- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織圭「デ杯で燃えないわけがない」、楽天連覇「プレッシャーをかけずに」<デビスカップ>

テニスの国別対抗戦デビスカップ ワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)日本対コロンビア戦の大会3日目、1勝2敗とプレッシャーがかかる中、シングルスに登場した錦織圭(日本)S・ヒラルド(コロンビア)を6-1, 6-2, 6-4のストレートで下し、日本は2勝2敗とコロンビアに逆王手をかけて添田豪(日本)に望みをつないだ。そして、添田豪が逆転勝利を収め、日本は通算3勝2敗でワールドグループ復帰を決めた。

錦織はヒラルドとのエース対決を1度もブレークチャンスを与えない完璧に近いサービスゲームを展開。さらに24本のウィナーを放ち、ヒラルドのサービスゲームで9度のブレークチャンスから5度のブレークに成功した錦織は、1時間43分で勝利した。

錦織は「素直に嬉しい。1-2で回ってくる逆境の中の戦いだったので、そこからの勝利は嬉しいです。」と、コメント。

全米オープンでは1回戦で予選から勝ち上がったD・エヴァンス(英国)にストレートで敗れる波乱に見舞われた錦織。この敗戦はグランドスラムを通して2年ぶりの初戦敗退だった。

「僕自身も夏の調子が良くなかったので、デ杯という違う舞台で自分自身成長出来た。チームにとっても、自分にとってもいい経験。」

デビスカップで最高のテニスを披露した要因については「デ杯で燃えないわけがない。自分自身とも戦いながらやりました。」と、錦織。

日本ワールドグループ復帰については「やっとここに戻ってこれた。また次から頑張りたい。」と、意気込みを語った。

デビスカップのダブルス出場については「出るタイミングがあれば出たいです。」と、述べた。

日本は2011年にワールドグループ・プレーオフでインドに勝利し、ワールドグループ復帰を決めた。しかし、2012年2月に行われたワールドグループ1回戦のクロアチア戦は2-3で敗れ、同年9月にワールドグループ残留をかけたイスラエル戦では2-3で敗れたため、アジア・オセアニアゾーン1部に降格となっていた。

今年、日本は錦織が不在の中、添田豪・伊藤竜馬(日本)杉田祐一(日本)内山靖崇(日本)守屋宏紀(日本)が出場し、アジア・オセアニア・ゾーン1部1回戦でインドネシアに5勝0敗、さらに2回戦では韓国に3勝2敗で勝利を収め、ワールドグループ入れ替え戦(プレーオフ)進出を果たした。

昨年優勝を飾った楽天ジャパン・オープンにディフェンディングチャンピオンとして出場する錦織は、次のように語った。

「とてもいいフィーリング。いいテニスが出来ているので、そんなに自分にプレッシャーをかけずに1戦1戦戦っていきたいです。」

日本とコロンビア戦の組み合わせは、以下の通り。

【大会1日目】
・シングルス第1試合:錦織圭 ○-× A・ファリャ(コロンビア) 6-3, 6-4, 6-4
・シングルス第2試合:添田豪 ×-○ S・ヒラルド 4-6, 6-3, 5-7, 6-3, 1-6

【大会2日目】
・ダブルス第1試合:杉田祐一/ 伊藤竜馬 ×-○ J・S・キャバル(コロンビア)/ R・ファラ(コロンビア) 1-6, 2-6, 1-6

【大会3日目】
・シングルス第1試合:錦織圭 ○-× S・ヒラルド 6-1, 6-2, 6-4
・シングルス第2試合:添田豪 ○-× A・ファリャ 4-6, 6-4, 6-3, 6-3


■関連記事■

《錦織、マレーら出場選手発表<楽天ジャパン・オープン>》

《「日本を背負う重い舞台」乗り越えた添田豪<デビスカップ>》

《エース対決制した錦織「やる事はやった」、日本ワールドグループ復帰へ逆王手<デビスカップ>》

《男になった添田、ワールドグループ復帰「チームに助けられた」<デビスカップ>》

《錦織「素直にむちゃくちゃ嬉しい」<デビスカップ>》

《崖っぷちの日本、錦織「笑って終えられるように」<デビスカップ>》

《1勝目あげた錦織「日本の魂を心に刻んで戦った」<デビスカップ>》

《悔まれるフォアのミス、添田豪チャンス逃す<デビスカップ>》


■関連動画■

《フェデラーが不調とラケットチェンジについて語る!ATP男子ツアーマガジン Vol.185》

《テクニファイバー ティプサレビッチと次世代ジュニアの交流プロジェクト その3》

《今季ハードコートで無敗のナダルが決勝に挑む!ATP男子ツアーマガジン Vol.184》

(2013年9月16日15時50分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月23日

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】ルブレフ 17度目のツアー制覇!優勝の瞬間、両手突き上げる! (0時00分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!