていないと思います。13歳で海外に出して、ホームシックになるから一切個人的に連絡を取らなかったと聞いています。

全米の決勝は勝ってほしかったですが、四大大会のタイトルに日本人が手が届く位置にあって、もしかすると来年あたりあるかもしれませんね。その瞬間を見ることできると考えるとワクワクしますよね。

※インタビューの続きは12月10日に配信する。

福井烈・・・小学生の時にテニスを始め、インターハイ3連覇、アメリカ留学の後に中央大学に進み多くのタイトルを総なめにする。当時史上最年少の20歳で全日本選手権シングルス優勝し、その後3連覇を達成、史上最多7度の優勝を誇った。小柄な体格ながらも正確無比なストロークを武器に活躍した日本を代表するテニス選手。
92年から96年までデビスカップの監督も努め、現在はテニスの解説や日本テニス協会常務理事、JOC(日本オリンピック委員会)理事 選手強化本部 副本部長を務めている。

(取材協力:ブリヂストンスポーツ㈱)


■関連記事■ 
・錦織「正直驚いている」
・錦織「中でもフェデラーが壁」
・錦織 結婚は「いつかはしたい」
・錦織 1位は「不可能ではない」
・錦織 「これ以上の結果残したい」


■関連動画■ 
・ラオニチが飛躍のシーズンを振り返る
・フェデラー6度目の母国優勝
(2014年12月9日12時32分)
  • コメント -

    その他のニュース

    9月9日

    日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

    バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

    ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

    38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

    大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

    世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

    9月8日

    内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

    錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

    大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

    錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

    内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

    アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

    大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

    【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

    【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

    【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

    全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

    全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

    連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

    四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

    アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

    【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

    小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

    9月7日

    全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

    全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

    1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

    四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

    全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

    世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

    【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

    上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

    小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

    小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

    小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

    上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

    【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

    9月6日

    決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

    シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

    ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

    【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

    小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

    松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

    アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

    ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

    上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

    小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

    ←ニューストップへ
    ←前のページに戻る
    ウインザーラケットショップ

    >>動画をもっと見る<<




    テニスの総合ポータルサイトテニス365
    テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!